プレマシャンティ開発チームの花井です。
これまで間食する習慣がなく、お菓子を買うこともなかったのですが、なぜか今年の秋は食品の展示会等で買ったり、いただいたりすることがあり、居間に食べかけのお菓子が3袋あるのです。
ないと食べなくても平気なのに、あるとつい手が伸びてしまいますね。
昼と夜の1日2食なので、朝、仕事モードに入る前につまみ食いしてしまうのです。
そうするとどうなるか・・・
頭の働きが鈍くなるのがわかります(笑)。
と、この原稿を書いている最中にも、居間に行って2袋をつまみ食い。
あと1袋は信頼している生産者の商品だったので、買う時に原材料表示を見ずに買ってしまったのですが、なんと砂糖入りだったのです。
大学生の時にマクロビオティックを始め、2年かけて砂糖断ちをして以来、外食する時は目をつぶりますが、買うものは必ず原材料表示を隅々までチェックして砂糖入りは避けているのに、取引先の生産者だったのでチェックを怠ってしまったのです。
なので、食べるとしても1個か2個。
それ以上だと歯茎が疼きます。
砂糖断ちしているので、砂糖を摂ると歯茎が疼いて健康のバロメーターになってくれるのです。
そんなわけで、間食するとしても砂糖や旨味調味料、添加物ゼロのものをいただきますが、原則は間食なしなのです。
だから、いつでも快腸&快調です。
お見せできないのが残念ですが、今朝も惚れ惚れするような〇〇〇でした(笑)。
