プレマシャンティ開発チームの花井です。
毎年11月3日に千葉県木更津市で開催される「木更津オーガニックシティフェスティバル」に行ってきました。
https://www.k-organiccity.org/festival/
なぜ11月3日なのか調べてみると、
『木更津市では、昭和17年11月3日に当時の君津郡木更津町、清川村、波岡村および巌根村が合併して木更津市になった日にちなみ、毎年11月3日を市民の日としました。』
だそうです。
そんな市民の日に開催されたオーガニックイベント。
翌4日の朝日新聞朝刊の千葉版によると、約3万人が集まったそうです。
会場内にはオーガニック系の出店がたーくさん!
中にはマクロビオティック系のお店もありました。
今年は2ヵ所で純米酒の販売がありましたが、空きっ腹では酔っ払ってしまうので、まずはおにぎり屋さんでおにぎりと味噌汁をいただいてから純米酒をいただき、ライブを聴きながらホロ酔いに。
ライブの締めは、和太鼓グループの「GOCOO」と、ラストが加藤登紀子さんの娘の「Yae」さん。
「GOCOO」を初めて聴いたのは、2015年2月にプレマの15周年イベントが京都で開催された時でした。
演奏後の懇親会で向かい合った「GOCOO」の男性和太鼓奏者とお友達になり、今でもFacebookで繋がっています。
手帳で調べてみると、2020年から木更津のイベントに参加しているようですが、毎回、最前列で「GOCOO」を聴きながらホロ酔いで踊っています。
「木更津オーガニックシティフェスティバル」の記憶は、毎年「GOCOO」あたりから途切れ途切れになっていますが、なぜか寄り道せずに家に辿り着いています。
長生き願望はありませんが(笑)、このイベント見たさに来年まで生きていよう!という気にさせてもらえる有り難いイベントなのです。

