新着記事
-
-
2024/07/01 -premarchembalance大作戦, 裏話編
フラワー・オブ・ライフ, premarchembalance, はらまき, エンバランス, embalance, 鮮度保持, プレマルシェ, EM, 腹巻, フラワーオブライフプレマとエンバランスのコラボプロジェクト「premarchembalance」。 2023年10月に発売した第1弾、premarchembalance シェイカーについて、お客様からうれしいお声をたく …
-
-
2024/06/29 -今だから話せる、花井良平のマクロビオティックこぼれ話
テイコクプレマシャンティ開発チームの花井です。 プレマ取り扱いの「イフミック」を知り、興味本位でさっそく枕カバーと靴下を注文しました。 6月8日に届きましたが、非売品のハンカチも送っていただいたので、まずは、 …
-
-
2024/06/22 -今だから話せる、花井良平のマクロビオティックこぼれ話
プレマシャンティ開発チームの花井です。 6月16日は父の日。 同じ千葉県柏市内に住んでいる娘と孫(小6男子と幼稚園児女子)に祝ってもらいました。 と言っても親がお金を払いましたが、近くの和食屋さんでラ …
-
-
2024/06/15 -今だから話せる、花井良平のマクロビオティックこぼれ話
プレマシャンティ開発チームの花井です。 本日6月14日、住んでいる千葉県柏市の最高気温は32度。 子供達が住んでいたので各部屋にエアコンはありますが、子供が巣立ってから一度も使ったことがありません。 …
-
-
2024/06/08 -今だから話せる、花井良平のマクロビオティックこぼれ話
プレマシャンティ開発チームの花井です。 昭和30年代から40年代にかけての子供の頃、家に1台しかなかったテレビのチャンネル権が家族5人に平等に振り分けられるように、「あ・ま・り・と・か」と日めくり(カ …
-
-
2024/06/01 -今だから話せる、花井良平のマクロビオティックこぼれ話
プレマシャンティ開発チームの花井です。 「ナモさん」とは長本光男さんのこと。 有機野菜を扱う八百屋の草分け「長本兄弟商会」の創業者です。 昭和50年頃にトラックやリヤカーで有機野菜の引き売りを始め、昭 …
-
-
こんにちは。プロモーションセクションの上ヶ谷です。 健康に悪影響を及ぼす有害物質を使わず、さらに、高純度の天然石による遠赤外線やマイナスイオンの力で料理がおいしくなるとして、今、大注目の健康食器「森修 …
-
-
こんにちは! プロモーションセクションの西村です。 沖縄など一部ではもう梅雨入りしたそうですね。 こちら京都ももう間もなく。 そして梅雨が終わればあつーい夏がやってきます。 今年も「猛暑」の予報が出て …
-
-
2024/05/25 -今だから話せる、花井良平のマクロビオティックこぼれ話
プレマシャンティ開発チームの花井です。 先日、毎月出店しているオーガニックビーガンマルシェで「生ニンニク」なるものを買ってみました。 初めて出店された千葉県佐倉市の農家さんの朝どれ野菜です。 「生ニン …
-
-
2024/05/21 -今だから話せる、花井良平のマクロビオティックこぼれ話, プレマシャンティの作り手インタビュー
premashanti, おやつ, おかし, プレマシャンティ, お菓子プレマシャンティ開発チームの花井です。 前回ご紹介したのは「京おかき 古代紫」。 今回は、「京あられ 潮彩」です。 「あられ」と「おかき」の違いも知らずに つい購入してしまいましたが、 イメージは同じ …
-
-
2024/05/17 -今だから話せる、花井良平のマクロビオティックこぼれ話
プレマシャンティ開発チームの花井です。 先日、故郷の愛知県豊橋市で開催された高校の同窓会に参加してきました。 13時半に柏駅で常磐線の「上野東京ライン」に乗り、東京駅で14時半の新幹線「ひかり」に乗り …
-
-
2024/05/11 -今だから話せる、花井良平のマクロビオティックこぼれ話
プレマシャンティ開発チームの花井です。 ゴールデンウィークの最終日、5月6日に親族14名で東京芝の増上寺と東京タワーに行ってきました。 14名の内訳は、ジジババ2名、子夫婦2名×3、孫2名×3。 子夫 …
-
-
2024/05/09 -今だから話せる、花井良平のマクロビオティックこぼれ話
プレマシャンティ開発チームの花井です。 「あいぱく」をご存じでしょうか? 中川社長のFacebookで初めて知りましたが、「アイスクリーム万博」のことなのです。 https://www.i-89.jp …
-
-
2024/05/07 -プレマシャンティの作り手インタビュー, 今だから話せる、花井良平のマクロビオティックこぼれ話
ペースト, premashanti, ジャム, ソース, チャツネ, プレマシャンティプレマシャンティ開発チームの岸江です。 皆さん「国産果実のチャツネ –白桃–」は、 召し上がりましたか。 まだ日本ではなじみは少ないですが、 最近注目の調味料にチャツネがありま …
-
-
2024/04/26 -今だから話せる、花井良平のマクロビオティックこぼれ話
プレマシャンティ開発チームの花井です。 宮古島3日目は、オルタナティブファーム宮古で「黒糖&島バナナスイーツ作り体験」をさせていただきました。 有機栽培されたサトウキビを手動式の圧搾機で搾り、その搾り …
-
-
2024/04/23 -今だから話せる、花井良平のマクロビオティックこぼれ話, プレマシャンティの作り手インタビュー
プレマシャンティ, お菓子, premashanti, おやつ, かなだやプレマシャンティ開発チームの花井です。 「京おかき 古代紫」をご存じですか。 ふだん、お菓子はあまり食べないし、 中でもオカキやアラレの類いは ほとんど買うこともありませんが、 久しぶりにいただいたと …
-
-
2024/04/20 -今だから話せる、花井良平のマクロビオティックこぼれ話
プレマシャンティ開発チームの花井です。 宮古島の2日目は、島内観光バスで10箇所ほどの絶景スポットを回りました。 宮古島から池間大橋、伊良部大橋、来間大橋を渡って、それぞれ池間島、伊良部島、来間島を往 …
-
-
こんにちは。プロモーションセクションの上ヶ谷です。 2021年の2月に「森修焼をもっと食卓へプロジェクト」を立ち上げました。 このプロジェクトの中でプレマオリジナルの森修焼食器を開発するにあたり、私が …
-
-
こんにちは! プロモーションセクションの西村です。 京都の桜はピークを過ぎてしまいましたが 東北や北海道はこれからでしょうか。 今年は例年になく遅いので 違うお花との共演も楽しめたりしていますね。 気 …
-
-
2024/04/12 -今だから話せる、花井良平のマクロビオティックこぼれ話
プレマシャンティ開発チームの花井良平です。 実は今、宮古島に来ています。 そう、沖縄県の宮古島です。 週5でパートに出ている女房が、珍しく木金と休みが取れて、土日を合わせて4連休になったのです。 以前 …