新着記事
-
-
2018/03/19 -マクロビオティックのプロから
花井良平の「初めての骨折、入院、手術」人工骨頭は手術の翌日から歩けると言われたのですが、傷口が痛くて歩くどころではありませんでした。 7月20日に入院して翌21日に手術し、痛み止めを飲みながら歩く練習を始めたのは結局24日から。 一回目の …
-
-
みなさん、こんにちは。 1級電磁波測定士の寺嶋です。 カフェやレストラン、待合室など、 人が集まる場所に行くと、 壁際の隅っこの席を選ぶことはないですか? 公の場所でも、壁やしきりがあると、 パーソナ …
-
-
商品開発担当の久野真希子です。 実は、私は掃除が苦手です。 たぶん向いていないのだと思います。 (開き直りかもしれません、ごめんなさい) ほぼ10年前、介護と育児とを同時並行だった私の目線は、 いつも …
-
-
ペットボトルよりこっちがいい。 いつものお水が自然のパワーでエネルギーUP!
春を迎え、新しい視点や行動が必要なそんなとき、 いつでも自分の思考を簡単にクリアにする方法の一つは、 お水かもしれません。 新鮮なお水が身体を満たしていくあの感覚は、まさに喜び! 同じお酒やドリンクで …
-
-
2018/03/12 -マクロビオティックのプロから
花井良平, プレマシャンティ, オイルプレマシャンティ開発チームの花井です。 今回のおすすめは「伝承なたね油 粗しぼり」。 マクロビオティック料理では、油は胡麻油が基本で、 菜種油は、揚げ物の時に胡麻油と半々で混ぜて使うもので、 炒め物な …
-
-
2018/03/11 -マクロビオティックのプロから
マクロビオティック, 花井良平の「初めての骨折、入院、手術」昨年6月26日、宅配便で自然栽培の玄米20㎏が届き、配達員さんから手渡しで受け取って台所まで運びました。 運びながら骨折部位に負荷がかかっていることがわかりましたが、その時は何ともなく、2日後に受けた …
-
-
プレマシャンティ開発チーム 横山です。 以前、「100年ごはん」という映画を見に行きました。 上映会が各地で開催されており、注目も集まりつつあるので、 ご存知の方も少なくないと思いますが、この映画は、 …
-
-
2018/03/09 -Web・多事争論@中川信男
世界をまたにかけるピッツェリア、そしてまだ見たことのないオルタナティブなジャンクフード それは、およそ20年前。 中川信男は、片道切符でたどり着いたインドにいました。 「同じ世界とは思えないカオス。」 …
-
-
2018/03/08 -愛される理由があります
花井良平, プレマシャンティ, ベジ, レトルトプレマシャンティ開発チームの花井です。 今回のおすすめは「ベジトマトソース(テンペ入り)」。 まずはテンペって何?の説明から…。 テンペとは、インドネシア伝統の発酵食品です。 大豆をテンペ菌で発酵させ …
-
-
2018/03/05 -マクロビオティックのプロから
花井良平の「初めての骨折、入院、手術」退院後、家で筋トレしながら週2回リハビリに通い、月1回診察を受ける生活が始まりました。 毎朝の日課は、6時に起きて外廊下で筋トレ&ストレッチを20~30分。 痛くならない程度にスクワットや踵上げなどを …
-
-
プレマシャンティ開発チーム 横山です。 腸活してますか? 昔から「美しさは内側から」と云われます。 意味するところは違うのかもしれませんが、 中国伝統医学では、肌と腸 は密接な関係があるとされています …
-
-
みなさん、こんにちは。 1級電磁波測定士の寺嶋です。 電磁波と聞くと、パソコンやスマホ、 冷蔵庫や洗濯機など、 家電から発生する電磁波を 気にされる方が多いですよね。 実際にスマホやIHからの電磁波の …
-
-
2018/03/01 -愛される理由があります
プレマシャンティ, 玄米, お菓子, 離乳食城島の今月のおすすめは、熊本県天草で二世代4人家族が、 無農薬無施肥で育て上げたお米だけを使った 軽い食感と、香ばしい味わいが後をひく「おこめさくさく」です。 「海が元気になる農業は、人が幸せになる農 …
-
-
2018/02/27 -料理人がみる世界
皆さん「テンペ」をご存知ですか? ハイビスカスの葉に棲む「テンペ菌」で大豆を醗酵させたインドネシア 発祥の醗酵食品です。 食物繊維が豊富で、消化吸収が良く、腸内環境を整え美容・健康のためにも最適。 ま …
-
-
祖母が健在だった頃、彼女がよく云いました。 「ひじきと大豆は、あいくさ。」 海の恵みであるひじきは、山の恵みである大豆と炊き合せると美味しいと いう意味だそうです。「大豆」がなければ、油揚げでも構いま …
-
-
有機あわせ酢の原料は4つです。 有機米酢、有機砂糖、食塩、昆布だし。 酸っぱいだけの印象が強いお酢が、コクと味の深みをもったあわせ酢になったのは、 酢づくり300年の歴史が積み上げた伝統の重みでもあり …
-
-
プレマシャンティ開発チーム 横山です。 ベジタリアン料理家ericoさんがお気に入りの食材は、 高野豆腐なのだとか。 ふとしたご縁から料理教室にお誘いを頂き、 「どんなクラスがあるの~?」と お話を聞 …
-
-
2018/02/17 -マクロビオティックのプロから
マクロビオティック, 花井良平, デトックス, 花井良平の「初めての骨折、入院、手術」昨年1月~4月の一回目の入院中にFacebookに投稿したお役立ち情報です。