「 すぐれもの 」 一覧
-
-
一年ほど前から 毎日のように使い始めたマスク。 布製、ウレタン製などいろいろありますが 不織布製が最も飛沫を防ぐというので 不織布のマスクを選ぶ方が多いようです。 その一方で不織布のマスクを着けること …
-
-
プレマシャンティ開発チームの岸江です。 本物のおいしい、ちりめん山椒好きの方に朗報。 「真面目な瀬戸内ちりめん山椒」を紹介します。 日本人にとってなじみの深い 「ちりめん」と、「山椒」。 海のものと、 …
-
-
日常から非日常?まさか、まさかのお役立ち【第2弾~入院中編~】
プレマシャンティ開発チーム横山です。 虫垂炎の手術・入院から数日、 病院から解放され自宅療養中です。 絶食に続き手術、回復食と、 食事らしい食事でない日が続いたのに、 なぜか体重はかわりません。 むし …
-
-
プレマシャンティ開発チーム横山@入院中です。 出張先で右関節の痛みと、 下腹部の疼痛に耐えかねて、 とんぼ返りをした当日。 時間外診療に駆け込んだ先の病院で、 虫垂炎と診断されました。 即日入院、要手 …
-
-
2021/03/08 -すぐれもの, 裏話編
国産, ポタージュ, Potage, soup, インスタント, スープ, 朝食, 北海道産, はと麦, 穀物, 十二穀, プレマラボ, 豆汁生活, 栄養スープ, ハラル認証, プレマシャンティ, 無添加プレマシャンティ開発チームの岸江です。 今回のおすすめは 「宮古島スピルリナと野菜のめぐみスープ」です。 食のバラエティ化が進むと、味噌汁だけでなく スープを飲む習慣も広がりました。 お湯を注ぐだけで …
-
-
梅肉エキスが体に良いことはよく知られています。 できれば毎日摂りたい。 でも・・・ 酸味が強いのと、粘性が高いので食べにくい。 ビンもすぐにネバネバになってしまい蓋もロクに閉まりません(笑)。 いくら …
-
-
朝、なかなかスッキリ起きられず 目覚ましを3個も鳴らし やっと起きても ぼーっとして柱に頭をぶつける。 低血圧だからな、と あきらめていました。 しかし、先日、 「寝起きの悪さは改善できるんだ!」と …
-
-
2021/02/10 -すぐれもの
プレマシャンティ開発チームの城島です。 「藍より青い天草の海」と詠われるほど青の深い自然豊かな熊本県の天草の海は海産物が豊富です。 プレマシャンティの天草産塩蔵茎わかめは、海流の良いところに種付けした …
-
-
プロモーションセクションの寺嶋です。 みなさまいかがお過ごしでしょうか。 去年の緊急事態宣言以降、 リモートワーク(テレワーク)が 日常化した方も多いのではないでしょうか。 去年の統計では、リモートワ …
-
-
蜂は、女王蜂のためではなく、 巣を存続させるために蜂全体の保存食や 子どもたちの餌としてはちみつを作ります。 プロポリスは「敵の侵入を防ぐ城壁」の意味で、 巣をプロポリスで覆い消毒し、 雑菌などの侵入 …
-
-
2020/12/28 -すぐれもの
プレマシャンティ開発チームの岸江です。 ちょっと危険です。 食べだしたら止まらくなる可能性が高い 「昆布屋さんのだしナッツ」。 気がついたら、袋は空です。 老舗の昆布屋さんのご協力で 旨味成分に贅沢に …
-
-
2020/12/08 -すぐれもの
プレマシャンティ開発チームの岸江です。 大豆には、5種類の色があることは ご存じでしょうか? 白、黄色、青、赤(茶)、黒 黒い大豆、黒大豆がいわゆる おせち料理でもおなじみの黒豆です。 黒い色に含まれ …
-
-
疲れが取れない方、 筋肉の痛みやコリに悩む方、 睡眠について悩んでいる方に 使っていただきたい 画期的なホームウェアができました! なんと! 着ているだけで、 「血流改善」 「疲労回復」 「筋肉の疲れ …
-
-
人々の健康を守るために、という思いから生まれた植物性ミルク「エコミル」を私たちが販売し始めたのは今から10年ほど前になります。 当時、日本にはまだ豆乳以外の植物性ミルクがほとんどありませんでした。 「 …
-
-
幼稚園のころ、私はおやつに煮干しを食べていた渋い子どもだったそうですがあるころからクッキーやチョコレートの味を覚えてしまい、それ以来甘いものがやめられません。 砂糖の害についてよく理解しているつもりな …
-
-
2020/09/17 -すぐれもの
「グルコサミン」「コンドロイチン」 あまりテレビを観ない私でも知らないうちに覚えたこの単語たち。 関節に良いんだなぁと思いながらも どこか他人事で聞いていました。 「元気達者の素」も、 もちろんどんな …
-
-
少しずつ秋の気配が感じられ 朝晩過ごしやすくなってきました。 暑い間は家にこもりがちだったのを 少しずつ外に出てウォーキングなどしてみるのも 良いかもしれません。 私は50代ですが、数年前まで10年間 …
-
-
2020/06/19 -すぐれもの
電磁波測定士の寺嶋です。 梅雨は髪の毛が 思うようにまとまらない 悩ましい季節。 普段はパーマや整髪料などで、 髪を綺麗にしていても、 空気中の水分が増えてくると、 本来の髪質が出てくるため、 思うよ …
-
-
仕事しながら健康になる!?弊社オフィスの秘密を公開!リモートワークにも
自粛生活で自宅でのリモートワークを 余儀なくなされている方も まだまだ多いようです。 仕事中に家族に話しかけられ 何度も集中が途切れてしまうことで ストレスを感じるという話を よく耳にします。 親がオ …
-
-
2020/05/12 -すぐれもの
電磁波過敏の電磁波測定士の寺嶋です。 緊急事態宣言が延長され、 みなさまいかがお過ごしでしょうか? 弊社のテレワークが始まって、 一ヶ月以上経ちました。 出勤時間がなくなって、 その時間を有効活用する …