プレマシャンティ開発チームの花井です。
5、6年、使い続けてきた「iPhone」が傷だらけになり、電池も寿命のようだったので、買い換えることにしました。
近所のスマホショップで説明を聞くと、iPhoneからiPhoneの機種変更は高額らしく、特にこだわりもないので、ドコモの「1円スマホ」に決めました。
すると、本当に1円払わされましたが、領収書はいただけませんでした(笑)。
さっそく使い始めたところ、5、6年前にiPhoneに切り替えた時は、特に何の苦労もなく使えたのに悪戦苦闘。
Facebookはなんとか設定できたのですが、まだメールやメッセンジャーの設定ができていません。
歳を取ったから理解が遅いのか、iPhoneに比べてドコモのスマホの使い勝手が悪いのかはわかりませんが、こういう時に子供でも孫でも、若い者が近くにいてくれると助かるのでしょうね。
今年、古希を迎えた爺さんには理解不能なことばかり(笑)。
そういえば、一時期「らくらくホン」の宣伝をよく見かけましたが、まだあるのでしょうか?
次回、買い換える時期まで生きていたら、年寄り向けの「らくらくホン」のような機種を選んだ方が良さそうですね。
今回買った機種は、これまで使っていたiPhoneとは比べものにならないくらい大きくて重く、ベッドで仰向けになって見るには、ちょっと辛いものがあります。
画面が大きくなって見やすくなってはいますが、重いのは疲れます。
ま、文句ばっかり言っていないで、習うより慣れろ!でしょうね。
