新着記事
-
-
2023/04/20 -マクロビオティックのプロから, すぐれもの
プレマシャンティ, premashanti, 梅フレーク, 梅ふりかけプレマシャンティ開発チームの岸江です。 「なんでもさらさら梅」をご存じですか? 「梅はその日の難のがれ」と 言い伝えられているように、 梅は昔から、人の健康にとって 大変役に立つ食べものでした。 また …
-
-
広報社員のプレマこぼれ話 vol.25【女性に嬉しい、匂わない黒にんにく粒】
2023/04/19 -広報社員のプレマこぼれ話
疲労回復, にんにく卵黄, 黒にんにく粒, 滋養強壮プロモーション・セクションの内田です。 らくなちゅらる通信4月号の取材で、「日本にんにく」さんを訪ねました。 マクロヘルスの黒にんにく粒を作ってくださっている会社です。 向かったのは、佐賀県諸富町。ど …
-
-
2023/04/15 -今だから話せる、花井良平のマクロビオティックこぼれ話
プレマシャンティ開発チームの花井です。 まずは画像をご覧下さい。 これ、プレマの卓上浄活水器「お水さんありがとう」の使用前、使用後のプレフィルターです。 昨年5月28日に洗面所に設置して、4回目のフィ …
-
-
今だけ!ソックスプレゼントキャンペーン/BOODY(ブーディ)
BOODY(ブーディ)とは、 オーガニックバンブーの竹布から作られる 高品質でスタイリッシュなウェアのシリーズ。 今や世界中で愛されている、 その魅力は何と言っても「抜群の心地よさ」。 シルクのような …
-
-
こんにちは! 2023年3月11日(土)にプレマルシェ京町家@京都三条にて 行われた「セルフケア講座」。 やさしい触れ合いとお手当てで身体のバランスを整える「さとう式リンパケア」のセルフケア講座で 講 …
-
-
2023/04/08 -今だから話せる、花井良平のマクロビオティックこぼれ話
プレマシャンティ開発チームの花井です。 先日、女房と子供夫婦3組、孫3組×2名の総勢14名で生まれて初めてディズニーシーに行ってきました。 東京ディズニーシー ランドも行ったことがないのに、いきなりシ …
-
-
2023/04/06 -すぐれもの, 今だから話せる、花井良平のマクロビオティックこぼれ話
プレマシャンティ, premashanti, 出汁プレマシャンティ開発チームの花井です。 最近になって「萬福精進白だし」を使い始めました。 蕎麦好きなので、 仕事で外廻りする時の昼食は、 ほぼ100%が手打ち蕎麦屋ですが、 家でも女房が仕事で不在の折 …
-
-
2023/03/31 -今だから話せる、花井良平のマクロビオティックこぼれ話
プレマシャンティ開発チームの花井です。 先日、都内の某百貨店の地下にオープンしたばかりの食品フロアに行ってきました。 最近でこそ食品フロアには、必ずといっていいほど1店舗は自然食系のテナントが出店して …
-
-
2023/03/28 -今だから話せる、花井良平のマクロビオティックこぼれ話
プレマシャンティ開発チームの花井です。 毎年届く「生活習慣病予防健診のご案内」。 2010年に陰陽ライフ株式会社を起業してから13年間、このような健康診断は一度も受けたことがありません。 その前の、オ …
-
-
2023/03/26 -新米ママのお助けアイテム
サンラメラ, アルファウェーブ, 冷え性, 産後プレマルシェ・スタジオ中目黒でイベントや展示販売を担当している十二村です。 2021年に待望の第一子を授かり、2022年5月に無事に男の子を出産。初めてのマタニティ生活で、不安や悩みが尽きない日々を支 …
-
-
広報社員のプレマこぼれ話 vol.24【もうコーヒーには戻れない】
2023/03/24 -広報社員のプレマこぼれ話
大豆コーヒー, 代替コーヒー, カフェインレスプロモーション・セクションの内田です。 お茶やお菓子、調味料などの食べものは、一度コレと決めたら、とことん同じものを買い続ける派です。 でも、なかなか「コレ」というのが定まらなかったのが、コーヒー。 …
-
-
こんにちは! 2023年3月10日(金)に プレマルシェ京町家@京都三条にて行われた 「年間の心身の ”温活” で免疫力を上げましょう!」 講師:山口勝弘 (プレマ株式会社 営業チーム) こちらに参加 …
-
-
2023/03/22 -マクロビオティックのプロから, すぐれもの
プレマシャンティ, premashantiプレマシャンティ開発チームの岸江です。 添加物が百花繚乱。 日本の加工食品は、 添加物のおかげでなりたっています。 食品添加物が味や香や食感を いかようにもコントロールし、 今や、どんな味でも、香でも …
-
-
こんにちは。 プロモーションセクションの西村です。 私は、だんだん歳を重ねるに従い、 「機能性・便利さ」よりも 「質」に重きを置くように なってきました。 たとえば、まな板。 若いころは プラスチック …
-
-
2023/03/18 -今だから話せる、花井良平のマクロビオティックこぼれ話
プレマシャンティ開発チームの花井です。 先日、知り合いに誘われて都内の某蕎麦店が主催する落語会に行ってきました。 昨年9月に投稿しましたが、昨年7月と9月の2回、浅草のお笑い劇場で笑い転げたことがあり …
-
-
こんにちは。プロモーションセクションの上ヶ谷です。 健康に悪影響を及ぼす有害物質を使わず、さらに、高純度の天然石による遠赤外線やマイナスイオンの力で料理がおいしくなるとして、今、大注目の健康食器「森修 …
-
-
2023/03/13 -今だから話せる、花井良平のマクロビオティックこぼれ話
プレマシャンティ開発チームの花井です。 1918年(大正7年)生まれの父は、2001年(平成13年)に83歳で亡くなりました。 母と長兄と3人で一緒に看取りましたが、病院で胸部圧迫による心臓マッサージ …
-
-
2023/03/11 -裏話編, すぐれもの, 今だから話せる、花井良平のマクロビオティックこぼれ話
プレマシャンティ, premashanti, のど飴プレマシャンティ開発チームの花井です。 今回のおすすめは 「かりんのどあめ」と「生姜のどあめ」。 30~40年前、 大根を米飴に浸けて一晩おいて出てくるエキスを飲むと 風邪の特効薬になると聞き、冬場に …
-
-
『フェムケアお話会』 3月4日(土) プレマルシェ京町家@京都三条にて行われたイベント。 布ナプキン「うふふわ。」製造販売元の 株式会社Danae社長・内田登代紀さんによるセミナーが行われました。 サ …