初めまして。
プロモーションセクションの上ヶ谷です。
先日、朝から娘たちを連れて川に行ってきました。
と言っても、自宅から徒歩3分の桂川ですが、嵐山からも近く、
水も澄んでいてお気に入りの場所のひとつです。
川のせせらぎを聴きながら、嵐山の新緑を眺める・・・
そして娘たちの笑い声。
マイナスイオンと高周波をたっぷり浴びて、
最高のひとときでした。
無性に自然に触れたくなることってありませんか?
それってもはや人間の本能ですよね。
自然界の高周波は、私たちの自律神経に作用して
副交感神経を優位にしてくれます。
副交感神経が優位になることで、リラックスできる。
逆に、交感神経が優位になっていると、疲れてしまう・・・。
あなたは疲れ、溜め込んでいませんか?
でも、森林浴する時間なんてない・・・。
そんな環境が近くにない・・・。
そんな方におすすめなのが、環境サプリメント「水琴」。
もともとは江戸時代に、風流人の音遊びとして
町家の坪庭などに設置されていた水琴窟(すいきんくつ)。
水滴が落ちる音を、地中に埋めた甕(かめ)に共鳴させて
その音を楽しむものです。
水琴窟が生み出す「倍音を伴った自然界の高周波」の
力をそのまま家の中に持ちこめるように
開発されたのが「水琴」です。
「水琴」を開発したティーズコーポレーションさんに
お邪魔した時のこと。一歩入った瞬間から何かが違う。
空気が軽いというか、呼吸がしやすいというか。
何だろう、この感じ。
まさに森の中に入ったかのように、清々しい。
そして、「乙姫の琴」と称されるというその音は、
耳で聴くというよりは、
意識に入ってくると言う方がふさわしい気がしました。
鈴虫寺(華厳寺)で聴いた鈴虫の声を彷彿とさせるような、
崇高ささえ感じる水の音に、ただただうっとりするばかり。
不思議なものも見せていただきました。
観葉植物が、明らかに水琴が置いてある方向に伸びてるんです。
水琴にさわりたくて、一生懸命手を伸ばしてるみたい。
お花は音楽を聞かせると喜ぶって話がありますが、
それと同じ?いや、それ以上?とにかく驚きました。
そして、なぜか水琴の上にお酒が置いてあるのを発見。
お酒大好きな私としては、これは気になる!
「これ何ですか」とお尋ねしたところ、とびっきりの笑顔で
「高周波なお酒です。これが美味いんですよ。」とのお返事。
なんと、お酒も高周波を喜ぶとは・・・。
でも、植物にしろ、お酒にしろ、結局は水ですから当然なのかも。
人間もほぼ水ですしね。
聞いた話だと、プリンも喜ぶらしいですよ!
何でも、プリン屋さんが出荷前に水琴の音を聴かせておいたところ
常連さんから「味付け変えましたか?いつもおいしいけど、
さらにおいしくなった!」とご連絡があったとのこと。
・・・水琴おそるべし。
あなたも水琴のパワーを感じてみませんか?