「 花井良平 」 一覧
-
-
2019/05/25 -今だから話せる、花井良平のマクロビオティックこぼれ話
5月18日(土)、19日(日)の2日間、小田急線の柿生駅から徒歩10分の会場で開催された「ベジ&フォークマーケット」に出店させていただきました。
平成22年(2010年)に始まり、毎年春と秋の2回開催されて今回18回目を迎えたイベントです。
陰陽ライフは平成25年(2013年)秋から連続出店中で12回目となりました。
主催者がマクロビオティック系ということと、開催地の柿生は昭和54年に結婚して新婚生活を送り始めた懐かしの地ということもあって、楽しく、居心地のいいイベントなのです。
-
-
2019/05/17 -今だから話せる、花井良平のマクロビオティックこぼれ話
去る5月12日、東京都三鷹市のナチュラル系の会場で、「生存への行進」の40周年記念イベントが開催されました。
子や孫の世代も含めて、総勢100名近くが集まりました。
昭和54年5月に北海道を出発し、翌55年4月に沖縄に到着するまでの約一年間、最初から最後まで歩き通した3名のほか、脱落組(花井は北海道から福島までの3ヶ月で脱落)や中途参加者も含めて10名程の行進メンバーと久々の再会を果たしました。
-
-
2019/05/14 -今だから話せる、花井良平のマクロビオティックこぼれ話, すぐれもの
マクロビオティック, 自然食品, 食養生, 無添加, 発酵食品, 冷え対策, 疲労回復, 玄米, 味噌, 味噌汁大腿骨骨折で入院した時に身体が一番要求したのが鉄火味噌。ほかに胡麻塩、練り梅、紫蘇フリカケ、わかめフリカケ等を常備していますが、真っ先にかけるのは鉄火味噌。
-
-
2019/05/13 -今だから話せる、花井良平のマクロビオティックこぼれ話
ゴールデンウィーク真っ最中の5月4日の午前中、これまで経験したことのないような激しい頭痛に襲われました。
文字通り、頭が割れそうな痛みでした。
クモ膜下出血か脳卒中を疑いましたが、その日は一回だけで治まりましたので、午後は普通に生活し、夕方には路上ライブにも行けたし、いつも通り晩酌もできました。
ところが、翌日は朝から繰り返し頭痛が襲ってきたのです。
初日ほどの痛さではありませんでしたが、前かがみになると特に痛くなりました。
原因はわかりませんが、とりあえず休肝して様子を見ることにしました。
-
-
2019/05/12 -すぐれもの, 愛される理由があります, マクロビオティックのプロから
酵素, デトックス, ミネラル, 腸内環境, ベジ, マクロビオティック, ヴィーガン, 自然食品, 食養生, 無添加, 腸, 発酵食品一汁一菜に必要な、活きている漬物が家庭で簡単に作れる「玄米三五八漬けの素」をご紹介します。
-
-
2019/05/07 -今だから話せる、花井良平のマクロビオティックこぼれ話
肌に触れる衣類は化繊が入っていると肌がピリピリするため、若い頃から天然素材にこだわってきましたが、歳とともに草木染めも好きになってきました。 昭和54年にオーサワジャパンに入社した際、草木染めができる …
-
-
2019/04/26 -今だから話せる、花井良平のマクロビオティックこぼれ話
4月21日(日)、東京都江東区にある木場公園で開催された「ビーガングルメ祭り」に陰陽ライフとして出店してきました。 このお祭りは2011年に名古屋で始まり、2015年に京都、2016年に東京でも開催さ …
-
-
プレマシャンティ開発チームの花井です。 今回のおすすめは「おやじの焼肉ダレ(辛口)」。 普段、あまり肉は食べないほうですが、 焼肉の匂いには誘われます(笑)。 でも、焼肉屋のタレは何が入っているのか後 …
-
-
2019/04/19 -今だから話せる、花井良平のマクロビオティックこぼれ話
