Menu

ジェラート付き!山口からの信じられないお土産も♪ 11月・12月開催≪アルファウェーブ 冷え対策体験会≫

①2019年11月14日(木) ②2019年12月19日(木)

Introduction講座の紹介

ロングセラーの冷え対策シリーズ
『アルファウェーブ』は、
活性光線(高レベル遠赤外線)を出す画期的な新技術を用いて、体の中から温めます。

これからの季節に大活躍の、
アルファウェーブの秘密や、冷え対策の体験、
また、あるものを使った遠赤外線の実験も行います。
『冷え』との向き合い方が変わるはずですよ!

当日は、プレジェラ®︎オススメのジェラートと温かいお飲み物をご用意いいたします♪

+++++++++++++++++++++++

≪講師からのメッセージ≫
みなさん、こんにちは。
プレマ株式会社 営業チーム アルファウェーブ開発者の山口勝弘です。

さあ、今年もまた、「冬将軍」がやって来ました。
この怖い「冬将軍」と闘う、いや、共生するために、「アルファウェーブ」を使った冷え対策体験会を催します。

大きな謎? 医療や薬の進歩にも関わらず、病気や万病の元「冷え」に悩む方が増え続けているという矛盾。
世界保健機関(WHO)は、生活習慣病の代表格糖尿病有病者数が2014年までに4億2,200万人に達し、
1980年の4倍近くに増え、2025年までに7億人を突破すると発表しました。

おかしいですね! 根本的な対策がされていないとしか言いようがありません。そうでしょう、医学が発達しているのに。
それか、大切な情報が制限されているのか、はたまた、誰かさんの陰謀か・・・?

生活習慣病は昔、成人病と呼ばれてました。成人が罹る病気だったからです。昔の子供は体温が維持されてましたから罹らなかったのです。それが、現代のある小学校の調査では、小5の子供たちの平均体温が36度ちょうど。つまり、35度台の子供がぞくぞくいるわけです。これが「直ぐにキレる」「陰湿ないじめ」の原因の一つだとも言われています。
体温が1度下がれば、免疫力は37%、基礎代謝は12%、体内酵素の働きは50%低下することが解かっています。
つまり、病気に罹って当たり前、罹ったらなかなか治らないということです。
子供までが罹る悪い生活習慣が原因だから、「生活習慣病」と呼ばれるようになったのです。

「冷えは万病の元」 体内の冷えはあらゆる生活習慣病の根本原因です。ですから、「体を温める冷え対策」こそ、
生活習慣病を予防する、治す、一番の方法だと思いませんか?

具体的には、まったく副作用のない「遠赤外線」を活用することが、最も効果的で、最も継続できると確信しています。
そこで、遠赤外線の中でも活性光線と呼ばれる、最も生物に有益な波長を放出する製品「アルファウェーブ」を作りました。

この体験会では、アルファウェーブや非接触赤外線体内温度計などを使って、体の中を温める「冷え対策」を体験し
ていただきます。
「体と心は表裏一体」、健康の意味も「健体康心」。心を温めるお話もしたいと思います。あなたの「健やかな体、康ら
かな心」に少しでも貢献できたら幸いです。

さあ、体と心を温めて、体と心の冷えを取って、人間として生まれて来れた目的、「幸せ」になりましょう。

Information講座の詳細

日時(受付開始)
①2019年11月14日(木) ②2019年12月19日(木)
13:00-15:00(12:45受付開始)
定員
10名(先着順)
参加費(税込)
500円 ジェラート付き 参加費は当日会場でお支払いください。
会場
プレマルシェ・スタジオ中目黒
東京都目黒区上目黒2丁目9-36 3階
中目黒徒歩1分
持ち物
筆記用具
その他
※会場はプレマルシェ ・ジェラテリア中目黒駅前店と同じビルの3階です。階段のみでエレベーターがございませんのでご注意ください。

Instructor講師の紹介

山口勝弘 (やまぐち かつひろ)

プレマ株式会社 営業チーム
アルファウェーブ開発者。以後、30年以上
アルファウェーブ製品の開発、販売に携わる。

Reserve申し込み方法

【満員御礼】 お申込み受付は終了いたしました。多数のお申し込みありがとうございます。