新着記事
-
-
商品開発担当の山崎です。 森修焼は遠赤外線とマイナスイオンでお馴染みの 安心できる食器です。 天然石が含まれているため、お水はまろやかになり いつものお料理も、まるでプロが作ったようなおいしさに?と …
-
-
2017/10/23 -マクロビオティックのプロから
花井良平の「初めての骨折、入院、手術」, 花井良平, 玄米, 腸内環境, 便秘, 葛ウンコが出なくなって3日目、生まれてこの方、1日たりとも便秘の経験がないので溜めることの不安から、仕方なく浣腸のお世話になることにしました。 まだ小学校に上がる前、熱が出ると母親が「あー大変、浣腸、浣 …
-
-
プレマシャンティ開発チーム 岸江です。 マクロビオティックを実践している私だから、 冬の一番のおすすめは「本葛パウダー」です。 片栗粉と言えば、昔はかたくりのでんぷんでした。 しかし今は、澱粉といえば …
-
-
商品開発担当の山崎です。 平日は朝から夕方まで職場で仕事をこなし 帰ってからは大急ぎで晩ご飯の準備。 片付けながらお風呂の準備やら洗濯物をたたんだりと 1日はあっという間に過ぎてしましまいす。 職場で …
-
-
商品開発担当の山崎です。 1日の疲れた身体を癒す睡眠。 身体は重く早く寝たいと思うのに、 布団に入ると寝付けない……なんてこと、ありませんか。 また、たっぷり寝たはずなのに、 朝起きた時、どうもスッキ …
-
-
比較してください。せっかく飲むなら、 天然GABA1280mgも!有機発芽玄米ギャバライスミルク
2017/10/21 -愛される理由があります
無添加, 自然食品, 久野真希子商品開発担当の久野真希子です。 ミルクは牛乳だけではない、という認知が一気に高まった2015年。 有機発芽玄米ギャバライスミルクは、発芽玄米由来の天然GABAが 1280mgも入った唯一のミルクです。 …
-
-
これがアジアNo.1!低温圧搾だけでは品質は語れません。 愛情たっぷり有機ココナッツオイル
2017/10/20 -愛される理由があります
寺嶋康浩, 自然栽培, オイルプロモーションスタッフの寺嶋です。 私がご紹介したいのは、フィリピンでプレマの 有機エクストラヴァージンココナッツオイルを 作ってくれている工場長のトニーさんです。 ページでもご紹介していますが、 と …
-
-
日本は広い! 産地から産地、生産者からクラフトマンを転々としている毎日です。 移動が多いと水も変わるし、食料も変わります。 寒かったり、暑かったりもするわけで、体調崩すことだってないわけではありません …
-
-
2017/10/19 -愛される理由があります
久野真希子, オーガニックコットン商品開発担当:久野真希子です! 私は一人しか出産していないのですが、 在宅介護をしながらの出産で、産褥期に布製品を使う余裕が、 時間的にも、体力的にも正直ありませんでした。 出産は助産院でしたが、産褥 …
-
-
2017/10/19 -愛される理由があります
久野真希子商品開発担当:久野真希子 です! 水素の良さを体感済の私が、初めて還元君を知った時、 え?お茶で?? と困惑したことを思い出します。   …
-
-
赤ちゃんからご長寿さんまで、日本人なら100%影響を受けていること
2017/10/18 -愛される理由があります
久野真希子, 電磁波対策【気合で世界中駆け回って、愛をお届けします】 商品開発担当:久野真希子です! 避けようのない電磁波というエネルギーとの付き合い方 正直にいうと、 電磁波について正しい情報を伝え、理解していただくことは …
-
-
2017/10/18 -愛される理由があります
無添加, 自然食品, 横山奈保, プレマシャンティプレマシャンティ開発チーム 横山です。 月の半分以上を旅先で過ごしていると、「食事バランスガイド」や一日30品目が、 寝言に感じることもしばしばです。 海藻、豆、野菜、穀物の揃った食事を学ぶと、 そう …
-
-
こんにちは。 プロモーションセクションの上ヶ谷と申します。 急に寒くなりましたね。 つい先日まで、娘たちが「暑い~暑い~」とうなるので、窓を開けて寝ていましたが そうすると、朝の空気の冷たさにびっくり …
-
-
2017/10/17 -愛される理由があります
電磁波対策, 久野真希子商品開発担当、久野です。 ちょっと難しい電磁波についてです。 といいながら、本当に恐縮ですが、 事前にお願いとお断りをしなければなりません。 電磁波の本質を知るには、 このメルマガの小さな記事ではとて …
-
-
2017/10/16 -愛される理由があります
自然食品, 花井良平, プレマシャンティプレマシャンティ開発チームの花井です。 今回のおすすめは、4種の有機玄米もちです。 市販のお餅には、米粉で作られたものも多いとご存知でしたか? また玄米餅といいながら、少し搗いた米を使ったものが多いこ …
-
-
プレマシャンティ開発チームの城島です。 みなさん、夏の疲れは残っていませんか? 夏の疲れが残っていたり、季節の変わり目に弱い方に、 毎日食べて頂きたいのが梅干しです。 無農薬無化学肥料、動物性肥料も不 …
-
-
2017/10/14 -マクロビオティックのプロから
花井良平, 腸内環境, 便秘, 花井良平の「初めての骨折、入院、手術」朝食は持ち込むから要らない、肉も要らない、魚も要らないと、3回もワガママを言って栄養士さんに嫌われ始めているかもしれないとの不安から、「オムレツも要りません。動物性は一切要りません。」がなかなか切り出 …