垂涎必至!の秋の味覚たち 20251014

◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━◆
◆◆◆ プレマシャンティメルマガ
◆◆    - 第90号 -
◆ 【 垂涎必至!の秋の味覚たち 】

https://www.binchoutan.com/index.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
 ☆  本メルマガの最後にお得な
   クーポン券をご案内しています ☆
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆


-【玄氣陽氣の素】の値上げにつきまして-

一物全体で陰陽の「陽の氣」を
極限まで高めるために、
玄米をじっくりと焙煎し炭化した
『玄氣陽氣の素』。

陰性に傾きがちな現代人の身体を
優しく温めて整えることで
冷えや様々な不調に有用です。

これまで、皆さまの健康維持に
役立てていただくために
可能なかぎり
安くご提供することを趣旨に
安価での販売を続けてまいりました。

しかし、昨今の国際情勢をめぐる
急速な変化に伴い、10月30日より
値上げさせていただくこととなりました。

・玄氣陽氣の素(2gX36包) 
 2315円(税込)→2700円(税込)

・玄氣陽氣の素・徳用(2gX100包) 
 5148円(税込)→5500円(税込)

それまでの間は
現状の価格にてご提供いたしますので、
愛飲いただいている方は
ぜひとも今のうちにお求めください。
https://www.binchoutan.com/genki_youki/index.html


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

★    今、一番気になる!    ☆
☆  直近の人気ランキングを公開  ★


1位 ただ暖かいだけじゃなく、
   エネルギーが湧いてくる寝具
https://www.binchoutan.com/alpha.html


2位 果実のパワフルな味わいそのまま!
   100%ストレートジュース
https://www.binchoutan.com/organic-zakuro-juice/index.html


3位 スタッフにも愛用者多数
   食べられるもの100%の美容オイル
https://www.binchoutan.com/premalabo/bran-drip.html


4位 自然由来原料なのに汚れスッキリ!
   香りにも癒されてほしい
https://www.binchoutan.com/sonett.html
   

5位 自然の甘みと栄養で
   健康的な食生活のアクセントに   
https://www.binchoutan.com/jomara/index.html



☆人気ランキング100位までを発表
https://www.binchoutan.com/ranking.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

横山
プレマシャンティ開拓チームの
横山です。

いつもご愛顧いただき、
誠にありがとうございます。

寒露の折、秋の訪れを感じるころ、
皆さまお変わりありませんか。

ようやく日中30度を下まわり、
ほっと一息つかれた方も多いでしょう。

その反面、台風や大雨による
水害が続いている地域もあります。
皆さまがご無事であるよう、
心よりお祈り申し上げます。


私の記憶にある四季から、
大きく様相を変えた今日このごろ、
それでも植物たちは変わらず育ち、
季節の実りを届けてくれます。

秋と云えばコレ!な
コアなファンが多い黒豆枝豆も、
発送が始まっています。

最終のご注文締切が
ちょうど今週の金曜日、
10月17日です。

一番熟し、「黒豆」らしい
黒豆枝豆をお届けできるのが
この最終回です。

地元丹波では、
「これこそが黒豆枝豆の神髄!」
と云われる黒い枝豆。

ほんのり黒くなったさやと、
中から顔を出す黒味を帯びた
紫色の大粒な豆。

味の濃さと甘さでは天下一で、
味を知ると普通の枝豆が物足りない
いつもそんな声を頂きます。


10月初回の発送から、
順に味の変わるさまを楽しむのも
まあひとつの楽しみ方ですが、
初めての方にはぜひ!

この最終回の黒豆枝豆を
騙されたと思って食べてー!!

私の主観ですが、
栗みたいなコクがあったり、
しっかりした旨みを感じます。

関西ではこの季節、
好きな方は11月に入っても、
黒く若干固くなった黒豆を
枝豆で買い求めます。

見慣れない方は、
ぎょっとするくらい黒い
枝豆が好きな方も多いのです。


さて分量はというと、
500gはじつは1人分です。

昔懐かしなスナック菓子の
CMジングルの如く……

食べだしたら止まらないー
のが黒豆枝豆です。

ご家族の人数分で
ご購入を検討ください(笑)


そうそう。

黒豆枝豆は、
冷凍保存も可能です。

旬の恵みを冷凍で保存し、
暫く楽しむのもアリですね。

もし枝豆が残ったら、
固めにゆがいた枝豆を、
炊きたてご飯に混ぜこんだ
黒豆ご飯!!

