なぜ、髪にまつわる話になったかと言うと、陰陽ライフの新商品「植物発酵エキスのエナジーバー」の営業活動が忙しくて、なかなか床屋に行けず、久しぶりに髪が伸びてしまったからかもしれません。
子供の頃、母親から「髪が伸びて耳につくようになると病気になるよ」と言われ、月に一回は床屋に行かされていました。
前髪を揃えた、いわゆる昭和の「坊ちゃん刈り」で、切って数日は恥ずかしかったことを覚えています。
今は耳につくどころか耳にかぶさって見えなくなるぐらいで、これはこれで暖かくて快適なのですが、首に毛先が当たり、うっとうしくもあります。
このまま伸ばしてドネーションしてもいいかも、と考えて調べてみると、ドネーションするには31cm以上の長さが必要なのだそうです。
髪の毛の伸びる速さは1ヶ月で1cm、1年で12cmぐらいなので、31cm伸ばすには3年近くかかるようです。
真面目な取引先ではひんしゅくを買いそうなので、しばらくはやめておきますが、いずれまた長髪にして音楽三昧の生活をしてみたいものです。
今、66歳ですが、白髪は増えたものの、薄くはなっていないようです。
父親が薄く、長兄も薄かったため、遺伝があるかも?としていたのですが、今のところ大丈夫みたいです。
薄くなっていない原因を考えてみると、
・石油系シャンプーを使わない
・洗髪は3日に1回ぐらい
・整髪料を使わない
・ドライヤーを使わない
・パーマをかけたことがない
・毛染めをしたことがない
何が原因かはわかりませんが、髪にマイナスになることをあまりやってこなかったせいかもしれません。
もちろん、一番影響を受けそうな食生活に関しては、
・主食の米は自然栽培や有機栽培のものを使う
・精米する場合は、炊く直前に精米機で3分(ぶ)ほど搗く
・ご飯は土鍋で炊く
・野菜も旬の自然栽培や有機栽培、特別栽培のものを使う
・塩や醤油、味噌は伝統海塩のものを使う
・砂糖や化学調味料は一切使わない
・食品添加物や化学調味料使用の加工食品は使わない
などに気をつけています。
そういえば、昔から海藻が髪にいいと言われていますが、父親が愛知県豊橋市の地元では知られた海苔とお茶の食品会社に勤めていて、ほぼ毎日海苔を食べていたこともよかったのかもしれませんが、父親も長兄も同じように食べていたのに薄くなったので、これも原因ではなさそうです。(続く)