プレマシャンティ開発チームの花井です。
栃木に住むFacebook友達が、この季節になると何度も「あしかがフラワーパーク」の投稿をするので、花好きの女房を誘って行ってきました。
https://www.ashikaga.co.jp/index.html
実は、足利市のお隣の佐野市の自然食品店には、陰陽ライフを起業した15年前から何十回も行っているのに、なぜか地元の方からフラワーパークを勧められたことが一度もなく、今回が初めてなのです。
住んでいる千葉県柏市からは、東武線を乗り継いで佐野駅まで行き、JR両毛線に乗り換えて一駅の「あしかがフラワーパーク駅」で降りて目の前にあるのですが、2時間半もかかるのに電車賃はなんと1,101円。
じっくり見て回ったら半日はかかりそうな広さですが、今の季節は藤がメインで、藤だけでもたくさんの種類があり、ほかにもいろいろな花が咲いていて、とても見応えがありました。
よく、口で食べる、目で食べる、耳で食べる、などと言いますが、きれいな景色は目で食べる食べ物になりますね。
3週前に「花を愛でる・・・歳のせい?」のタイトルでブログを投稿したばかりですが、若い頃は全く興味がなかった「花」に、歳と共に癒されるようになり、毎年、行きたくなりました。
なお、「フラワーパーク」で検索すると、全国各地にあるようですね。
旅のついでにフラワーパーク巡りも楽しそうです。