抜群に美味しいので、
どうぞお試しください。

昆布を一切れと
お酒を少々入れて炊飯すると
ほんのり塩味の付いた黒豆の甘味が
引き立って抜群ですよ。


▼10月17日締切!
 産地直送!丹波篠山の黒豆枝豆
https://www.binchoutan.com/premashanti/season/black-edamame.html


一日ずつ日が短くなるさまを、
肌で感じる10月です。

日中の強烈な暑さもおさまり、
帰り道も暗くなりつつあるこのごろ。

今月は「ほっと一息」を
テーマにお届けします。

どうぞ最後まで、
お付き合いください。


プレマシャンティ開拓チーム
横山 奈保


☆.:*:゜♪.:*:゜☆.:*:・゜♪.:*:・’♪

お買い物の前に、まず無料プレゼントを
買い物かごに入れてください!

♪2万円以上: https://www.binchoutan.com/olivesoap.html


♪5万円以上: https://www.binchoutan.com/50000pre.html


※2千円以上でもらえる無料プレゼントは、
ご注文画面の最後でお選びいただけます。

☆.:*:゜♪.:*:゜☆.:*:・゜♪.:*:・’♪


 【  注目のアイテムはコレ!  】


▼今月の元気シリーズお試しは
 代表中川の原点ともいえるこのお品
https://www.binchoutan.com/genki-series/index.html


▼冷凍食品5000円以上お買い上げで
 今ならヘルシースイーツプレゼント
https://www.binchoutan.com/item/shizensyokuhin.html#frozen


▼この便利さがやみつきになる!
 プレマルシェ×鮮度保持エンバランスの新作
https://www.binchoutan.com/em-balance/premarchembalance.html#kago


▼秋のうるおいコラーゲンキャンペーン
 11月中旬頃まで20%OFF
https://www.binchoutan.com/vegan-collagen/index.html


▼不足を補って本当の健康へ
 お試し価格&お得なセット(10月末まで)
https://www.binchoutan.com/ken-and-co-supplement/index.html


▼運動の秋に!理想のボディに!
 カナダ・フローラ社
 オーガニック MCTオイル66%OFF
https://www.binchoutan.com/kenko/udos.html#10036480


▼創健社の今月のおすすめ品は
 メイシーちゃんの厳選おやつ!
 10月末まで13%OFF
https://www.binchoutan.com/maisy.html#kago


▼今月のG-Placeおすすめ品
 ナチュラムーンのデリケートケアオイルが
 10%OFF(10月末まで)
https://www.binchoutan.com/naturamoon/skincare-cosmetics.html#10036440


━━━━━━━━*━━━━━━━*━━━━
   
     毎年恒例、始まりました!
     
━━━━━━━━*━━━━━━━*━━━━


お待たせいたしました!

今年も竹嶋有機農園のりんごが、
ずらっと勢ぞろいしています。


黄色くコロンと丸い、サン黄王。

しっかりした酸味と甘みのバランスが
絶妙ともいえるサンつがる。

甘みと酸味、香りのバランスが
最高に良いサン早生フジ。

竹嶋有機農園といえば、コレ!と
私が考えている紅玉リンゴ。

果汁がたっぷりで甘み最高な
青りんご、サン王林。

年内発送のりんごたちはすべて
出そろいました。


そして、
どれも先着順!

全国にファンを持つ
竹嶋有機農園さんらしく、
例年かなりの速度で終了するので
気になる方はお急ぎください。
https://www.binchoutan.com/premashanti/season/apple.html


例年の傾向では
サン黄王とサンつがるは、
11月中旬を待たずに終わります。

サン早生ふじとサン王林も、
結構早めに終わります。


竹嶋さんのりんごたちは、
全て「サン」がついています。

これは無袋栽培の証拠。

袋をかけず、太陽をたっぷり浴び、
気象の変化に肌を晒して育った
りんごたちにつく称号です。

さらに、
「丸かじり」が出来る!

皮に歯を立てたときにじゅわっと
口内に流れ込む果汁の風味と
竹嶋さんならではの果肉。

しっかりした歯ごたえに、
甘さと酸味と皮の風味が混ざる
「秋が来たぞ!」の旬の味を
思いっきり堪能ください。


私の一番のお気に入りは、
紅玉リンゴです。

大きさも手ごろ、
酸味と甘みのバランスが
これぞ「りんご」!

