「 岸江治次 」 一覧
-
-
2019/06/28 -マクロビオティックのプロから
養生食プレマシャンティ開発チームの岸江です。
大学を卒業してから、この道一筋にやってきた私が、
自分の体験を踏まえて断言します。
自然食品の開発の歴史は、合成添加物や、
合成調味料との戦いです。
加工品の場合、添加物を使わずに自然の素材のバランスで、
いかに味と保存性を高めるか?が大きな課題です。
お客様から、本物の野菜ブイヨンが欲しい!
とお声を頂き、私が中心となり、
唯一無二の直球勝負に挑戦しました。
プレマシャンティの野菜ブイヨンは、
酵母エキスを抜いて開発を進める
至難のミッション。何度も試作と失敗を繰り返しましたが、
4年目にして満を持して、お披露目が叶いました。
-
-
「おいしい酵母」Baobab&Appleで白砂糖からの逃走!
「おいしい酵母Baobab&Apple」は、「酵母といえばコーボン!」といわれるぐらい、
日本のいわゆる健康食品史上で名前が知られたコーボンの一員です。コーボンは、静岡県の三島で長年発酵され続け
日本人の健康に貢献してきました。「おいしい酵母Baobab&Apple」で、そのコーボンのもろみとバオバブパウダーが合体しました。
今はやりのコラボレーションです。
-
-
プレマシャンティ開発チームの岸江です。
「京あられ 潮彩」は、伝統に見る想像力。伝統的な京あられ、職人さんは何百年も
お米を使った美味しいあられを造ってきました。同じ工程をたどりながらも少しづつ、
イノベーションを繰り返し、上味は時を超えます。
-
-
プレマシャンティ開発チームの岸江です。 今回のおすすめは「おからちゃん」です。 おからちゃんは、その名前のとおり、 食物繊維が豊富なうの花 =「おから」を使った、 香ばしいお菓子です。 国内産の小麦と …
-
-
プレマシャンティ開発チームの岸江です。 今回のおすすめは「乾燥粒しらたき」です。 ご飯を普通に食べる感覚で、 カロリーを約25%カットできると 人気急上昇中の「乾燥粒しらたき」。 実は、単なるダイエッ …
-
-
2019/02/12 -すぐれもの
素材の旨みを生かして作ったスープは、素材の味にゆだねて、 一切の旨みを追加していません。 忙しい毎日を過ごす現代人にとって重宝するのは、インスタント食品。中でも毎日飲むスープはいちいち手 …
-
-
2019/01/05 -すぐれもの
マクロビオティックの極意は毎日少しづつ。 毎日口にするモノこそ、質を高めて習慣化させることが大切です。 人間は動物ですからいくら健康や食事に気を使っても ついつい甘いものを取りすぎてしまいます。 天然 …
-
-
2018/12/05 -すぐれもの
プレマシャンティ開発チームの岸江です。 松・竹・梅、って聞いたことありますよね。 お酒の話ではありません。 上・中・下、特・上・並、それと松・竹・梅、日本人が好きな3択問題の最初に登場する「松」は、日 …
-
-
2018/11/03 -マクロビオティックのプロから
マクロビオティック, 岸江治次プレマシャンティ開発チームの岸江です。 今回のおすすめは、「大地12穀のめぐみポタージュスープ」です。 インスタントスープ数々あれど 酵母エキスやうまみ成分を添加せずに味を整えたスープは、 「大地12 …
-
-
2018/08/25 -愛される理由があります
プレマシャンティ開発チームの岸江です。 まだまだ良よさが知られていない玄米クリーム。 単に玄米の栄養を、吸収しやすくつくられたものではありません。 今年の猛暑で体調を崩しやすいのは、バランスが取れてい …
-
-
2018/08/23 -愛される理由があります
玄米プレマシャンティ開発チームの岸江です。 はと麦は、名前に麦とついているのに、実は、イネ科であることはご存知ですか? そうなんです、漢方では体を冷やすいわゆる「麦」、つまり小麦、大麦と違って、けっこう中 …
-
-
2018/08/08 -マクロビオティックのプロから
鉄分企業様コンサルタントの岸江です。 今回はプレマの隠れたベストセラー 元気鉄分ひじきの素をご紹介します。 元気鉄分ひじきの素は一見サプリのようですが、実はひじきです。 要するにひじきを吸収しやすいように …
-
-
2018/08/05 -マクロビオティックのプロから
岸江治次, プレマシャンティプレマシャンティ開発チームの岸江です。 この頃の私のお気に入りは、 「有機シナモンパウダー」です。 植物のバリエーションは様々ありますが、 穀物や野菜、果物などのほかに 香辛料もたくさん種類があります …
-
-
2018/07/07 -すぐれもの
長い間、「生パスタは冷蔵保存」が常識でした。 しかしその常識を覆す 常温保存の生パスタ 「デュラム畑の生フィトチーネ」が登場しました。 &nbs …
-
-
2018/06/27 -愛される理由があります
鉄分, ミネラルプレマシャンティ開発チームの岸江です。 今までは輸入品が主流だった アマランサスを、今回「国産」で ご紹介出来るようになりました。 食事による体の内面への気づかいとして、 雑穀をご飯に混ぜて食べる習慣 …
-
-
2018/06/17 -マクロビオティックのプロから
プレマシャンティ, 夏バテプレマシャンティ開発チームの岸江です。 くず湯の、夏の楽しみ方はご存知でしたか? おいしさだけでなく、体にも優しい本葛を使ったくず湯は、冬場に大人気です。 冬場しかないでしょうと思っておられるなら、必 …
-
-
プレマシャンティ開発チームの岸江の今回のおすすめは 「パスタが美味しい!ベジトマトソース(テンペ入り」です。 大変お待たせいたしました。 美味しい!そして、植物性100%!! トマト風味のパスタソース …
-
-
2018/05/25 -愛される理由があります
プレマシャンティプレマシャンティ開発チームの岸江です。 お米はご飯として食べるのみならず、せんべい、おかき、あられ、やきもちなどお菓子としてのバリエーションが豊富です。中でもお米に圧力をかけて「パフ」状にするぽんせん …
-
-
お肌の改善は、粘りと継続! 続けられる美味、「くわの葉葛湯」
2018/05/04 -マクロビオティックのプロから
プレマシャンティ, ダイエットプレマシャンティ開発チームの岸江です。 今回のおすすめは「くわの葉葛湯」です。 葛は自然な添加物。昔の人は葛の粘りを 活かした様々なたべものを工夫してきました。 なかでも、お湯を注ぐだけで簡単に頂ける …