累計122万件出荷!自然食品・自然療法・エコロジー・らくなちゅらる提案サイト

もうひとつの穴から覗いたら

視点を変えて心と身体を捉え直すボディワーカーのつぶやき

プレマ株式会社
プロモーションセクション
ボディワーカー

寺嶋 康浩 (てらしま やすひろ)

関西大学工学部卒。ディレクターとして企業の宣伝に携わる傍、
クラニオセイクラルやポラリティセラピーなどの療法を学ぶ。
身体と対話し身体から思考のクセや感情を解放していくあり方をUnfolding Bodywork としてまとめ伝えている。
趣味はダンス。1級電磁波測定士。健康経営アドバイザー。

空気を読まない少年

投稿日:

私たちには良し悪しがあるのではなく、
違いがあるだけだ

 

ドラムの生演奏で踊るイベントを主催している。プロのドラマーに即興でドラムを叩いてもらい、その音に合わせて即興で踊るというものだ。ダンサーと同じ空間を共有し、それぞれの状態を感じ取りながら即興で叩き出される音には、録音された音楽にはない、まるで血の通った生き物のようなエネルギーが宿っている。その音に身体が反応していくうちに踊りになるのだが、音に合わせて踊っているのか、音に踊らされているのか、わからなくなってくるから面白い。

「ドラムでダンス部」と称するこのイベントには、暗黙のルールがある。それは「評価をしない」こと。私たちは評価されるために、がんばることを訓練してきている。自身がどうしたいのかよりも、誰にどう思われるのかを心配して行動を制限したり、経験がないだけなのに挑戦する前から諦めたりしている。だれかに監視されている訳でもないのに、そんなに上手くいくことが大事なのだろうか。

ドラムでダンス部には、先生もいなければ、アドバイスをする人もいない。即興なので、そもそも上手下手がなく、人と同じようにできないといけないなど、人と比べて悩むこともない。私たちには良し悪しがあるのではなく、ただ違いがあるだけなのだ。評価をやめてしまえば、そのことがよくわかる。

このイベントに、ダウン症の少年が参加してくれている。彼は踊るのが好きで、みんなで踊ることはもっと好きだ。彼はやりたくないことはやらないし、空気を読むこともしない。でも、人が踊っているのを見ては、「素晴らしいなぁ」「かっこいいなぁ」「好きな踊りだなぁ」と感じたことを素直に表現してくれる。表裏のない彼の言葉を聞くと、本当に感動しているのがよくわかるし、不思議と心が温かくなり、場が和やかになる。彼は空気を読んで場を取り繕うことに応じてくれないので、一緒にいると私も素直に表現せざるを得なくなる。まるで自分と向き合うセラピーを受けているような気分だ。彼は私の心を素っ裸にする機会を与えてくれているのだ。

彼はダウン症の子どもたちのダンスチームのメンバーだ。「チームに入って一緒に踊ろう」と誘ってくれる彼の言葉や屈託のない笑顔が眩しすぎる。「言葉がストレート過ぎる」と家族に困惑される私は、どこか似ているのだろうか。それなら私に足りないのは笑顔なのかもしれない。

電磁波を浴びて気持ちがいい!? 普通の家電が癒しの家電に早変わり

サーキュレーターや扇風機などから発生する磁場の影響で身体が辛くなるのですが、このコンセントを通して使うと、不思議と電磁波を気持ちよく感じてしまいます。

ベータ・ジーニアス Light 2.0を見てみる>>

空気を読まない少年

- もうひとつの穴から覗いたら - 2020年8月発刊 vol.155

今月の記事

びんちょうたんコム

累計122万件出荷!自然食品、健康食品、スキンケア、エコロジー雑貨、健康雑貨などのほんもの商品を取りそろえております。

びんちょうたんコム 通販サイトへ