こんにちは。プロモーションセクションの上ヶ谷です。
健康に悪影響を及ぼす有害物質を使わず、さらに、高純度の天然石による遠赤外線やマイナスイオンの力で料理がおいしくなるとして、今、大注目の健康食器「森修焼(しんしゅうやき)」。
株式会社森修焼とプレマ株式会社のコラボ「森修焼をもっと食卓にプロジェクト」では、
このすてきな食器たちをもっとたくさんの方の食卓に届けたいという想いで、日々新しいアイテムの開発に取り組んでいます。
森修焼ブログ、ずいぶん久しぶりの更新になってしまいました。
最近、新商品の紹介がないわねー、なんて思われていた方、申し訳ありません💦
新商品の開発は、裏ではたくさんのアイテムが同時進行中ですので、ご安心ください。
今回投稿期間が開いてしまった理由のひとつに、
「森修焼をもっと食卓にプロジェクト」というプロジェクト名なのに、
どうしても作りたくて食器じゃないものを作っちゃった
というのがあります。笑
もうそれこそ、試行錯誤しましてね……。
やっとできたのがこの子。↓↓
これ、かわいくないですか??
真っ白ももちろんかわいいんですが、このコロンとした形にフラワーオブライフをあしらったら
なんだか可憐な感じに♡♡♡
森修焼のペンダントというと、ガンマプロシリーズのスゴイ子たちが気になっている方も多いと思います。
あのシリーズは本当に驚くべきパワーを秘めていて、たくさんの方にご愛用いただいているのですが、
もう少し気軽に手に取りやすいものがあってもいいのかも?と思って、こちらを作ってみました。
フラワーオブライフって不思議ですよね。
私はそこまで体感が強いほうではないですが、このペンダントは、身に着けるとやはり何かが違います。
でも、実は製品化には少し迷いがありました。
というのは、ペンダントは釉薬が濃いので、食器と比べるとフラワーオブライフがどうしても鮮明にはならないから。
しかも、フラワーオブライフって模様が細かいからよけいに見えにくいし、
もうちょっと大きなペンダントにするべきだったかな……でもこれ、この形がかわいいんだよなあ……
と、ウジウジ悩んでおりました。
でも、体感が強いスタッフ小泉(プレマルシェ・オーガニクス店長)にサンプルを渡したところ、
「わ、これいいんちゃう?なんて言うんかな、すごいやさしいエネルギーを感じるわあ~」
と言ってもらえたので、GO!することに。
持つべきものは頼りになる仲間ですね^^
そうそう。
アクセサリーつながりで、こんなものもご用意しました。
ご自身でお好きなようにカスタマイズできるビーズです。
ここだけのヒミツの情報ですが、森修焼さんは、
「このビーズでアクセサリーを作るなら、少なくとも4粒以上使うのが釉薬の量的にオススメ」
とおっしゃっていましたよ。
でも、1粒でも2粒でも3粒でも、キーホルダーみたいな感じでお守り代わりに子供に持たせる、なんていうのも全然アリかなと思います^^
というわけで、今回のブログはプロジェクト違いご容赦くださいの
アクセサリーのお話しでした。
ご容赦くださいと言いながら、またしても食器じゃないものの開発も進行中です。
といっても、まだ今のところ私の頭の中にしかないんですが、イメージを森修焼の谷口専務にお伝えしたところ
「それいいですね!森修焼で作れますよ!」
とおっしゃってもらえたので、進めていきます。
食器の次の新作ご紹介もおそらくもう間もなくです。
食器も、それ以外も、どうぞお楽しみに♡