「 マクロビオティックのプロから 」 一覧
-
-
2018/08/11 -マクロビオティックのプロから, すぐれもの
麹, 玄米プレマシャンティ開発チーム 兼 陰陽ライフ株式会社 花井良平です。 漬け物が美味しい季節になりました。 キュウリやナスといった 浅漬け向きの野菜が旬を迎え、 気温も上がって発酵が進み、 短時間で美味し …
-
-
2018/08/08 -マクロビオティックのプロから
鉄分企業様コンサルタントの岸江です。 今回はプレマの隠れたベストセラー 元気鉄分ひじきの素をご紹介します。 元気鉄分ひじきの素は一見サプリのようですが、実はひじきです。 要するにひじきを吸収しやすいように …
-
-
2018/08/05 -マクロビオティックのプロから
岸江治次, プレマシャンティプレマシャンティ開発チームの岸江です。 この頃の私のお気に入りは、 「有機シナモンパウダー」です。 植物のバリエーションは様々ありますが、 穀物や野菜、果物などのほかに 香辛料もたくさん種類があります …
-
-
2018/08/03 -マクロビオティックのプロから
甘酒, 夏バテ, 花井良平, プレマシャンティプレマシャンティ開発チームの花井が8月におすすめするのは、 「甘麹スプレッド」2種です。 「甘麹スプレッド」は、国産の玄米とヒエの澱粉質を米麹で糖化させた、 いわゆる甘酒の原液をペースト状にした商品で …
-
-
2018/07/27 -マクロビオティックのプロから
梅干し, 夏バテこの季節にピッタリ「紀州の有機練り梅」 実は子供の頃から梅干が好きです。 母親が庭で育てた梅を、毎年漬けていたからでしょうか。 毎食、当たり前のように食卓にありました。 でも、大きい梅干を丸ごと1個食 …
-
-
2018/06/17 -マクロビオティックのプロから
プレマシャンティ, 夏バテプレマシャンティ開発チームの岸江です。 くず湯の、夏の楽しみ方はご存知でしたか? おいしさだけでなく、体にも優しい本葛を使ったくず湯は、冬場に大人気です。 冬場しかないでしょうと思っておられるなら、必 …
-
-
お肌の改善は、粘りと継続! 続けられる美味、「くわの葉葛湯」
2018/05/04 -マクロビオティックのプロから
プレマシャンティ, ダイエットプレマシャンティ開発チームの岸江です。 今回のおすすめは「くわの葉葛湯」です。 葛は自然な添加物。昔の人は葛の粘りを 活かした様々なたべものを工夫してきました。 なかでも、お湯を注ぐだけで簡単に頂ける …
-
-
2018/05/02 -マクロビオティックのプロから
プレマシャンティ開発チームの花井です。 不注意で骨折してしまった花井がご紹介するのは、 手術後にも、安心して食べられる 砂糖を使わない京あられ。 材料は国産の餅米100%。 あとは、たまり醤油と本みりんとお酒だけ。 …
-
-
プレマシャンティ開発チームの岸江です。 この頃は何でもコラボばやりですが、じゃがいもとこんにゃくのコラボでおいしいお菓子ができました。 その名も、「こんにゃくチップス」です。 中でもエビ味は、食べはじ …
-
-
陰陽ライフへようこそ! 療養中こそ考えた食生活を~人生初の入院と食~
2018/04/18 -マクロビオティックのプロから
梅干し, 花井良平の「初めての骨折、入院、手術」, 麹プレマシャンティ開発チーム 兼 陰陽ライフ株式会社 花井良平です。 2017年はじめに、JRの某駅で不注意により階段を踏み外して転び、 大腿骨頚部を骨折し、人生初の骨折、入院、手術、 寝たきりオムツ生 …
-
-
2018/04/13 -マクロビオティックのプロから
花井良平の「初めての骨折、入院、手術」昨年8月10日に2回目の退院をして早8ヶ月が経ちました。 前回お話した“めまい”が唯一想定外のトラブルでしたが、それ以外はいたって順調に過ごすことができています。 人工骨頭という異物ではありますが、股 …
-
-
2018/04/12 -マクロビオティックのプロから
岸江治次, プレマシャンティ, 非常食プレマシャンティ開発チームの岸江です。 今回のおすすめは「炒り玄米がゆ」。 北海道産の玄米を使用して、 丁寧に香ばしく炒りあげた玄米を、特許製法により、 素材と旨味を逃さずにおかゆにしました。 おかゆ …
-
-
2018/04/09 -マクロビオティックのプロから
花井良平の「初めての骨折、入院、手術」昨年8月10日に退院後の15日深夜、生まれて初めて“めまい”を経験しました。 立ちくらみは若い頃に何度も経験したことがありますが、グルグル目が回る回転性のめまいは初めてでした。 布団から起き上がったり …
-
-
2018/03/31 -マクロビオティックのプロから
ジェラート, 花井良平の「初めての骨折、入院、手術」2回目の退院後に初めて明け方まで熟睡できた昨年8月15日のFacebookの投稿です。 実はアイスもジェラートも食べるとすぐに歯茎が疼き、お腹が冷えて翌日ゆるくなる、花井にとって害になる食べ物、という …
-
-
2018/03/23 -マクロビオティックのプロから
花井良平の「初めての骨折、入院、手術」, 腸内環境昨年8月10日の2回目の退院後の同月26日にFacebookに以下の投稿をしましたが、入院中から実に立派で紙要らずのウンコが出るようになったきっかけがプレマの「元気酵素の素」でした。 快腸快便になるき …
-
-
2018/03/19 -マクロビオティックのプロから
花井良平の「初めての骨折、入院、手術」人工骨頭は手術の翌日から歩けると言われたのですが、傷口が痛くて歩くどころではありませんでした。 7月20日に入院して翌21日に手術し、痛み止めを飲みながら歩く練習を始めたのは結局24日から。 一回目の …
-
-
2018/03/12 -マクロビオティックのプロから
花井良平, プレマシャンティ, オイルプレマシャンティ開発チームの花井です。 今回のおすすめは「伝承なたね油 粗しぼり」。 マクロビオティック料理では、油は胡麻油が基本で、 菜種油は、揚げ物の時に胡麻油と半々で混ぜて使うもので、 炒め物な …
-
-
2018/03/11 -マクロビオティックのプロから
花井良平の「初めての骨折、入院、手術」, マクロビオティック昨年6月26日、宅配便で自然栽培の玄米20㎏が届き、配達員さんから手渡しで受け取って台所まで運びました。 運びながら骨折部位に負荷がかかっていることがわかりましたが、その時は何ともなく、2日後に受けた …
-
-
2018/03/05 -マクロビオティックのプロから
花井良平の「初めての骨折、入院、手術」退院後、家で筋トレしながら週2回リハビリに通い、月1回診察を受ける生活が始まりました。 毎朝の日課は、6時に起きて外廊下で筋トレ&ストレッチを20~30分。 痛くならない程度にスクワットや踵上げなどを …
-
-
2018/02/17 -マクロビオティックのプロから
マクロビオティック, 花井良平, デトックス, 花井良平の「初めての骨折、入院、手術」昨年1月~4月の一回目の入院中にFacebookに投稿したお役立ち情報です。