糖度をとことん追求した、
甘い果物があふれている日本で
「果物」らしい果物だなと
いつも感じています。

生と加熱した後では、
味の印象がころっと変わるのも、
紅玉の魅力です。


果物らしい果物が
どんどんなくなる昨今。

竹嶋有機農園のりんごたちで
自然の味を堪能ください。


━━━━━━━━*━━━━━━━*━━━━

  小腹が減った!の強い味方

━━━━━━━━*━━━━━━━*━━━━


おやつというと抵抗があるけど、
毎日の暮らしでうまく活用したいのが
「間食」や「補食」です。

上手く使うと血糖値の乱高下を防ぐし、
足りない栄養の補給も出来る。

何より空腹感が和らぐので、
イライラやらムズムズが減って
思考や行動を一点集中しやすくなります。

おまけにバカ食い予防や、
ドカ食い予防には最適です。


チャッピー君曰く、
間食の理想というものが
あるのだそうで、

・200kcal以下
・高たんぱく/低糖質
・食物繊維が豊富
・血糖値の急上昇を防ぐ
・満足感がある


ナッツを食べろとか、ヨーグルト、
ゆでたまごや小さいおにぎりなどを
提案されましたが……

楽しさも華やかさもなく、
どうも修行僧っぽくていかん(笑)

論理的やけど華がないやろ!と
ツッコんでしまいました。


そんな私の最近の
お気に入り補食はコレ。

オートミールと全粒粉など
食物繊維豊富な穀類をベースに
ドライフルーツを練り込んだ
フルーツバイツです。

甘みは、
ドライフルーツ。

それもふやかして、
ペーストにしてから、
練り込んでいます。

フレーバーは3種類。

バナナといちぢく、
サルタナレーズンです。

どれも見た目はこれっぽっちも
ドライフルーツの気配はなく、
口に入れた瞬間わかります。


一袋あたり200Kcal以下で
それなりにかたさもあり、
噛み応えもあるうえに
満足感が凄いです。

後からくるというか、
調子に乗ってパクパク食べると
暫くしたらお腹が張って
苦しくなります(笑)

いやー 
袋を一回開けたら
食べ切っちゃうひとには、
とっても向きな間食ですよ?


しっかしドライフルーツを
「ペースト」にするって、
なんて手間のかけ方(苦笑)。
私なら絶対やらん。

あ、そうそう。

レーズンのクッキーは
私は苦手なんですが、
このレーズンは意外と
レーズンの圧力が少なくて
普通に食べられました。

3つの中だと
いちじくが一番好きかな。
プチプチ感が不思議で
噛んで楽しいです。


▼ドライフルーツの甘味が決め手!
「オートミールフルーツバイツ」
https://www.binchoutan.com/premashanti/new_item.html#oatmeal_fruit_bites


━━━━━━━━*━━━━━━━*━━━━

   買うなら今!温かさ抜群の○○

━━━━━━━━*━━━━━━━*━━━━


オーガニックコットンも
ピンからキリです。

摘んだ綿花の処理に始まって、
紡績や布にする折の綿花の扱い、
布にしてから衣料品に加工するまで
同じ綿花もたどる道が違えば、
出来るものが変わります。

それを知ってから、
ナチュラルスタイルに出会ってから、
「オーガニックコットン」の名称だけで
衣料を選ばなくなりました。

綿花に油が残っていれば、
肌はカサカサにはなりません。

毛がちゃんと残っていれば、
肌当たりが軽いです。


直接肌に当たる下着だから、
大切なところに当たるショーツだから。

最初はその言葉で選びましたが、
今は理屈ではなく、楽。

快適だから買い足して、
気がついたら下着はほとんどが
ナチュラルスタイルになっています。


ということで、
騙されてみませんか?(笑)

まずお試しにショーツ。
もしくはさらさらキャミソール。

有機綿の油分の多い
おろしたての下着のうちは、
保温も良いので秋冬向きです。


さらさらキャミソールは、
ナチュラルスタイルさんと
一緒に作った一枚です。

肩甲骨まである後ろは、
背中汗を防ぐだけでなく、
冬場は温めてくれます。

肩こりのある方、
肩甲骨周りが冷えている
かもしれません。


秋冬でこなれて、
洗濯を重ねた下着は、
夏にスライド。

適度に吸水力も上がって、
夏場の汗っかきには必須の
サポータになってくれます。


ということで!
秋冬は下着の買い替え時です。

2026年は有機綿が
再度値上がり予測なので
今年の冬はお買い得ですよ。

▼今ならおまけつき!
「さらさらキャミソール」
https://www.binchoutan.com/premashanti/new_item.html#10036518