前回、40年も昔の母親のギックリ腰のことを書きましたが、原稿が掲載された翌日の4月13日、あぐらの姿勢から立ち上がろうとした時にギクっと来てしまいました。 たぶん母親の仕業です(笑)。 若い頃は腰痛と …
-
-
プレマシャンティ開発チームの花井です。 今回のおすすめは「京風 ひじきと大豆の煮物」です。 京風というと薄味をイメージされるかもしれませんが、 しっかりと味のついたお惣菜です。 しかも、ダシも甘味料も …
-
-
2019/04/12 -今だから話せる、花井良平のマクロビオティックこぼれ話
大学3年生だった昭和51年から日本CI協会に通ってマクロビオティックの勉強を始めましたが、マクロビオティックの提唱者である桜沢如一先生の著書を読むとともに、桜沢里真先生の料理教室に通い、大森英桜先生の …
-
-
2019/04/08 -今だから話せる、花井良平のマクロビオティックこぼれ話
昭和30年生まれなので、かろうじてテレビ、冷蔵庫、洗濯機のない時代を知っています。 豊橋の実家では三つとも昭和35年前後に購入しました。 それまでは、居間兼食堂にはラジオがデーンと鎮座してニュースや歌 …
-
-
2019/03/29 -今だから話せる、花井良平のマクロビオティックこぼれ話
後悔先に立たず。 覆水盆に返らず。 いつまでもあると思うな親と金と歯。(笑) 3回前に「歯が抜けた…」のタイトルで投稿しましたが、失って初めて歯の大切さに気づきました。 歯が抜けたのは初めてではなく、 …
-
-
2019/03/22 -今だから話せる、花井良平のマクロビオティックこぼれ話
3月17日(日)、毎年恒例の呑兵衛の祭典「お蔵フェスタ(発酵の里こうざき酒蔵まつり)」が千葉県神崎町で開催されました。 JR新宿駅から臨時特急「こうざき酒蔵まつり号」が往復運転されるほど …
-
-
2019/03/15 -今だから話せる、花井良平のマクロビオティックこぼれ話
長男(昭和55年生まれ)、次男(56年)、長女(58年)ともに、大病することなく、反抗期もありませんでした。 大病はともかく、反抗期がなかったのは、食事のせいなのか、自宅出産のせいなのか、はたまた姓名 …
-
-
2019/03/11 -今だから話せる、花井良平のマクロビオティックこぼれ話
これを書いている3日前、昼ご飯を食べている時に突然口の中に固い物がゴロンと現れました。 こんな固い物を食べたかなぁと舌で確認すると、その正体は「歯」でした。 以前からグラグラしていた左上の第一小臼歯が …
-
-
2019/03/01 -今だから話せる、花井良平のマクロビオティックこぼれ話
男3人兄弟の末っ子で、両親とも特に音楽好きという環境ではありませんでしたが、なぜか幼稚園の頃から音楽が好きでした。 たまたま家の裏にバイオリン教室があり、幼稚園の時に習いたいと親にせがみましたが叶えら …
-
-
2019/02/18 -すぐれもの
プレマシャンティ開発チームの花井です。 生まれ育った愛知県豊橋市はうどんの街。 近所にうどん屋さんが何軒もあり、生うどんも売られていたので、 子供の頃、よく買いに行かされました。 最近でこそ「カレーう …
-
-
2019/02/15 -今だから話せる、花井良平のマクロビオティックこぼれ話
歯の種類と本数は「切歯」8本、「犬歯」4本、「臼歯」20本の32本です(親知らずを含む)。 切歯は野菜を噛み切る、犬歯は肉を引き裂く、臼歯は穀物をすり潰す働きがあります。 従って、野菜と肉と穀物の割合 …
-
-
2019/02/12 -今だから話せる、花井良平のマクロビオティックこぼれ話
某自然食品店より「異端児のススメ」というタイトルでお話してほしいとの依頼を受けました。 マクロビオティックと出会って40数年、ごく普通に生きてきただけなのに「異端」と言われて、ちょっとショックを受けて …