累計122万件出荷!自然食品・自然療法・エコロジー・らくなちゅらる提案サイト

「 すぐれもの 」 一覧

寝起きが悪いのは低血圧だから? それって思い込みかも!?

朝、なかなかスッキリ起きられず 目覚ましを3個も鳴らし やっと起きても ぼーっとして柱に頭をぶつける。 低血圧だからな、と あきらめていました。 しかし、先日、 「寝起きの悪さは改善できるんだ!」と …

熊本県天草産の茎わかめ

2021/02/10   -すぐれもの

プレマシャンティ開発チームの城島です。 「藍より青い天草の海」と詠われるほど青の深い自然豊かな熊本県の天草の海は海産物が豊富です。 プレマシャンティの天草産塩蔵茎わかめは、海流の良いところに種付けした …

リモートワークの効率化の決め手

プロモーションセクションの寺嶋です。 みなさまいかがお過ごしでしょうか。 去年の緊急事態宣言以降、 リモートワーク(テレワーク)が 日常化した方も多いのではないでしょうか。 去年の統計では、リモートワ …

心地よく生きるための 必要不可欠な能力?

蜂は、女王蜂のためではなく、 巣を存続させるために蜂全体の保存食や 子どもたちの餌としてはちみつを作ります。 プロポリスは「敵の侵入を防ぐ城壁」の意味で、 巣をプロポリスで覆い消毒し、 雑菌などの侵入 …

とめられない、やめられない「昆布屋さんのだしナッツ」

2020/12/28   -すぐれもの

プレマシャンティ開発チームの岸江です。 ちょっと危険です。 食べだしたら止まらくなる可能性が高い 「昆布屋さんのだしナッツ」。 気がついたら、袋は空です。 老舗の昆布屋さんのご協力で 旨味成分に贅沢に …

ほっと一息、一服いかが?「香ばしい黒千石茶」

2020/12/08   -すぐれもの

プレマシャンティ開発チームの岸江です。 大豆には、5種類の色があることは ご存じでしょうか? 白、黄色、青、赤(茶)、黒 黒い大豆、黒大豆がいわゆる おせち料理でもおなじみの黒豆です。 黒い色に含まれ …

疲れ、取れていますか?

2020/11/17   -すぐれもの
 ,

疲れが取れない方、 筋肉の痛みやコリに悩む方、 睡眠について悩んでいる方に 使っていただきたい 画期的なホームウェアができました! なんと! 着ているだけで、 「血流改善」 「疲労回復」 「筋肉の疲れ …

一時は諦めかけていました。

人々の健康を守るために、という思いから生まれた植物性ミルク「エコミル」を私たちが販売し始めたのは今から10年ほど前になります。 当時、日本にはまだ豆乳以外の植物性ミルクがほとんどありませんでした。 「 …

甘党をもうならせる

2020/10/08   -すぐれもの
 

幼稚園のころ、私はおやつに煮干しを食べていた渋い子どもだったそうですがあるころからクッキーやチョコレートの味を覚えてしまい、それ以来甘いものがやめられません。 砂糖の害についてよく理解しているつもりな …

既に、十分、必要なものでした。

2020/09/17   -すぐれもの

「グルコサミン」「コンドロイチン」 あまりテレビを観ない私でも知らないうちに覚えたこの単語たち。 関節に良いんだなぁと思いながらも どこか他人事で聞いていました。 「元気達者の素」も、 もちろんどんな …

「ガチガチ」から「フワっ」とへ

2020/09/11   -すぐれもの, お知らせ

少しずつ秋の気配が感じられ 朝晩過ごしやすくなってきました。 暑い間は家にこもりがちだったのを 少しずつ外に出てウォーキングなどしてみるのも 良いかもしれません。 私は50代ですが、数年前まで10年間 …

湿気で頭が爆発する もう嫌!

2020/06/19   -すぐれもの

電磁波測定士の寺嶋です。 梅雨は髪の毛が 思うようにまとまらない 悩ましい季節。 普段はパーマや整髪料などで、 髪を綺麗にしていても、 空気中の水分が増えてくると、 本来の髪質が出てくるため、 思うよ …

仕事しながら健康になる!?弊社オフィスの秘密を公開!リモートワークにも

2020/05/21   -すぐれもの, 裏話編

自粛生活で自宅でのリモートワークを 余儀なくなされている方も まだまだ多いようです。 仕事中に家族に話しかけられ 何度も集中が途切れてしまうことで ストレスを感じるという話を よく耳にします。 親がオ …

ステイホームで電磁波過敏になっていませんか?