━━━━━━━━*━━━━━━━*━━━━

    上々!新物届きました

━━━━━━━━*━━━━━━━*━━━━


兵庫県丹波篠山の
アンビエントファームから
今年も新米が届きました。

アンビエントファームのお米は、
あっさりとしているのにコクがあり
毎日食べ続けて飽きない味です。
それでいてクセになります。

だからなのか?
毎年あっという間に
なくなっちゃうんだよなー。


ということで。

気象条件を考えると、
今年は「よくできた」ので
多めに頂いています。

強烈に鋭い太陽と
焼けるような暑さに加え、
雨が降らなかった今年。

水の管理も難しく、
田に張った水が湯になるような
過酷な夏を超えて育った稲は、
いわば全力で命を繋いで
籾を実らせました。

今年のお米はきっと
力強い味だろうなあと
想像を膨らませる私。


田に裸足で入るなら、
動物性のたい肥はもちろん、
自然界にないものは省きたいと
独自の考えで農に向き合う
アンビエントファーム。

最初は限られた面積でしたが、
同じ地域に暮らす先輩方と繋がり、
高齢化が進む当地域では欠かせない
農地の守り手になりつつあります。


放っておくと荒廃が進む一方の
農耕地を引き受けては転換し、
「無農薬・無化学肥料」の
農地を増やしている彼。

今年も自分の考えに沿って
強烈な暑さと共存して
収穫を迎えました。

彼の行動で
ひとつの地域が順番に、
次世代に引き継ぎたい土地に
変わっていくさまには
心打たれています。


安定の美味しさは
もちろん保証付きですが
それ以上に彼の活動に
一票投じていただきたく!

ひとりでも多くの方に
ご賞味いただけますよう
今年もお米をお届けします。
https://www.binchoutan.com/premashanti/rice.html#10036467


12月下旬には、
乾燥黒豆が届きます。
こちらもお楽しみに!!


━━━━━━━━*━━━━━━━*━━━━

      今年も受付開始!
   一年かけて旬を集めたご褒美です

━━━━━━━━*━━━━━━━*━━━━


お待たせしました!

昨年大好評を頂いた
四万十の実りを詰め込んだ
カゴノオトの「シュトーレン」、
2025年も募集します!

発送は11月下旬から順次。

12月の上旬には皆様の
お手元に届く予定です。

クリスマスケーキも良いですが、
ちょっとずつ頂きながら12月を過ごす
シュトーレンを楽しみませんか?


作り手はカゴノオト。
高知の四万十川流域に暮らす
沢山の作り手たちとつながって
四万十流域で出来る旬の恵みを手加工し、
シュトーレンの具材を作っています。

春はいちご、文旦、小夏。
夏はブルーベリー、梅。
秋はしょうが、栗、すだち、ぶどう。
冬はゆず、干芋、キンカン。

作り手から直接受け取ったり、
時には自分たちで摘み取った生鮮を
シロップ漬けにしたり煮詰めたり。

集まった素材を
1本のシュトーレンに詰め込み
皆さまの手元にお届けします。


面白いのが、
毎年変わる配合です。

今年はどうやらヨーグルトが
入るらしいのですが、
どうなるんでしょうね。
楽しみです。

締切は11月中旬です。
今年も5本限定でお願いしています。
ご興味のある方はお急ぎください。


▼12か月 旬の四万十シュトーレン
https://www.binchoutan.com/premashanti/season/stollen-kagonote.html


━━━━━━━━*━━━━━━━*━━━━

   ほっと一息、私のままになる時間

━━━━━━━━*━━━━━━━*━━━━


国産ハーブティの美味しいの。
やっと見つけました!!

何がよいって、
味がとにかくよいのです。

さらに、
コスパ最高!使い勝手最高!!


ティーバッグをつけっぱで
濃くなったり苦くなったりしない。

1個のティーバッグで、
500mlは余裕!

ということで。

私はポットに1包いれて、
お湯を注いでそのまま持ち歩き。
ティーバックを出すとか、
面倒なこと考えません。

なんならさらにお湯を足して、
2杯目を飲んでいたりもします。
さすがに薄いですけど(笑)


一番のお勧めは、ミント。

フレッシュミントのミントティくらい
すーっとしたハッカの清涼感が
袋を開けた瞬間に立ち上ります。

お茶を入れるとポットからも
すーっとした清涼感が立ち上るので
鼻とか目がスーッとします(笑)

