2018年4月発刊vol.127
野菜礼讚「 想像のその先へ 」
慣れ親しんだ場所をはなれて、新天地へ。今までの経験とご縁、という宝をもって。ワクワクする質問を自分に投げかける。
ひらめきから、想像を越える あたらしい創造がうまれていく。
出演野菜:紅くるり大根、プチヴェール、ブロッコリーとその新芽、うすいえんどう、シャク、レンゲ、ハコベ
-
-
2018/04/05 -鍼療室からの伝言
春は桜の季節。寒い冬の間に溜め込んだエネルギーが一気に花開く姿は、美しくもあり儚くもありというところでしょうか。日本では季節ごとの変化を楽しめるおかげで、感性も育てられるような気がします。冬にしっかり …
-
-
2018/04/05 -CHOICE するということ
糖質制限私は動物性の食材を一切摂取しないヴィーガンという食事法を実践しています。その健康効果と食事法を患者様に指導し、また、クリニックに併設するカフェではお手本となる食事を提供しています。動物性食品を一切食べ …
-
-
2018/04/05 -自然治癒力を持つ小宇宙人体と歯
五感とは、視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚の感覚の総称ですが、現代の生活では少しずつ失われ始めているように感じます。その理由は、おそらく二つ。一つは環境の変化により五感を必要としなくなってきたことです。た …
-
-
2018/04/05 -スタッフのつぶやき
プレマに入社する以前、勤めていたある企業で社会支援に関する業務を担当していた時期がありました。寄附をする、ボランティアをするなど、支援にはさまざまなやり方があります。その仕事を続けるなかで、私は「ビジ …
-
-
2018/04/05 -くま先生のすこやか診察室
気持ちを無視することが習慣になっていませんか? 人には自然治癒力が備わっています。 生きている限り、どの瞬間も常にその力が働いています。 それなのになぜ病気が生じたり、治りにくい病気があったりするのか …