プレマシャンティ開発チームの花井です。
メールソフトのOutlook(アウトルック)が5月下旬に突然不調になりました。
送信はできるのに、受信メールが見られなくなったのです。
何の予告もありません。
陰陽ライフを起業して15年経ちますが、これまで一度も問題を起こしたことがない安定したメールソフトなのに、突然、受信ができなくなったのです。
ある取引先から、陰陽ライフにメールを送ってもエラーになることを聞かされ、これは不味いと、ITに詳しそうな知り合いに尋ねてもダメ、同じ常磐線沿線に住んでいる息子に来てもらってもダメ、業者に問い合わせてもダメでした。
まぁ、Outlookが使えなくても、エラーが出るんだったらFAXでもメッセンジャーでも連絡できるので、Outlookしかなかった頃に比べれば、便利になりましたが・・・。
結局、ひょんなことから原因はわかったのですが、ドメインの更新切れだったのです。
更新切れの案内に従って、支払いを完了したところ、従来のメールアドレスもホームページも使えるようになりました。
これまで更新切れなんてなかったのに、なぜ?と未だに腑に落ちないのですが、息子に3週続けて日曜日に来てもらい、3回目で原因がわかって復旧しました。
久しぶりにストレスが溜まりました。
皆様もお気を付け下さい。