電磁波過敏の電磁波測定士の寺嶋です。 緊急事態宣言が延長され、 みなさまいかがお過ごしでしょうか? 弊社のテレワークが始まって、 一ヶ月以上経ちました。 出勤時間がなくなって、 その時間を有効活用する …

ナッツとフルーツ~フリュイちゃん

横山@チームプレマシャンティです。 ブランジュリ ロワゾー・ブルーさんにお願いしたパンセットは、お楽しみボックスです。私のイチオシ フワリちゃんを筆頭に、宝物みたいなパンが沢山つまっています。 アイン …

おうち時間のパン・お菓子作りにひと工夫! 見た目も楽しくより健康に

2020/05/02   -すぐれもの

家で過ごす時間が増えて、 わが家では普段作らないような ちょっと凝った料理を作ったり、 パンやピザを焼いたり、 お菓子やケーキを作ったりして 楽しむことが日常的になってきました。 ネットで検索すれば …

快適&きちっと のホームワークスタイル

プレマシャンティ開発チーム 横山です。 春の装いが気になり始める4月なのに、 今年は雪が降ったと思ったら、日中20度越えの日があったりと、 なかなか冬物が片づけられません。 自宅で仕事をする時間が増え …

奇跡の?! 無漂白糸かんてん 

横山@チームプレマシャンティです。 「硫酸不使用の寒天を教えてほしい。」 先日 お客様からお問い合わせがありました。 寒天と硫酸。 皆さんの中でつながりますか? 漂白剤の使用有無は、頻繁に話題にのぼり …

新豆 準備完了です

今年もやってきました! 黒いダイアモンドのようなアンビエントファームの黒豆が、 天日乾燥を経てお届け準備完了です。 気持ちよく裸足で仕事ができる圃場にしたいと、植物性の堆肥だけで土を肥し、 化学合成さ …

わが子のように育てて、30年

皆さま こんにちは。 アルファウェーブ開発者の山口勝弘です。 支えてくださる皆さまのおかげで、 アルファウェーブは発売から30周年を超え、 多くの方に喜んでいただけるアイテムを 世に送り出すことができ …

びんちょうたんコム

累計122万件出荷!自然食品、健康食品、スキンケア、エコロジー雑貨、健康雑貨などのほんもの商品を取りそろえております。

びんちょうたんコム 通販サイトへ

執筆者紹介

中川信男

中川信男 (なかがわ のぶお)

京都市生まれ。
20代は山や武道、インドや東南アジア諸国で修行。3人の介護、5人の子育てを通じ、東西の自然療法に親しむ。 ただし、最新科学と医学の進化も否定せず、太古の叡智と近現代の知見、技術革新のバランスの取れた融合を目指す。
1999年プレマ事務所設立、現プレマ株式会社 代表取締役。
2018、2019、2020年イタリアジェラート協会開催の世界大会で3年連続入賞。
宅地建物取引士、電気工事士(2種)、健康不動産株式会社 代表取締役、電磁波環境測定対策士組合長。
趣味はマリンスポーツ。脳内は基本、海か湖のことを考えている。

久野真希子

久野真希子 (くの まきこ)

2010年入社。海外事業担当。「フォーリア」や「コトー・ナンテ」などさまざまな輸入品の取り扱いにはじまり、海外での事業展開を進めています。

岸江治次

岸江治次 (きしえ はるつぐ)

20代に桜沢思想に出会いマクロビオティックを始め、新卒でムソー株式会社入社、及び、正食協会にて30年間勤務。現在プレマ株式会社執行役員

横山奈保

横山奈保 (よこやま なほ)

プレマシャンティのお母さん。突き詰め出したら止まらない、研究者気質でマニアックな料理人。

花井良平

花井良平 (はないりょうへい)

学生時代からマクロビオティックを始め、オーサワジャパンにて27年間勤務し、同社社長を歴任。その後、海の精企画部長。現在陰陽ライフ代表取締役

山口勝弘

山口勝弘 (やまぐちかつひろ)

1955年 大阪市生まれ。 アルファウェーブ開発者。

山崎美穂

山崎美穂 (やまさき みほ)

「仕事と家庭を両立しながら頑張っています!」プレマ株式会社プロモーションセクション プロモーター

上ヶ谷友理

上ヶ谷友理 (うえがたに ゆり)

娘たちは2人とも生まれつき卵・牛乳アレルギー&アトピーで、小さいころは食べるものや日々の生活に四苦八苦していました。これからは自分自身の健康も意識しながら、前向きに笑顔で過ごしていきたいです!

