「 酢 」 一覧
-
-
2019/07/13 -愛される理由があります
酢, ビネガー, アップルサイダービネガー, コトーナンテ, リンゴ酢商品開発担当 久野真希子です。 8年前の初来日時に、 アップルサイダービネガーを 愛して止まないコトーナンテの 現社長オッセル氏は既に見抜いていました。 「 日本の消費者には本物のりんご酢とは 何かを …
-
-
梅酢とは、梅干を漬けた時に上がってくる液体のこと。
赤紫蘇を入れる前の梅酢を「白梅酢」、入れた後のものを「赤梅酢」といいます。
梅干を漬けたことがある方はご存じですが、赤紫蘇を入れると鮮やかな紫紅色に染まります。米酢と比べて刺激臭も少なく、酸味がまろやかなので使い道はいろいろ。
また梅酢は、完熟した梅のエキスがたっぷり含まれている強アルカリ性食品で、
クエン酸、コハク酸、リンゴ酸等の有機酸やポリフェノールを豊富に含んでいます。
-
-
黒酢の利用法あれこれ!を教えていただきました~大山食品 大山憲一郎さん~
2018/10/23 -プレマシャンティの作り手インタビュー
酢, 有機黒酢, プレマシャンティの作り手インタビュー, ビネガー, プレマシャンティ「黒酢はクセがあって、どうも使いづらそうで・・・」という、ご意見を時々いただくことがあります。そこで、黒酢のクセを逆手にとった利用法をお伝えします。 まずは、黒酢のクセは何なのか? 3つ …
-
-
黒酢の作り方を教えていただきました~大山食品 大山憲一郎さん~
2018/10/16 -プレマシャンティの作り手インタビュー
酢, プレマシャンティの作り手インタビュー, ビネガー, プレマシャンティ, 黒酢大山さんは、環境保全型農業をいち早く取り入れたことで有名な綾町で生産される原料を昔から使用し、安全性とおいしさを追求してきました。 綾町(あやちょう)は、宮崎県の中西部に位置する町で、名水百選の町、有 …
-
-
商品開発担当:久野です。 いつもパワフルで、 でも、茶目っ気のあるオッセル氏は、 早口で表情豊かなフランス人です。 そんなオッセル氏は 自らの病をきっかけに、それまでの ビジネス一辺倒だった生活を見直 …
-
-
お客様コンサルティングチームチーム 西村です。 8月になってもまだまだ暑い日が続いています。 以前にもお知らせしていたのですが 毎年夏になると バテてしまい 胃がもたれて 食欲がなくなってしまいます。 …
-
-
有機あわせ酢の原料は4つです。 有機米酢、有機砂糖、食塩、昆布だし。 酸っぱいだけの印象が強いお酢が、コクと味の深みをもったあわせ酢になったのは、 酢づくり300年の歴史が積み上げた伝統の重みでもあり …
-
-
暑い夏や残暑厳しい季節に、”お酢”を使って食生活にちょっとした工夫はいかがでしょう。 昔からお酢は、カラダにいい食材として知られています。 最近では、お酢に含まれるさまざまな微量栄養素の有益性、それが …