新着記事
-
-
2018/07/14 -愛される理由があります
プレマシャンティ開発チームの花井です。 脱サラして陰陽ライフを立ち上げて9年目。 と同時に兼業主夫歴も、9年目になりました。 ほぼ毎日、土鍋でご飯を炊いて、 昆布・椎茸・鰹節でダシを取った味噌汁と、 …
-
-
2018/07/12 -お知らせ
中目黒や石川・佐賀・福岡などのジェラート需要急増で、製造が追いつかなくなったこともあり、私は京都に戻って丸一日、ジェラート作りにあたりました。 普段は>>陰の、そして真のジェラティエーレ駒水が製造を統 …
-
-
2018/07/10 -お知らせ
東京の中目黒駅前店、連日多くのお客様にお越しいただき、高い評価をいただいています。 現在、10名ほどのパートやアルバイトの方に頑張っていただいていますが、週1〜2回の方もおられて、スタッフが不足してい …
-
-
2018/07/09 -Web・多事争論@中川信男
中目黒駅前店、土日もたくさんのお客様にお越しいただきました。 開店日とほぼ同数のお客様にご来店いただき、心から御礼申し上げます。 最初は不慣れだったスタッフもだんだんいろいろの作業が円滑 …
-
-
2018/07/09 -今だから話せる、花井良平のマクロビオティックこぼれ話
学生時代、日本CI協会で大森英桜先生の2泊3日の勉強会に参加していると、CIの陽性な料理を何食も食べ続けるので、たいてい2日目か3日目に足の裏からくさいにおいを発するようになります。 特に右足のにおい …
-
-
2018/07/07 -すぐれもの
長い間、「生パスタは冷蔵保存」が常識でした。 しかしその常識を覆す 常温保存の生パスタ 「デュラム畑の生フィトチーネ」が登場しました。 &nbs …
-
-
プレマシャンティ開発チーム 横山です。 京都三条「CHOICE」の堀江シェフと お話をする機会がありました。 グルテンフリー、ビーガンをスタンダードに、 とうとうベジタリアンチーズまでつくってしまった …
-
-
2018/07/03 -今だから話せる、花井良平のマクロビオティックこぼれ話
高校時代のベスト体重は52kg。 親元で一日三食、規則正しい生活をしていたので、痩せることはありませんでした。 最高で55kgまで太ったことがありますが、身体が重く、体育の授業で動きが鈍くなりました。 …
-
-
2018/07/03 -Web・多事争論@中川信男
今日は東京中目黒駅前店はオープン2日目。 昨日の日曜日ほどではありませんが、やはり今日もたくさんのお客様にお越しいただきました。想像通り、付近におつとめの皆さん、お住まいの皆さんがたくさんご来店になり …
-
-
2018/07/02 -お知らせ
7月1日12時、ほぼ全員のスタッフが全くの新人という環境で、開店することになりました。 実際には11時からお客様にお並びいただいていましたので、15分前倒しで11時45分開店です。 まだ …
-
-
「寝てない自慢するなや!」と言われそうですが、タスクの多さはもちろんのこと、 最近の満月の影響か、頭の中がずっとコンピューターのように何かを思索しつづけているようで、眠れない日々が続いています。 7月 …
-
-
2018/06/27 -愛される理由があります
鉄分, ミネラルプレマシャンティ開発チームの岸江です。 今までは輸入品が主流だった アマランサスを、今回「国産」で ご紹介出来るようになりました。 食事による体の内面への気づかいとして、 雑穀をご飯に混ぜて食べる習慣 …
-
-
2018/06/22 -今だから話せる、花井良平のマクロビオティックこぼれ話
前々回にお話ししたとおり、玄米ご飯とゴマ塩だけの七号食を始めて3日目に右目が霞んで見えなくなり、正食医学の第一人者である大森英桜先生の指導により野菜スープを飲んで、すぐに改善したのですが、七号食をやめ …
-
-
2018/06/18 -Web・多事争論@中川信男
ご心配をおかけしております。 プレマの拠点がある、京都市右京区、中京区、北区、大阪府堺市はすべて無事です。 スタッフからも、被害の連絡はありません。 以下、地震発生時の太秦防犯カメラ(人の映らないもの …
-
-
2018/06/18 -今だから話せる、花井良平のマクロビオティックこぼれ話
花井良平マクロビオティックと出会った40年前の学生時代、マクロビオティックをどのように理解していたか記憶をたどろうとしたのですが、記憶というものはいい加減なもので、都合のいいように変えてしまうこ …
-
-
2018/06/17 -マクロビオティックのプロから
プレマシャンティ, 夏バテプレマシャンティ開発チームの岸江です。 くず湯の、夏の楽しみ方はご存知でしたか? おいしさだけでなく、体にも優しい本葛を使ったくず湯は、冬場に大人気です。 冬場しかないでしょうと思っておられるなら、必 …
-
-
プレマシャンティ開拓チーム 横山@フランスです。 日本を扱ったミニコミ紙で、愛知の味噌に関する記事を見つけました。 醸造関係の方や愛知県でお仕事をされている方とのお付き合いが深いために、頻繁に耳にする …
-
-
2018/06/11 -今だから話せる、花井良平のマクロビオティックこぼれ話
マクロビオティック食事法では主食と副食の割合によって10段階あり、主食=穀物100%の食事を「七号食」と言い、海外では「№7(ナンバーセブン)」と呼ばれています。 七号食から三号食までは植物性100% …
-
-
横山@フランスです。 2018年は春から初夏にかけて、まともに電車が動いていません。 理由は、SNCFのストライキです。 マクロン大統領の労働改革に対する抗議活動として、4月初旬から6月末までの長期に …
-
-
2018/06/07 -Web・多事争論@中川信男
ジェラートプレマルシェ・ジェラテリア&オルタナティブ・ジャンク 東京・中目黒駅前店 7月1日オープン!