プレマシャンティ開発チームの花井です。
「国産ピーナッツのピーナッツ油」は、
開栓して香りを嗅ぐと、
ほんのり甘いピーナッツの香り。
小さじ1杯ぐらいを口に含んだところ、
油というよりも
ピーナッツの搾り汁を
いただいているようでした。
ピーナッツの搾り汁がピーナッツ油なので、
当たり前と言えば
当たり前のことなのですが、
他の油だったら飲む気にならないのに、
これは飲めてしまいました。
ピーナッツの本場千葉県で、
「あんばい農園」さんが
農薬や化成肥料、動物由来の堆肥を
一切使用せずに自然栽培した落花生を
低温圧搾した安心安全で濃厚な風味の油です。
さっそく、キャベツとトマトのサラダを
海の精の焼き塩と
ピーナッツ油だけでいただいたところ、
ピーナッツの風味が何とも言えず、
とっても美味しくいただきました。
食べ終わったお皿を
洗うのがもったいないぐらいで、
舐めればよかったと後悔したほどです。
「あんばい農園」さんオススメの食べ方は、
・オリーブオイルのように
サラダやスープにひとかけする
・スプレーボトルで霧状にして
お料理の香り付けに
・変わり種としては、
ホットコーヒーやバニラアイスに垂らす
・贅沢に揚げ油や炒め物に
ちなみに、
使用しているピーナッツの品種は、
2018年に千葉県でデビューした
新品種の「Qなっつ」。
なぜ「Qなっつ」なのかと言うと、
Pナッツを超える味ということで
Pの次のQなのだそうです。