「 横山奈保 」 一覧
-
古式なたね油 ~生産者が知っている、なたね油の美味しい使い方~
2018/09/26 -すぐれもの
プレマシャンティ伝承なたね油は、「足していく」のが一番お勧めです。 なたね油のにおいは独特なので揚げものをしようとすると、台所に充満するにおいに驚く方が多くいらっしゃいます。 けれども食べてみると、い …
-
2018/09/24 -プレマシャンティの作り手インタビュー
プレマシャンティの作り手インタビュー美味しい油にするために、搾り手にも出来る工夫があるのだといいます。 「コンバインや乾燥機を導入し、より効率的な生産方法を導入する農家が増えるのは、時代の流れで致し方ないことです。 しかし …
-
2018/09/22 -プレマシャンティの作り手インタビュー
プレマシャンティの作り手インタビュー, プレマシャンティ昭和三十年代の製法をそのままに引き継いだ、「なたね油」らしいなたね油 近年、各地で復活しつつある「なたね栽培」。 日本古来の「菜種」からキャノーラ種に品種こそ切り変わりましたが、再び昔ながらの「国産1 …
-
2018/09/20 -プレマシャンティの作り手インタビュー
無添加, プレマシャンティの作り手インタビュー今朝焼きあがったばかりという粗熱の取れた食パンを、ラックから一斤抜き取り、両手で挟んで左右からぐっと圧力をかけました。 ((ああっ、もったいない!)) 袋売りの食パンであれば、ひしゃげて元には戻らない …
-
2018/09/08 -すぐれもの
大豆の香りが気になる場合には、湯戻しした後に生姜汁や醤油などで下味をつけたり、 湯戻しの際にだし汁を使用します。 湯戻ししただけでもお料理に使用できますが、よりお肉に近い食感にするには、 素材を酢上げ …
-
2018/09/06 -プレマシャンティの作り手インタビュー
プレマシャンティの作り手インタビュー畑のお肉 ソイミートには、脱脂大豆が使われています。 この脱脂大豆はヘキサン(ノルマルヘキサン)を使用せず、国産大豆100%を原材料とした脱脂大豆であり、適度に油分が残った脱脂大豆です。 水に浸したタ …
-
2018/08/29 -プレマシャンティの作り手インタビュー
プレマシャンティの作り手インタビュー身体に必要な必須脂肪酸であるオメガ3(アルファリノレン酸)を多量に含むと云われ、ブームになったフラックスシード。欧米ではオイルはもちろん、種子のままでもシリアルやエナジーバー、パン、クラッカーなど、様 …
-
開発チームの横山です。 青い梅、好きです。 青梅の時期には、うめ酒とシロップを仕込みます。 一時期はやった「酵素」というものも、何種かの梅を混ぜて仕込みます。 けれど・・・ これだけは、マネができない …
-
プレマシャンティ開発チーム 横山です。 京都三条「CHOICE」の堀江シェフと お話をする機会がありました。 グルテンフリー、ビーガンをスタンダードに、 とうとうベジタリアンチーズまでつくってしまった …
-
プレマシャンティ開拓チーム 横山@フランスです。 日本を扱ったミニコミ紙で、愛知の味噌に関する記事を見つけました。 醸造関係の方や愛知県でお仕事をされている方とのお付き合いが深いために、頻繁に耳にする …
-
横山@フランスです。 2018年は春から初夏にかけて、まともに電車が動いていません。 理由は、SNCFのストライキです。 マクロン大統領の労働改革に対する抗議活動として、4月初旬から6月末までの長期に …
-
2018/06/04 -すぐれもの
プレマシャンティ開発チーム 兼 プレマシャンティ以外の開発もしている 横山です。 「歌がうまくなりたいひと、募集!」 代表 中川の呼びかけで、買って出た実験台ですが、 今のところ、歌がうまくなった実感 …
-
殺虫剤 不使用。 殺菌剤 不使用。 買い物をしていて、こういうラベルを見かけました。 トマトの生産者(供給者?)の独自表示のようですが、有機認証とは関係のないものです。 1970年代初頭 欧米の有機農 …
-
プレマシャンティ 開発チーム横山です。 スタッフの間で、「おからちゃん」旋風が吹きました。 特に動いたのが、おからちゃんの塩味。 三条商店街の店舗の2階が、京都の事務所なのですが、 店舗からおからちゃ …
-
プレマシャンティ 開発チーム横山です。 毎年、春は展示会が花盛りです。 特に、1月から3月にかけての期間は、 国内・国外問わず、大きな展示会が続くので、 新しい出会いを求めて、旅をする機会が増えます。 …
-
商品開発チーム 横山です。 徳島県にある光食品さんにお邪魔する機会を頂きました。 「ヒカリさんに行きたいです」と云い続けたからなのか、 それとも、「ご縁がありますように」と願い続けたからなのか。 「プ …
-
プレマシャンティ開発チーム 横山です。 「100年ごはん」という映画を見に行きました。 上映会が各地で開催されていたためご存知の方も 少なくないと思いますが、この映画は、2010年に立ち上がった 「臼 …