プレマシャンティ開発チームの花井です。
10月5日の日曜日、毎年恒例の木場公園で開催される「ビーガングルメ祭り」に行ってきました。
以前、陰陽ライフとして出店したこともありましたが、最近はもっぱら市場調査という名目で行くようになりました。
一番のお目当ては、プレマのジェラートをいただくこと。
中目黒でいただくのも美味しいのですが、年に一回は屋外で食べたくなるのです。
遅く行くと大行列になって1~2時間待ちになるので、10時半開場のところ、ちょっと出遅れて11時に着き、プレマのブースに直行。
プレマは右上の27番。
会場入口から一番遠い場所なのです。
まだ10名ぐらいしか並んでおらず、すぐにいただくことができました。
プレマの岸江さんにお任せで2フレーバーを選んでいただきましたが、これが何だったのか、忘れてしまいました(笑)。
プレマの向かい側のベンチに腰掛けて、ゆっくりと味わいながらいただきました。
10月だというのに27℃を超える夏日だったので、いつも以上に美味しくいただくことができました。
会場を一通り廻り、暑くなったのでジェラートのおかわりをしようとプレマのブースに行ったところ、案の定、大行列ができていました。
たぶん1時間以上待たされそうなので、諦めて帰ることにしました。
プレマのジェラートのお楽しみは、翌朝の大きなお便りにもあるのですが、今回、朝から何も食べず、一食目がジェラートだったせいか、実に惚れ惚れするような〇〇〇が快感を伴いながらスルッと出て、しかも「紙要らず」!(画像はありません 笑)でした。
その昔、マクロビオティック料理の桜沢里真先生から、「紙が要るようじゃダメよ!」とお聞きしたことがありましたし、桜沢如一先生の著書にも書いてあったと記憶していますが、腸が健康になると紙要らずになるのですね。
健康のバロメーターです。