私、ミントティが大好きで、
見つけると試してきましたが、
このミントティにはベタ惚れです。


それから、私を助けてくれた
トゥルシートゥルシー。

40度の熱で動けないとき、
唯一飲めたハーブティでした。

後日、トゥルシートゥルシーは、
ブレンダーのヒロコさんが、
ウツと過労で疲れ切ったご主人に
ブレンドしたお茶だと聞き、
納得した次第です。


ヨーロッパでは
ハーブティは薬代わり。

風邪をひいた、疲れた、
精神がけば立って眠れない。

様々な症状にあわせた、
ハーブティを飲む習慣が
暮らしに根付いています。

ヒロコハーブズのハーブティも
この考え方がルーツです。

油物を食べすぎたとき、
緊張が続いているとき、
疲れたとき、肩こりが酷いとき。

様々な悩みにあわせて
ハーブティを飲み分ける
そんな知恵を取り入れるのも
秋の夜長には良いかもしれません。


▼「わがまま」な私に。
自分を大切にしたいひとに贈る
ヒロコハーブズのハーブティ
https://www.binchoutan.com/premashanti/season/hiroko-herbs.html


━━━━━━━━*━━━━━━━*━━━━

■□ プレマシャンティ、あれこれ □■

━━━━━━━━*━━━━━━━*━━━━


そうかー日本の秋は
30度を下まわることだったっけかと
私の中の「秋」の定義を書き換えた
横山@フランス北部です。

つい先日、
ビックリしました。

なんと尿が真っ赤。

やー血尿というやつは、
ほんとに視覚に優しくないです。
マジビビる。

7月末に戻ってきてから、
やたら身体がだるかったのです。


朝晩と日中の気温差が、
20度近いのが普通なので
自律神経くるってるかなーとか。

9月になって日が短くなり、
あー季節性ウツきたかなとか。

やたら腰痛いし、
冷えで腰痛復活したかなとか。

まー色々と考えながら、
グダグダしていたのですが、
どうやら違ったらしい。

異常なだるさとやる気のなさに
わたしナニコレ状態でしたが
原因は腎盂腎炎でした。


こういうときは、
病院大事ですね。

抗生物質とかワクチンとか
まあ色々云われますが、
速攻に楽になった。

あの身体のだるさは
なんだったんだ?な楽さです。

普段は食養や代替療法でも
西洋医学も大事よなと、
やっぱりバランスだなと
再度認識しました。


私は今から
立て直しの食養です。

基本に立ち返る。

黒ごまを炒ってごま塩を。
玄米を炊いて玄米ご飯。
美味しい味噌で味噌汁に。

プレマ株式会社で
全部そろうのよー凄い!


そして、
お届けしたくて遅れていたもの
沢山ありますので、今から
スタートダッシュです。

野菜ボックスとか、
シタールのカレーの直送とか、
まるや八丁味噌さんとか。

そうそう。
有機おせちも募集します!

年末まであと数か月。
早い、怖い!

最後までお楽しみ満載で
お届けいたします!


⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

    新商品&新入荷情報

⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒


▼リアル・インディアン・マサラチャイ
 選べるフレーバーに追加
https://www.binchoutan.com/premarche-gelateria/index.html


▼Nature’s Design(ネイチャーズデザイン)
 新発売キャンペーン(数量限定)
https://www.binchoutan.com/tc/index.html#kago


▼スーパーこんにゃく「ぷるんぷあん」
 シート型にリニューアル!
https://www.binchoutan.com/perempuan.html#00402324


⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

    会員様限定ページ

⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒


▼公にできない、秘密のジェラート
https://www.binchoutan.com/premarche-gelateria/beautiful-skin-monster_member.html


▼温泉を科学するifmc.(イフミック)
 店舗&非公開ページ限定品
https://www.binchoutan.com/ifmc-supporter/store-limited-items.html


⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

     イベント情報

⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒


。*【 京都イベントのご案内 】・。


● 上級麹士が伝える!
 エンバランスで熟成甘麹づくり
 ワークショップ


 プレマの大人気シリーズ『エンバランス』。

 食材の鮮度保持以外の活用方法を知りたい!
 と思ったことはありませんか?

