上手下手を気にしすぎて、絵画や踊りなど表現することに苦手意識をもっている大人が多い気がしている。自由に表現することで自身のなかから出てくる喜びを感じてもらいたいと話していたら、たまたまそこに議員さんと小学校の校長先生がいて、小中高校で子どもにアートにまつわるなにかをしてほしいという話になった。子どもたちが表現する喜びを感じてもらえる場になればいいなと思う。さて、この絵から感じることがあれば、下記のQRコードから連絡をもらえると嬉しい。

視点を変えて心と身体を捉え直すボディワーカーのつぶやき
プレマ株式会社
プロモーションセクション
ボディワーカー
関西大学工学部卒。ディレクターとして企業の宣伝に携わる傍、
クラニオセイクラルやポラリティセラピーなどの療法を学ぶ。
身体と対話し身体から思考のクセや感情を解放していくあり方をUnfolding Bodywork としてまとめ伝えている。
趣味はダンス。1級電磁波測定士。健康経営アドバイザー。
投稿日:
上手下手を気にしすぎて、絵画や踊りなど表現することに苦手意識をもっている大人が多い気がしている。自由に表現することで自身のなかから出てくる喜びを感じてもらいたいと話していたら、たまたまそこに議員さんと小学校の校長先生がいて、小中高校で子どもにアートにまつわるなにかをしてほしいという話になった。子どもたちが表現する喜びを感じてもらえる場になればいいなと思う。さて、この絵から感じることがあれば、下記のQRコードから連絡をもらえると嬉しい。
ご感想などあれば、ぜひこちらのQRコードからメールでお送りください。