新着記事
-
-
2019/05/24 -すぐれもの
ファスティング(半断食)をしたことがありますか?
私は年に何度か1日ファスティングをしています。そんなファスティングに欠かせない、「酵素ドリンク」
最近は様々な種類の酵素ドリンクが出回っていますね。暑い季節も、寒くなる季節もぜひ、中庸のバランス取れた
シナジーエンザイムでファスティングをお試しください。
-
-
プレマシャンティ開発チームの城島です。 プレマシャンティには、お手軽なお味噌汁が4種類。 今話題で、検証データが続々と発表され、 最注目されている健康メニューの“おみそ汁”を、 お湯を注ぐだけで簡単お …
-
-
プレマシャンティ開発チームの岸江です。
「京あられ 潮彩」は、伝統に見る想像力。伝統的な京あられ、職人さんは何百年も
お米を使った美味しいあられを造ってきました。同じ工程をたどりながらも少しづつ、
イノベーションを繰り返し、上味は時を超えます。
-
-
みかん棒事件 のその後。 結局 弊社の物流センターに届いたもののうち、25袋に強く抑えると液漏れするチューブが含まれていました。 製造元にお願いしていた現物と原因の確認も、お返事を頂きました。 原因の …
-
-
2019/05/17 -今だから話せる、花井良平のマクロビオティックこぼれ話
去る5月12日、東京都三鷹市のナチュラル系の会場で、「生存への行進」の40周年記念イベントが開催されました。
子や孫の世代も含めて、総勢100名近くが集まりました。
昭和54年5月に北海道を出発し、翌55年4月に沖縄に到着するまでの約一年間、最初から最後まで歩き通した3名のほか、脱落組(花井は北海道から福島までの3ヶ月で脱落)や中途参加者も含めて10名程の行進メンバーと久々の再会を果たしました。
-
-
2019/05/14 -裏話編, Web・多事争論@中川信男
防虫白蟻の大移動と、その傾向と対策について。はっきりいって、他人事ではないのです。
-
-
2019/05/14 -すぐれもの, 今だから話せる、花井良平のマクロビオティックこぼれ話
食養生, 無添加, 発酵食品, 冷え対策, 疲労回復, 玄米, 味噌, 味噌汁, マクロビオティック, 自然食品大腿骨骨折で入院した時に身体が一番要求したのが鉄火味噌。ほかに胡麻塩、練り梅、紫蘇フリカケ、わかめフリカケ等を常備していますが、真っ先にかけるのは鉄火味噌。
-
-
2019/05/13 -今だから話せる、花井良平のマクロビオティックこぼれ話
ゴールデンウィーク真っ最中の5月4日の午前中、これまで経験したことのないような激しい頭痛に襲われました。
文字通り、頭が割れそうな痛みでした。
クモ膜下出血か脳卒中を疑いましたが、その日は一回だけで治まりましたので、午後は普通に生活し、夕方には路上ライブにも行けたし、いつも通り晩酌もできました。
ところが、翌日は朝から繰り返し頭痛が襲ってきたのです。
初日ほどの痛さではありませんでしたが、前かがみになると特に痛くなりました。
原因はわかりませんが、とりあえず休肝して様子を見ることにしました。
-
-
2019/05/12 -愛される理由があります, マクロビオティックのプロから, すぐれもの
腸内環境, ベジ, マクロビオティック, ヴィーガン, 自然食品, 食養生, 無添加, 腸, 発酵食品, 酵素, デトックス, ミネラル一汁一菜に必要な、活きている漬物が家庭で簡単に作れる「玄米三五八漬けの素」をご紹介します。
-
-
夏のおやつといえば・・・ そう〇ューペットです!! 大人に潜む子ども心をくすぐる形。 いまだにチューブを見ると、食べたいなーと思う方も少なくないはず。 1本2~30円なのですけど、中身は大体 砂糖と着 …
-
-
2019/05/07 -今だから話せる、花井良平のマクロビオティックこぼれ話
肌に触れる衣類は化繊が入っていると肌がピリピリするため、若い頃から天然素材にこだわってきましたが、歳とともに草木染めも好きになってきました。 昭和54年にオーサワジャパンに入社した際、草木染めができる …
-
-
マクロヘルス開発チームの寺嶋です。 「長旅をする夫には食べさせるな」と 古くから言い伝えられているクコの実。 クコの実には、還元力のあるルチンやタンニンなどの ポリフェノールやビタミンC、ビタミンB1 …
-
-
運動会や遠足のシーズンです。
子ども達が楽しそうに元気に走り、競技する姿は微笑ましく、
帰ってきた時は褒めてあげたいですね。
楽しかった思い出話を聞こうと帰ってきた我が子を見て・・・
「キャー!顔も手足も真っ赤っかー(>_<)」
-
-
2019/05/02 -すぐれもの, 愛される理由があります
疲労回復, 癒やし, ストレス体の不調や様々な問題の原因のひとつに、体内時計の乱れというのがありますが、
太陽に合わせた昼夜24時間に無理矢理、身体を合わせようとしているので、
少しずつズレが生じてきているのが分かります。
-
-
プレマシャンティ開発チーム城島のおすすめは、 この春から始めてのお弁当作りにチャレンジする方々の、 お助け冷凍食品です。 朝の慌ただしい時間に、あと一品の助けになるのが冷凍食品。 けれど市販される冷凍 …
-
-
胡麻特有の栄養成分セサミンの還元力が、美容・健康をサポートするとして注目が集まっています。
しかし、胡麻は硬い皮に包まれていて、そのまま食べてもセサミンはなかなか吸収できません。
胡麻をすり潰すのは、栄養学上……
-
-
2019/04/26 -今だから話せる、花井良平のマクロビオティックこぼれ話
4月21日(日)、東京都江東区にある木場公園で開催された「ビーガングルメ祭り」に陰陽ライフとして出店してきました。 このお祭りは2011年に名古屋で始まり、2015年に京都、2016年に東京でも開催さ …