寺嶋康浩

寺嶋康浩 (てらしま やすひろ)

電磁波環境測定士協会理事長。電磁波対策だけしかしない第二種電気工事士。関西大学工学部卒。
広告制作や宣伝に携わる傍、身体、心、食事、運動4つの面から健康をサポートする
ポラリティセラピーやクラニオセイクラル(頭蓋仙骨療法)を学ぶ。2011年、父の死を機にボディワーカーに転身。全国で述べ1,000人以上の身体と向き合いセルフケアを提供している。趣味は山登り、古武術、ダンス。

坂井歩

坂井歩 (さかい あゆみ)

ひとたびハマると、どっぷり浸かってしまう根っからのオタク気質。恐竜、日本史、きのこ、首都、絵本、百人一首……子どもの成長にともない、その無駄な知識をひけらかしては喜ぶ毎日。

西村初美

西村初美 (にしむらはつみ)

京都生まれの京都育ち。2013年よりプレマ勤務。普段はおっとり型なのに、考えるより先に見切り発車で行動してしまい後から困ることも多々。犬と中学生との二人と一匹暮らし。

中川愛

中川愛 (なかがわあい)

1996年、インド生まれ。帰国後は男の子と外を駆け回る活発な幼少期を過ごす。小学4年から中学までをかつやま子どもの村小中学校で、高校はきのくに国際高等専修学校で充実した学校生活を送る。立命館大学を卒業後、母校のかつやま子どもの村小中学校で教員を務め、2022年プレマ株式会社に入社。

望月索

望月索 (もちづき さく)

人一倍不摂生な出版仕事人が37 歳、40 歳、44 歳で出産、育児の経験も積み、健やかな暮らしについて学び合う協会の設立メンバーに。編集、ライター、一般社団法人日本マクロヘルス協会理事。

内田光香

内田光香 (うちだ みか)

編集職を経て、2021年入社。生まれた時から数多くの土地で暮らし、各国を旅した経験から、そこだけの「人・もの・文化」の魅力を伝えるのがライフワーク。
おいしいヴィーガン料理を愛する食いしん坊。野菜ぎらいな小学生の娘と二人暮らし。

十二村英里

十二村英里 (じゅうにむらえり)

プレマルシェ・スタジオ中目黒でイベント運営や展示販売などを担当。2021年に待望の第一子を妊娠し、翌年に無事出産。新米ママとして育児と仕事に奮闘する日々。

鈴木 啓子

鈴木 啓子 (すずき けいこ)

現代の忙しい女性たちに、米ぬかと大豆の自社製品を使った簡単で美味しいレシピや食材をまるごと食べる一物全体の大切さをイベントや講座で伝えています。

松本春菜

松本春菜 (まつもとはるな)

ジェンダーフリーの長男と、ラガーマンの次男を育てる2児のシングルマザー。子どもたちも大きくなり、子育てに余裕が出てきたのでいろいろなことに興味津々。

堂尻友子

堂尻友子 (どうじり ゆうこ)

自然への畏敬の念と自然食品への関心を深める。システム管理会社勤務を経て、現在2児の母。プレマシャンティのデータ&家電担当。

城島淳子

城島淳子 (じょうじま じゅんこ)

自然療法や波動医学を実践。解熱剤や抗生剤等を使わず3人の息子を育てている。九州在住でご当地商品の開発担当。

峰村東子

峰村東子 (みねむら はるこ)

発酵などの実験・体験が好きなみそソムリエ。家にある発酵中の瓶は数知れず。 まれに個人で調味料作りのワークショップ開催。週末は卓球に勤しむ2児の母。プレマ株式会社 東京在住スタッフ。