「 年別アーカイブ:2012年 」 一覧
-
-
2012/09/01 -くま先生のすこやか診察室
前回は、思考がかげりとなって、本来の魂の輝きを遮っているというお話でした。 脳=思考は、人が進化してきた中でドンドン発達し、狩猟、採集生活のような目の前の食べ物を採るという段階を経て、記憶の発達と …
-
-
2012/09/01 -月のテンポで輝く自分へ
月の玉手箱 あなたは、叶えたい願いがありますか?私は、大きいもので2つ、小さいもので常に10個以上あります。結構欲張り…でしょうか…(笑) 月のテンポCDシリーズの中に、「月の玉手箱」というCDが …
-
-
2012/09/01 -感情のレッスンと実践
人が小さいころから身につけて来た無意識の中の「信念」が強いマイナスの感情を作り出しています。これはトラウマの構造を考えてみると分かりやすいでしょう。嫌なことを思い出すたびマイナス感情がぶり返し、その …
-
-
【Vol.60】「自分自身にバランスをもたらすのは、あなたです。瞑想のもたらす静寂の癒しを体験し、自分自身を生きる」
2012/09/01 -隊長が行く!
ご好評を頂いている高品質ハーブ&スパイスティー“ハリシリーズ”。 その背景には、ヨガの伝統と瞑想が大きく影響しています。ハリシリーズを作るハリズトレジャー社では、全スタッフが瞑想を毎日の生活の一部に …
-
-
2012/09/01 -しあわせ家族の写真
どこにでもありそうなシーンなんですが、親子の愛ってほんとうに素敵ですよね。大分県杵築市にて。 橋本和典 写真家 橋本和典氏 家族のありのままの素顔にシャッターを切る「kazufoto 家族撮影」を展開 …
-
-
2012/09/01 -中川信男の多事争論
ふと当たり前のことを思い出すのですが、ほとんどのお客様と私とのご縁は、オンラインまたは紙面で引き合わされたものではなかったでしょうか?直接お会いすることのほうが先行する場合はとても希なことで、それでも …
-
-
2012/08/01 -農業ルネッサンス元年
「みゃ~く方言大会」 「仲間由紀恵(女優) 、知念かおり(囲碁)の母や祖母たちは高田部落(旧上野村字高田)の出であり、この高田部落はさとうきびでも野菜でも畜産でも宮古全体で常にトップクラスを維持し …
-
-
2012/08/01 -自然治癒力を持つ小宇宙人体と歯
歯科の話に入る前に、これは当たり前の話なのですが、機能と形態についてお話ししたいと思います。車はタイヤが4つ付いていることでスイスイ走ることが出来ます。また、飛行機は羽根が付いていることで空を飛ぶこ …
-
-
2012/08/01 -くま先生のすこやか診察室
今回は、以前瞑想中に見た、あるイメージについてお話ししたいと思います。 その時、私は風邪をひいていて、なかなか眠れず、ちょうどよい機会だと考えて、想念観察という瞑想を行なっていました。想念観察とは …
-
-
2012/08/01 -月のテンポで輝く自分へ
サイレントラブ 私の会社には、稀にこのような電話がかかってきます。「あの…2枚組CDのムーンラブソディを買った者ですが、2枚目のCDの音がでないんです。壊れているのでしょうか?」 前回ご紹介したム …