 今回は、上級麹士でもあり、
 30年以上エンバランス製品開発に携わってきた
 新井氏が事前に用意してくださる
 米麹と黒麹を使って
 2種類の甘麹(甘酒)を作ります。
 
 黒麹はとても貴重で、
 作るだけでも手間がかかります。

 上級麹士ならではの麹のお話や、
 エンバランスの目からウロコの活用術も
 教えていただきます。

 ほかにはない特別な
 甘麹作りワークショップ、
 ぜひご参加ください。


▼開催日時
2025年10月24日(金)13:00-14:30

▼詳細&お申込みはこちら
https://reserva.be/premarche/embalance


。*【 中目黒イベントのご案内 】・。


● 有害電磁波を「変える」を体感しよう!
 『森修焼 ガンマプロシリーズ』
 説明&体験会

 ネットでご紹介していない
 森修焼プレミアム製品について
 詳しく解説する説明会です。

 安心安全な素材を
 使用しているだけでなく
 マイナスイオンや遠赤外線を放出し
 還元力を高める森修焼。

 実は、空間を整えるのにも
 活用されています。
 コンセントに挿すだけで
 「一瞬で空気が変わった!」
 「森の中にいるみたいに心地いい!」
 とご好評いただいています。

 森修焼のパワーを
 たっぷり体感できる貴重な機会です!


◎開催日:
2025年10月28日(火)13:00 – 15:00

▼詳細&お申込みはこちら
https://peatix.com/event/4613441


⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

    プレマ株式会社
    公式LINEのご案内

⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

メールマガジンでは、定期的に
お得なクーポンやセールの案内を
配信しておりますが、
メールは時折不安定なこともあり、
なんらかの事情でお得な情報を
お届けできない可能性もございます。

漏れなくクーポンやセールの情報を
お受け取りいただくために、
この機会にぜひ
プレマ株式会社 公式LINEの
お友達登録をご検討ください。

LINEでは月に2回程度のペースで
お得情報をお届けします。


プレマ株式会社公式LINE
premainc.official
ご登録はこちらから↓↓

お友達登録のお礼に
びんちょうたんコムでのお買い物に
ご利用いただける
初回限定2000円OFFクーポンを
プレゼント中!


\LINE公式アカウントはじめました/
https://www.binchoutan.com/line/index.html


⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

  プレマルシェ(実店舗)のNEWS

⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

▼毎年恒例の秋フレーバーも登場!
https://lit.link/premagelato


▼見て楽しい、飲んでおいしい!
 パリッと割って楽しむ新食感体験
https://www.instagram.com/p/DNMuj1XzoJl/


▼これは絶対うまい!
 新メニュー始まりました
https://alternativediner.com/2025/08/22/nikomihanba-hu/



☆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥☆

   プレマルシェ各店舗にて
 アルバイト/パートスタッフ募集中!

☆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥☆


現在、プレマルシェでは
アルバイト/パートスタッフを
募集しています。

ご子息やご令嬢、
そのご友人たちの進学や転居などで、

プレマルシェで働いてみたい!
プレマルシェで働くといいと思う!

という方をご紹介いただけると
非常に助かります。

【仕事内容】
ジェラートの提供
フードの簡単な調理及び提供
ドリンクの提供など

その他の条件等、詳しくは
以下のページにてご確認ください。


▼世界でいちばん、誰もが、
子どものような笑顔になれる場所
プレマルシェ・ジェラテリア

京都本店(アルバイト・パート)
https://jp.indeed.com/viewjob?jk=673448a1e62b96d3&from=shareddesktop_copy

▼ようこそ、
秘密基地のようにワクワクする
カカオレート(R)ラボへ
プレマルシェ・カカオレート・ラボ
https://cacaolate.com/2024/08/02/recruit-regularemployee/
 

また、京都のプレマルシェでは
製菓職人を募集しています。

チョコレート、焼き菓子、ジェラート、
ベーカリーのマルチになれるチャンス!

ご興味がある方は以下まで
お問い合わせください。
info@prema.co.jp


⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

   360度電磁波シールドタイプ
(極低周波・高周波シールド)体験ルーム
 オルタナティブアース・シールドルーム

⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

ありとあらゆる有害電磁波に
溢れた世界に住む、私たち現代人。

誰も経験したことのない未知の環境のなかで、
私たちの心身は平穏を乱され、
免疫力は落とされ、
いつも過緊張に見舞われています。

実際に電磁波過敏症と
自覚のある方はともかく、
自覚のない方であっても、思わぬところに
有害電磁波の問題が見え隠れしています。

実際に極低周波を部屋全体でアースし、
磁場発生源から適切な距離をとり、
高周波(特にモバイル通信波)が
ほとんど入り込まない空間を作り、
そこで過ごしていただくことが体験できる
場所を作りたいと考えたのが、
この体験ルームの始まりです。

「もし、私が昭和初期に生きていて、
板の上に寝そべっているとすれば、
身体はこうなる」
という未知の体感をしてみませんか?


