Menu

アナタの知らない冷え対策を知る! 【オンライン】遠赤外線のお話会/アルファウェーブ&サンラメラ

2020年12月22日 (火)

Introduction講座の紹介

こんな方におすすめ♪
・遠赤外線のパワーについて知りたい
・冬の冷え対策を知りたい
・アルファウェーブついて詳しく知りたい
・サンラメラについて詳しく知りたい
・免疫力をUPの秘訣が聞きたい
・山口さんの話が聞きたい!

≪講師からのメッセージ≫

プレマ株式会社 
営業チーム アルファウェーブ開発者の山口勝弘です。

目下、コロナ渦で非常事態が起こっていますが、
こんな時だからこそ、 
アルファウェーブの「遠赤外線」がお役に立てると考え、
オンラインでこの遠赤外線の素晴らしい力をお話しようと思いました。

≪今回の主な内容≫

「遠赤外線の正体」 アルファウェーブ&サンラメラ

体の中の「冷え」は、代謝や血行を低下させ、自己免疫力を低下させます。

中医学では「冷えは万病の元」と言います。

この寒い時期、大切な「冷え対策」に最も効率の良い方法が、
適度に優しく体の中を温める「遠赤外線」を活用することです。

僕は33年間、アルファウェーブを開発/販売して、
このことを提言してきました。

今回は遠赤外線(活性光線)と
アルファウェーブ&サンラメラにフォーカスして、詳しくお話しします。

また、アルファウェーブとサンラメラは遠赤外線の中でも
「活性光線」と言われる、生物にとって最も有益で、熱伝導が効率的な遠赤外線を放出することもお話します。

今回のコロナ非常事態で一番怖いのは、
過剰な恐怖心や不安感のストレスで心身が冷え、
それによって自分を一番護ってくれる「自己免疫力」を低下させることです!

ですから、最善の免疫力アップ対策をして、
心は穏やかに過ごすことが何より大切だと考えます。

さあ、有益な「活性光線」で心身をニュートラルにし、
効率的に宇宙と共生していきましょう!

◇高レベル遠赤外線冷え取りアイテム
「アルファウェーブ」シリーズはこちらら>>>
https://www.binchoutan.com/alpha.html

◇空気を汚さず部屋をまるごと暖める遠赤外線暖房機
「サンラメラ」はこちら>>>
https://www.binchoutan.com/sanramera/index.html

【オンラインのご案内】
※zoomというオンラインシステムを利用します。
 パソコン、スマートフォン、タブレット等でご参加いただけます。

※zoomが初めての方は、事前にアプリのインストールをお願いいたします。
  >>>https://zoom.us/

※直前になりましたら当日のミーティングURLをお送りいたします。

※当日は開始15分前(12:45)より入室可能です。
 初めての方は早めにお入りいただき、操作のご確認をお願いします。

※皆さまとの対話も大切にしながら進めていきます。
出来るだけお顔出し(ビデオオン)でのご参加をお願いいたします。

※Zoomの表示名は、お申込みのお名前または、
peatixのニックネーム表記でお願いいたします。
ご本人様確認ができない方は入室をお断りさせていただきます。

https://www.binchoutan.com/alpha.html

Information講座の詳細

日時(受付開始)
2020年12月22日 (火)
13:00-15:00
定員
30名
参加費(税込)
500円
会場
zoomオンライン会場
持ち物
無し
その他
【ご案内】
※このイベントはZoomというオンラインシステムを利用します。
 パソコン、スマートフォン、タブレット等でご参加いただけます。
※zoomが初めての方は、事前にアプリのインストールをお願いいたします。
  >>>https://zoom.us/
※直前になりましたら当日のミーティングURLをお送りいたします。
※当日は開始15分前より入室可能です。
 初めての方は早めにお入りいただき、操作のご確認をお願いします。

Instructor講師の紹介

山口勝弘 (やまぐち かつひろ)

アルファウェーブ開発者。以後 35年以上、アルファウェーブの開発/販売に携わる。
その過程で得た知識を元に、心と体の冷え取りお茶会を企画。
「心と体が楽になった」と、大人気開催中。

『作り手の想いがこもった 商品を届けたかった』 山口勝弘インタビュー記事はこちら

Reserve申し込み方法

以下のボタンから、予約サイトにアクセスしていただき、ご希望のメニュー、日時をご選択の上、所定の手順に従ってご予約ください。
※外部サイトに繋がります。

予約する

※参加ご希望の方が多数いらっしゃいます。万が一、ご都合が悪くなった場合はできるだけ早くinfo@prema.co.jpまでご連絡ください。

講座のお申し込みにあたって