「 岸江治次 」 一覧
-
-
プレマシャンティ開発チームの岸江です。 この頃は何でもコラボばやりですが、じゃがいもとこんにゃくのコラボでおいしいお菓子ができました。 その名も、「こんにゃくチップス」です。 中でもエビ味は、食べはじ …
-
-
2018/04/12 -マクロビオティックのプロから
岸江治次, プレマシャンティ, 非常食プレマシャンティ開発チームの岸江です。 今回のおすすめは「炒り玄米がゆ」。 北海道産の玄米を使用して、 丁寧に香ばしく炒りあげた玄米を、特許製法により、 素材と旨味を逃さずにおかゆにしました。 おかゆ …
-
-
一昨日の入社式。 社員代表として、岸江からのお祝いの言葉。 マクロビオティックに造詣の深い、岸江の話は いつも「ああ、そうか」と腑に落ちることばかり。 ということで、ちょっと長くなりますがご紹介いたし …
-
-
2018/03/22 -愛される理由があります
プレマシャンティ, レトルトプレマシャンティ開発チームの岸江です。 今回のイチオシは、 「野菜が美味しい!スパイス屋さんの本格カレー」です。 今や完全に国民食となったカレー。 その中でもレトルトカレーは多種多様な百 …
-
-
2018/01/05 -マクロビオティックのプロから
岸江治次, プレマシャンティ, 食の豆知識プレマシャンティ開発チームの岸江です。 今回のおすすめは「野菜カレー」です。 夏はカレーが一番おいしいシーズン、 暑さをしのぐには、発汗することが要です。 スパイスたっぷりのカレーは、 おいしいばかり …
-
-
2018/01/02 -マクロビオティックのプロから
岸江治次, プレマシャンティ, 食の豆知識プレマシャンティ開発チームの岸江です。 今回のおすすめは「くわの葉葛湯」です。 葛は自然な添加物。昔の人は葛の粘りを 活かした様々なたべものを工夫してきました。 なかでも、お湯を注ぐだけで簡単に頂ける …
-
-
開発チームの岸江です。 今回のおすすめは、お客様のご要望でご紹介が始まった 「吟選信州みそ」です。 プレマシャンティには、他にも何種かみそがあります。 米に麦に、合わせと、どれも味わい深く個性のあるみ …
-
-
2017/11/28 -愛される理由があります
自然食品, 岸江治次, プレマシャンティプレマシャンティ開発チームの岸江のおすすめは、 ピリッといきたい人にはイチオシの、 辛み抜群、有機赤ゆずこしょうです。 桃栗3年、柿8年~、 さて次に続く言葉はご存知でしょうか? それは、「柚子(ゆず …
-
-
プレマシャンティ開発チームの岸江です。 今回のおすすめは、海のミネラルの宝庫で 大切な身体の応援団、「ひじき」です。 波打ち際の岩場に育つひじきは、 昼間は太陽にさらされ夜は水中で冷やされる とても過 …
-
-
プレマシャンティ開発チーム 岸江です。 マクロビオティックを実践している私だから、 冬の一番のおすすめは「本葛パウダー」です。 片栗粉と言えば、昔はかたくりのでんぷんでした。 しかし今は、澱粉といえば …