▼オルタナティブアース(R)
アースシールド(R)工法について
詳しくはこちら
https://www.binchoutan.com/lessemf/shieldshowroom.html

▼ご予約はこちらから
https://select-type.com/rsv/?id=_9EyxzWwm3A&w_flg=1


☆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥☆

 プレマルシェ・オキシジェンびわ湖

☆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥☆

全身の酸素欠乏状態から
引き起こされる問題の解消のために、
高濃度酸素を高圧で充満させる
高気圧酸素ルームに加えて
中川信男の持てる健康改善ノウハウを
すべて投入しました。

びわ湖では、
大型犬まで一緒に入れるルームもご用意。
大切な人や大切なペットが
難しい健康問題を抱えたときに
ぜひご活用ください。

湖西線北小松駅の目の前、
湖西バイパス北小松ランプから車で1-2分。
車2台までの横付けも可能です。

滋賀県南部地域から30分圏内、
京都市内から1時間圏内、
大阪市内から1.5時間程度で到達できます。

術後ケアなどで、
付近での宿泊も含めてご検討のときは
事前にご相談ください。

プレマルシェ・オキシジェン
https://oxygen.organic/


⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

   いつもご愛用いただいている
    プレマのオリジナル品を
  お近くのお店の方にご紹介ください

⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒


「プレマでないと買えない」あの品、この品。

もし、ご愛用いただいている品がありましたら、
お近くの自然食品店や高級スーパー様などに

「●●を置いて欲しいです!」
「プレマさん、卸売もしているようです!」

とお伝えいただけませんでしょうか。

お店からこちらに連絡が入りましたら、
喜んでご対応させていただきます。

もし、ご自身で関連事業を行っておられる
ようでしたら、自社でもお取り扱いを
ご検討ください。


=======================================


◆■ クーポン券番号情報のご案内です

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
クーポン券番号のご使用方法は
下記を熟読のうえ、ご注文をお願いします
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
必ず全部よく読んでからご注文ください

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

————————————–
■ クーポン券番号の詳細
————————————–

● 期限は2025年10月20日(月)23時59分まで。
  期限間際にはご注文が殺到し、
  サーバが混み合う場合もございます。
 余裕を持ってご利用願います。

● セール対象商品もクーポン券番号を
 ご利用いただけます。

● 以下のクーポン券を用いて
  ご注文いただいた商品の代金から
 「10%値引き」します。(一部商品除く)

●【重要】
 『商品代金合計5,000円以上』が対象です。
 (送料含まない)

● 本クーポン券は、京都と東京にある
 プレマルシェの各店舗でもご利用いただけます。
 ※ただし、本割引を利用する場合は、
 店舗専用のプレマルシェ・ポイントカードや
 他のメール配信クーポン券との併用はできません。

 下記の『クーポン券番号の使い方』
 「※プレマルシェ各店舗でご利用の場合」
 の箇所をご熟読のうえ、ご利用ください。


【重要】『クーポン券番号の使い方』

※ウェブでのご注文の場合
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ご注文情報の入力画面の最後に、
割引クーポン券をお持ちの方は貼り付けて
「適用」ボタンをクリックしてください。
と表示があります。

そこにクーポン券番号を
「コピー&ペースト」で貼り付けてください。

※↓クーポン券の使い方↓※
https://www.binchoutan.com/coupon.html


◆こちらが10%値引きクーポン券番号です

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


2510prema


とご入力のうえ、
【適用】ボタンを押してください。
お値引き後の代金は
「注文内容確認画面」に表示されます。

●FAXでのご注文にも
 お使いいただけます。
 余白などに『 2510prema 』と
 大きくお書きください。


※プレマルシェ各店舗でご利用の場合
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本クーポン券を
有効期限の部分が表示されるように
スマホの画面で表示するか、
事前にスクショするか、印刷して
店頭のスタッフに提示してください。

※クーポン券が届いていることを
口頭で伝えるだけでは
割引を受けることができませんので、
ご注意ください。

<ご利用可能店舗>
プレマルシェ・オーガニクス
プレマルシェ・ジェラテリア
-京都三条本店
-東京中目黒駅前店
プレマルシェ・カカオレート・ラボ
プレマルシェ・オルタナティブ・ダイナー
プレマルシェ・オキシジェン
-京都三条店
-滋賀びわ湖店
プレマルシェ・スタジオ中目黒 コンセプトルーム


◆こちらをご提示ください

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

メルマガクーポン
有効期限:2025年10月20日(月)


