プレマシャンティ開発チームの花井です。
3月11日から14日まで東京ビッグサイトで開催されたプレマも出展している食品の展示会「FOODEX(フーデックス)」に行ってきました。
今回、なぜか会場案内図がパンフレットも館内掲示もなく、スタッフさんにプレマはどこかと尋ねると、東展示棟の端っことのこと。
1時間ぐらい迷いながらも近くまで行ったところ、プレマの方から「花井さん!」と声をかけられて何とか辿り着くことができました。
ジョージア産の有機フルーツを使ったコールドプレスジュースの紹介をされていて、何種類も美味しく試飲させていただきました。
東展示棟は輸出入商品がほとんどでプレマ以外に見たいものがなく、お目当ての日本製品メインの南展示棟まで移動。
何ヵ所か動く歩道があるので助かりますが、普通に歩くと20分ぐらいかかる距離でした。
昨年に続き、木桶で醤油を仕込む蔵元が何社も出展していて、プレマシャンティの生産者にもご挨拶させていただきました。
木桶をどこから運んできているのか存じ上げませんが、搬入搬出はさぞかし大変だろうと毎年のことながら感心してしまいます。
初日に全部廻りきれなかったので、2日目にも行きました。
2月3月は「スーパーマーケット・トレードショー」、「健康博覧会」、「FOODEX」と食品展示会が続き、何品か新商品候補にも巡り会えましたので、いずれまたご報告させていただきます。
何時間も歩き通しでも特に疲れることはなく、今年の秋に古希を迎えますが、まだ体力があることを確認できました。