京都に来て丸1か月。
3月初旬に福岡で荷造りして荷物を出し、
娘の卒園式を終えた翌日に京都へ移動。
段ボール山積みの部屋で生活を始め、
慣れない環境のなかで、行政手続きに小学校の入学準備・・・
この1か月間は、言葉どおり”怒涛の”1か月でした。
そして、やーっとたどり着いた4月1日。
私は初出勤日、娘は学童デビューというときに。
んん!?なんかおかしい。
身体の異変を感じたのです。
左脇下から左肩あたりが痛い。
打撲のような鈍痛、ときどき刺すような痛み・・・
何をしていても、気になってしまいます。
しかも症状が出て2~3日後には夜眠れないほどになり、
おまけに赤い発疹まで出てきました。
入社2日目の昼休みに、あわてて病院を受診すると、
「これは帯状疱疹ですね」と、言われました。
帯状疱疹!?
調べてみると、原因は「過労」「ストレス」「老化」で、
子どもの頃にかかった水疱瘡のウイルスが体内に残っていて、
大人になって免疫力が低下したときにまた発症するようです。
免疫力低下は、ショックです!
確かにこのところ忙しいとは思っていましたが、
「ストレス溜まる~」とか「疲れた」というような自覚はありませんでした。
むしろ新しい環境にワクワクもしていたのですが、
楽しい気持ちとは裏腹に、身体には負荷がかかっていたんでしょうね。
思い返せば過去にも、引っ越しの直後に、
「今までまったく存在感のなかった親知らずが、まとめて3本も痛み出す」とか、
「ものもらいになる」とか、なぜ今?(困る・・・)という時に限って
病院に駆け込んだことがありました。
身体って不思議です。
いつもと違う動きや環境の変化にちゃんと反応してくれる。
変化に適応するための、いわば”ハードル”でもあるのかもしれません。
そうはいっても、このまま「免疫力低下」の状態は困ります。
今風邪やコロナウイルスなどに感染したら、
娘の世話ができない・・・(ひとり親の悩み)
そこで、もちろんできるだけ休養するのは前提で、
免疫力アップをめざすことにしました。
入社してから膨大な健康情報を目にするなかで、
いちばん気になったのが「腸内環境」です。
そういえば最近、腸の調子がいまひとつかも。これはつながってるはず。
しかも、「腸活」に役立ちそうな商品がたくさんある!
ということで、まずはいろいろ試していきます。
●豆汁グルトを毎日食べる
私は、プレーン味に好みの甘味を足して食べています。
写真は、メープルシロップといちごをトッピング。
罪悪感ゼロのデザートになります。
翌日から、出るわ出るわ、の”大運動会”状態です・・・!
●おやつに「米ぬかと大豆deにっぽんのキャラメル」
米の栄養「ぬか」をたっぷり含んだ植物性の栄養ボール。
ストレス解消になる「GABA」も入っているうえに、
腸もすごく反応してくれました!
●プレマルシェ・ジェラテリアでは、機能性の高いフレーバーをいただきます。
写真は、「ザ・忍者 精進忍者食」(右)と、
「瑞穂の国の誉 奇跡の米100%ジェラート 米のローストキャラメル」
※スプーン手前は、お味見用の「ほうじ茶の香り」です。
「ザ・忍者 精進忍者食」には、ものすごーく活力が出てくる素材、
黒五(黒ゴマ・黒松の実・黒豆・黒米・野生のカシス)が入ってます。
エネルギーぎっしり!!!
米ジェラートは、甘酒(飲む点滴)や酒かすなど、こちらも栄養の宝庫。
発酵食品は、腸活にもなりますね。
●娘が寝た後のリラックスのお供には、
プレマシャンティの「マヤ・チャイミックス」と、
アルマテラ社の「有機アガベチョコ ダークボール カカオビーンズ」がお気に入り。
チャイは豆乳で作ってみました。
もともとチャイ好きですが、これはマヤナッツがベースになっているので、
種子のコクとまろやかさが地味~にしみわたる、ひと味違ったお味。
マヤナッツは抗酸化物質が豊富で、脳のリラックスをもたらすそうです。
寝る前にぴったりですね。
一体どれが効いているのかわからなくなってきましたが(笑)
お腹すっきり!に、寝る前のリラックスで、
よく眠れるようになってきました。
これからも、攻めの姿勢で活力アップ!!!をめざします。
次回をお楽しみに。