●ご家族やご友人にも、
 ぜひこのメールを転送してください。
 初回ご注文の方でも
 10%値引きさせていただきます。


●期間中は何度でもクーポン券番号を
 お使いいただけます。


.☆・.☆.。.,・・∵.☆・∵.゜ .☆.・

ほんとうの時代が始まったから。
まじめに、さらにユニークに。

『ここからいのち』の

  プレマ株式会社 代表取締役 中川信男

.☆・.☆.。.,・・∵.☆・∵.゜ .☆.・

★ スタッフページでお会いいたしましょう!
https://prema.co.jp/recruit/staff.html


★ プレマのほんもの発掘ブログ
  「これ、すごいんですよ!」
https://prema.binchoutan.com/developer/


★ e-mail どちらでもOK
info@prema.co.jp,info@binchoutan.com


★ 運営ウェブ通販サイト

□ びんちょうたんコム
□ プレマシャンティ (登録商標)
□ 京都太秦しぜんむら
□ 電磁波コム

入り口 >>https://prema.co.jp/
LINE  >>https://lin.ee/5V7ekbH
Facebook >>https://www.facebook.com/PremaJapan/
Instagram>>https://www.instagram.com/premainc.official/
YouTubeプレマチャンネル>>https://www.youtube.com/c/kaerukumi-prema


★ オフィス 所在地

□ 京都オフィス
  〒604-8331
  京都市中京区三条通猪熊西入御供町308
  プレマヴィレッジ京都三条 

□ 創業地/本社
  〒616-8125
  京都市右京区太秦組石町10-1
  嵐電・嵐山線「太秦広隆寺」駅内

□ 東京オフィス
  〒153-0051
  東京都目黒区上目黒2丁目9-36
  目黒銀座ビル3F

□ 農業生産法人
  (株)オルタナティブファーム宮古
  〒906-0305
  沖縄県宮古島市下地与那覇53
  プレマヴィレッジ宮古島


★ 物流センター 所在地
  〒593-8323
  大阪府堺市西区鶴田町28-7
  プレマ株式会社 鳳物流センター


★ 店舗 所在地

□ プレマルシェ・オーガニクス京都三条
  〒604-8331
  京都市中京区三条通猪熊西入御供町294
https://premarche.organic/

□ プレマルシェ・ジェラテリア
  京都三条本店
  〒604-8331
  京都市中京区三条通猪熊西入御供町308

  中目黒駅前店
  〒153-0051
  東京都目黒区上目黒2丁目9-36
  目黒銀座ビル1F
▼webサイト
https://gelato.organic/
 
□ プレマルシェ・オルタナティブ・ダイナー
  〒603-8332
  京都府京都市中京区橋西町672
  プレマヴィレッジ京都堀川三条2階
▼webサイト
https://alternativediner.com

□ プレマルシェ・カカオレート・ラボ
  〒603-8332
  京都府京都市中京区橋西町672
  プレマヴィレッジ京都堀川三条1階
▼webサイト
https://cacaolate.com/

□ プレマルシェ・オキシジェン
  京都本店
  〒604-8331
  京都市中京区三条通猪熊西入御供町294

  プレマルシェ・オキシジェンびわ湖
  〒520-0501
  滋賀県大津市北小松741-7 
▼webサイト
https://oxygen.organic/

□ プレマルシェ京町家@京都三条
  〒604-8332
  京都市中京区橋西町667
https://www.binchoutan.com/premarche-kyomachiya/index.html


★ セキュリティー認証

□ 全メール多重ウイルススキャン済
□ 有限責任中間法人TRUSTeマーク認証済
□ プライバシーステートメント
(個人情報保護方針)
https://www.binchoutan.com/privacy.html


.☆・.☆.。.,・・∵.☆・∵.゜ .☆.・

『ここからいのち』とは、

こころ、からだ、母なる地球環境の
三方よしを希求するプレマ株式会社の
あり方を表明しています。

こころ、からだ、スピリット
調和の可能性でもあります。

☆・.☆.。.,・・∵.☆・∵.゜ .☆.・


★ お知り合いやご友人をご紹介ください

弊社をお気に召して頂けましたら、
お知り合いやご友人に
ぜひ私どもの通販サイトを
ご紹介ください。

一般の通販会社に比べ
広告費は10分の1以下に抑え、
利益率も半分から1/3程度として
お客様に最大のメリットを
ご提供できるよう努力を続けています。

このメールをご紹介されたい方に
転送頂ければ簡単です。
お客様のお力添えだけが、
私たちの真なる原動力です。

——————————-

メールマガジンの解除は
こちらからお願い致します。
https://www.binchoutan.com/magazine/register.html
配信停止後1、2回メルマガが
送信されることがございます。
何卒ご了承ください。