「 すぐれもの 」 一覧
-
-
商品開発担当の山崎です。 年末年始はいかがお過ごしでしたか? 私も例年通り、実家で親戚が集まり 楽しい時間を過ごしてまいりました。 もちろん宴会になるわけで、 お酒やおせち料理、 お寿司やらお刺身やら …
-
-
2019/01/05 -すぐれもの
マクロビオティックの極意は毎日少しづつ。 毎日口にするモノこそ、質を高めて習慣化させることが大切です。 人間は動物ですからいくら健康や食事に気を使っても ついつい甘いものを取りすぎてしまいます。 天然 …
-
-
2018/12/17 -すぐれもの
プレマシャンティ開発チームの花井です。 2018年10月中旬、都内某所の展示会で プレマの出展ブースをお手伝いをしたときのことです。 おとなりが偶然、大阪の和田萬さん。 「有機ごま屋のふりかけ」の作者 …
-
-
2018/12/12 -すぐれもの
プレマシャンティ開発チームの花井です。 緑黄色野菜の王様と呼ばれている野菜をご存知ですか? その名を「ケール」といいます。 ケールはアブラナ科でキャベツの一種。 見た目はキャベツのようですが、キャベツ …
-
-
2018/12/10 -すぐれもの
プレマシャンティ開発チームの花井です。 ビスコッティ風堅焼きクッキーは、噛むほどに唾液があふれ、 旨味、甘味が口一杯に広がります。 オヤツのほか、食べ応えがあるので、時間がない時の食事替わりにもオスス …
-
-
2018/12/05 -すぐれもの
プレマシャンティ開発チームの岸江です。 松・竹・梅、って聞いたことありますよね。 お酒の話ではありません。 上・中・下、特・上・並、それと松・竹・梅、日本人が好きな3択問題の最初に登場する「松」は、日 …
-
-
マクロヘルス担当の峰村です。 足の血管の一部がポコッと出てきていて もしや下肢静脈瘤?と思っていたら 今度は毛細血管が多くなったような気がします。 加齢現象・・・です。 でも、運動時に短パンをはくこと …
-
-
マクロヘルス担当の峰村です 毎日の食事で、食事の栄養の偏りが気になる~! という時にとても重宝しているのが、 我が家に溢れるマクロへルスのパウダーたち! 私にとってのマクロへルスパウダーは、 料理に一 …
-
-
冬になると、必ず聞かれるのは、 「暖房機を選ぶなら、どれがいい?」 というこの質問です。 私は、いえ、弊社は、何と言っても 「サンラメラ」が一押しな訳ですが、 それには理由があります。 何といっても、 …
-
-
マクロヘルス担当の峰村です。 黒い食べ物はお好きですか? 中国に現存する最古の医学書には 「黒い色の食品は生命力を強化する力がある」とされており、 東洋では古来より黒豆・黒胡麻などの 黒い食物は珍重さ …
-
-
「本物には、偽装も不正も犠牲もいらない。」 そんな強い決意を感じるオリーブオイルに 出会いました。 スペインアンダルシア州の農園主マヌエルは、 農園を引継いだ1986年に、 それらと徹底的に決別するこ …
-
-
マクロヘルス担当の寺嶋です。 仕事や家事で忙しく、つい睡眠時間を削ってしまう。 寝不足が続くと知らない間に眠りの借金 「睡眠負債」 が溜まっていき、健康に良くないと指摘され始めています。 そういったこ …
-
-
普段 晩酌もしなければ、アルコールも飲まないのに、 手づくりリキュールに没頭しています。 梅酒とか、果実酒とか、手間が面倒なので、 敬遠していたのですが、今年は違います。 とっても簡単な、リキュールづ …
-
-
2018/11/07 -すぐれもの
森修焼といえば、磁器(陶磁器)と呼ばれ 白くて滑らかな質感が特徴です。 ナチュラルなイメージの白い器は カラフルなお野菜や、メインの肉や魚など、お料理が映えますね。 ところ …
-
-
昨日、電車に乗ると、 もう暖房が入っていました。 暖房の暖かさは有り難いのですが、 私は暖房による磁場の影響で 身体が辛くなることがあります。 電気エネルギーを熱エネルギーに 変換するときに 電磁波の …
-
-
こんにちは、マクロヘルス担当の峰村です。 今年の秋土用は10月20日から11月6日まで。 この時期は夏の疲れが出やすくなるので、 意識的に無理なく過ごし、体調の変化を 見逃さないようにしたいものですね …
-
-
私はらくなちゅらる通信の編集にも 関わっているのですが、 先月らくなちゅらる通信9月号の 生産者さん紹介の取材で アポロ科学研究所の末廣社長の お話を伺ってきました。 アポロ科学研究所といえば、 悪影 …
-
-
2018/10/05 -すぐれもの
こんにちは! プレマシャンティ開発チームの城島です。 釜で炊き上げられる美しい琥珀色のプレマシャンティのもち米飴を、 そのまま口に含んだことはありますか? もし未体験でしたら、ぜひ一度。 口の中でとろ …