「 内田光香 」 一覧
-
-
2022/05/23 -新入社員のプレマこぼれ話
元気シリーズ, 元気白い歯の素, 歯磨き粉数ヶ月前、社長に「歯磨き粉を開発中」と聞いてから、 待ちに待っていた歯磨き粉が発売されました。 その名も、元気白い歯の素(GSE練り歯磨き)。 元気シリーズにまたも新商品が仲間入りです。 刺激が強い味 …
-
-
【新入社員のプレマこぼれ話 vol.16】うちの新人、デキるんです
この4月、プレマにも新しい社員3名が入社しました。 新卒・第二新卒なので、みなさんピカピカに若い! 平均年齢高めのプレマに、シャキッと初々しい風を吹き込んでくれています。 3人それぞれに個性豊かで、す …
-
-
京都生活も丸1年。 2度目の春を迎えました。 前回、森修焼のぬか漬け容器でぬか漬けを始めたことについて書きました。 (前回の記事はこちら) 1日1〜2回、大きな容器の中を手でかき混ぜるのが楽しくて、 …
-
-
【新入社員のプレマこぼれ話 vol.14】森修焼でぬか漬け生活
我が家の台所で、キラリと存在感を放つ 森修焼のプレマオリジナルぬか漬け容器 「有用微生物のハーモニー」。 狭い台所ゆえ、容量4700cc/2.6kgの存在感は すごいものがありますが、圧迫感どころか …
-
-
【新入社員のプレマこぼれ話 vol.13】味覚の「自分軸」を育てる
2022/01/21 -新入社員のプレマこぼれ話
自然栽培, オーガニック, 古代小麦, パスタ, オリーブオイル, アサクラ, エクストラバージン, イタリア料理, 料理教室, 全粒粉, オルチョサンニータ1月某日、京都で「五感を呼び覚ます料理教室」を開催しました。 講師は、良質なオリーブオイルが好評の株式会社アサクラ・代表の朝倉玲子さん。 会社のホームページやメルマガ、『オルチョ通信」では、イタリアの …
-
-
【新入社員のプレマこぼれ話 vol.12】ベジタリアンの鉄分補給
2021/12/17 -新入社員のプレマこぼれ話
プレマシャンティ, 鉄分, ベジタリアン, 元気シリーズ, 貧血, 元気鉄分ひじきの素, サルバホワイトチアシード, 有機ヘンプシード先日、健康診断で血液検査をしました。 届いた結果を見ると、ヘモグロビンなどの 貧血に関連した数値が平均値以下。 「軽度の貧血」とありました。 むむ、私が貧血!? 調べてみると、ヘモグロビンは赤血球の中 …
-
-
【新入社員のプレマこぼれ話 vol.11】玄米パワーはどこまでも
いよいよ冬本番。 12月に入り、朝晩の冷えがぐっと厳しくなってきましたね。 つい最近ハロウィンだと言っていたのに、もうクリスマスだなんて、毎年、秋〜年末にかけての時間の速さに驚きます。 秋は、プレマル …
-
-
【新入社員のプレマこぼれ話 vol.10】布が教えてくれる気持ちいいい生活
2021/11/07 -新入社員のプレマこぼれ話
オーガニックコットン, エコ, 和紡布, 石鹸なし, 手紡ぎ, たわし, ヘチマ, 益久染織研究所プロモーションセクションの内田です。 先日、『らくなちゅらる通信」の取材で 布製品を作る「益久染織研究所」さんを訪れました。 場所は、奈良県の法隆寺近く。 駅に降り立つと、10年以上前に観光で訪れた時 …
-
-
【新入社員のプレマこぼれ話 vol.9】元気がほしい時に頼れるのは
2021/10/06 -新入社員のプレマこぼれ話
京都はようやく夏の暑さが通り過ぎ、 朝夕はひんやり肌寒く感じられます。 今年、プレマに入社して初めての夏。 仕事で得た健康情報をフル活用し、食べるもの、 着るものに気を配り、クーラーの代わりに「新林の …
-
-
早いもので、京都生活ももうすぐ半年。 色々なことが起きるなかで 日々駆け抜けている感じなので、 本当に「あっという間!」でしたが、 おかげさまで充実しています。 娘の京都弁も板についてきました。 6歳 …
-
-
【新入社員のプレマこぼれ話 vol.7】家にいながら森林浴 数日前、今年はじめてセミの声が聞こえてきました。 夏はもうすぐそこですね。 我が家は最上階で日当たりがいいため、 天気に関係なく日中は外のほ …
-
-
【新入社員のプレマこぼれ話 vol.6】偏愛するもの 物心ついた時から、かなりの梅好きでした。 実家では母親が梅酒と梅ジュースを作っていて、 梅ジュースの梅の実をもらうのをいつも楽しみにしていました。 …
-
-
【新入社員のプレマこぼれ話 vol.5】 菌の力でクリーニング
2021/06/16 -新入社員のプレマこぼれ話
カビ, 菌, ナチュラルクリーニング, 洗剤京都に越してきて、早いもので3か月。 以前は車生活だったため、ほとんど使っていなかった自転車が大活躍しています。 通勤に学童のお迎え、週末の買い物にお出かけ。 雨の日には弱いけど、バスよりも小回りがき …
-
-
【新入社員のプレマこぼれ話 vol.4】とっておきの秘密の部屋
入社以来、ずっと気になっていた 高気圧・高酸素ルームの「プレマルシェ・オキシジェン」に入ってきました。 京都では、三条通商店街の実店舗「プレマルシェ・オーガニクス」の奥の奥にあります。 体験したスタッ …
-
-
【新入社員のプレマこぼれ話 Vol.3】自由にミルクを選べる時代
2021/04/29 -新入社員のプレマこぼれ話
ヴィーガン, 植物性ミルク4月も終わりに近づき、 そわそわと落ち着かなかった雰囲気が ようやく落ち着いてきましたね。 入社1ヶ月目の内田です。 帯状疱疹という冴えない体調で始まった新生活でしたが、 入社してから、あれこれと身体 …
-
-
京都に来て丸1か月。 3月初旬に福岡で荷造りして荷物を出し、 娘の卒園式を終えた翌日に京都へ移動。 段ボール山積みの部屋で生活を始め、 慣れない環境のなかで、行政手続きに小学校の入学準備・・・ この1 …
-
-
【新入社員のプレマこぼれ話 vol.1】 理想のオフィスにやってきた
2021/04/13 -新入社員のプレマこぼれ話
マイナスイオン, 癒やし, 水, ジェラートはじめまして。 広報担当として、4月に入社した内田です。 この春、小学生になる娘を連れて、 福岡から京都へ引っ越してきました。 京都で暮らすのは初めてです。 そう言うと、 「・・・え?」 「行動力ある …