累計122万件出荷!自然食品・自然療法・エコロジー・らくなちゅらる提案サイト

農業ルネッサンス元年

川平 俊男 (かびら としお)

1950年米軍統治下の宮古島で生まれる。家業は農業。自然豊かな前近代的農業、農村で育つ。69年島根大学へ留学。趣味は器械体操といたずらを考えること。70年代から親の家計を助けるため那覇で働く。「オキナワーヤマトユイの会」に参加し援農活動の受け入れ。「琉球弧の住民運動」事務局に参加し奄美琉球各地域島々の地域づくり島興し運動を支援。沖縄農漁村文化協会を結成し農漁業、農漁村の未来像の研究を続ける。宮古島に戻り農業をしながら自然塾を主宰し、農的学習法を編み出し、地域教育に取り組む。一方で農作物の研究および生産を始める。多くの生産者が作っても売れない事情を知り販路拡大の応援。95年ごろ「宮古の農業を考える会」を結成し有機農法の普及拡大と循環型社会づくり運動を始める。有機農法の限界に気付き、無農薬無肥料栽培に進む。10年前から親の介護を続ける。

【Vol.68】宮古島の黒糖は世界一!?

投稿日:

 さとうきびの搾り汁をそのまま煮つめて固めたものが黒糖(黒砂糖)です。固める前に糖みつを分離したものを粗糖と呼び、それを精製したものが白糖(白砂糖)です。粗糖は茶色です。製糖の仕方で数種に分類されます。利用しやすいように工夫したものを加糖と呼びます。

 甘さをつけるためだけならば白糖が便利であり、用途も広い。しかし、栄養成分の違いは歴然としている。カルシウム分は牛乳に匹敵すると言われる。

 サンゴ石灰石を基盤とし、台風の島であるため、毎年海のミネラル分が降りそそぐ宮古(島)の土壌で育ったさとうきびからつくられる黒糖は栄養成分において世界的にも群を抜いていると言われる。自然栽培のさとうきびからつくられる黒糖(及び黒糖しょうがシロップ)は世界一かもしれない。さとうきびを無農薬・無肥料栽培すると葉・茎・根の表面・内部のあらゆる部位に光合成菌・乳酸菌・納豆菌・空中窒素固定菌・様々な菌根菌などが共生・共存し、栄養成分を更に豊富に高める。野菜も栄養がぎっしり詰まり、味は濃くなる。過剰な肥料分で太らされ、くせのない薄い味にならされ、野菜本来の自然の味を忘れてしまった多くの人たちには宮古の自然栽培の野菜は敬遠される。

 国内の主な黒糖工場は、種子島(6)、奄美大島( 17)、喜界島( 23)、徳之島( 10)、沖永良部(1)、粟国島(1)、多良間島(1)、小浜島(1)、波照間島(1)、西表島(1)、与那国(1)、総計64工場で宮古島にはない。宮古(島)には手づくり黒糖製造所が8ヶ所ある。他の島でも手づくり黒糖製造所は数多い。

 小規模黒糖製造所(シートーヤー)が各地域に点し農家グループ(ユイ)が協同運営して時代には黒糖は生活の中で大きな位置を占めていた。特に食生活は現在とは大きく異なっていた。その「黒糖文化」は1960年代前半まで続いていた。

手づくり黒糖のつくり方

【1-1】梢頭部を収穫用鎌で切り、根元を手斧で切る。梢頭部の未熟部位は入れない。(ベトナム北部の山岳少数部族ではこの部位の汁を赤ちゃんにミルク代わりに飲ますとのこと)夏植え早熟系きびは11月から収穫可能。春植えや株出し晩熟系きびは4月~5月まで収穫可能。 【1-2】生葉、枯葉、土、ゴミを落とす。
※1-1、1-2の作業をていねいにすることにより黒糖の質が上がる。
【2-1】圧さく機できび汁を搾り出す。 【2-2】きび汁を釜に移し、ゴミをすくう。
【3-1】煮沸しながらアク取りをする。石灰粉を入れる。
この作業で色や風味が違ってくる。
【3-2】仕上げ釜に移し、かく拌する。
【4-1】ねっとり状になったら型
取り器に移す。
【4-2】冷えて固まってきたら適
当な大きさに割る。

川平 俊男

川平 俊男氏
1950年米軍統治下の宮古島で生まれる。家業は農業。自然豊かな前近代的農業、農村で育つ。69年島根大学へ留学。趣味は器械体操といたずらを考えること。70年代から親の家計を助けるため那覇で働く。「オキナワーヤマトユイの会」に参加し援農活動の受け入れ。「琉球弧の住民運動」事務局に参加し奄美琉球各地域島々の地域づくり島興し運動を支援。沖縄農漁村文化協会を結成し農漁業、農漁村の未来像の研究を続ける。宮古島に戻り農業をしながら自然塾を主宰し、農的学習法を編み出し、地域教育に取り組む。一方で農作物の研究および生産を始める。多くの生産者が作っても売れない事情を知り販路拡大の応援。95年ごろ「宮古の農業を考える会」を結成し有機農法の普及拡大と循環型社会づくり運動を始める。有機農法の限界に気付き、無農薬無肥料栽培に進む。10年前から親の介護を続ける。

プレマ株式会社の『宮古島プロジェクト
宮古島の自然農法を推進し、島の健全な地下水と珊瑚礁を守り、お客様に安心と安全を届けます。

- 農業ルネッサンス元年 - 2013年5月発刊 Vol.68

今月の記事

びんちょうたんコム

累計122万件出荷!自然食品、健康食品、スキンケア、エコロジー雑貨、健康雑貨などのほんもの商品を取りそろえております。

びんちょうたんコム 通販サイトへ