累計122万件出荷!自然食品・自然療法・エコロジー・らくなちゅらる提案サイト

「 年別アーカイブ:2012年 」 一覧

【Vol.59】感情と意識の進化

 人は言葉を獲得して初めて自我を持ち「内面」を発見しました。自我がなかったら、つまり、動物のように本能だけで自然に対峙していたなら、今、この瞬間だけを生きていればよかったのです。動物たちは、過去も未来 …

【Vol.59】福島の今と有機農業

2012/08/01   -隊長が行く!

2011年3月11日より約1年と4ヶ月が経った先月7月、震災後はじめて、福島を訪れる機会を得ました。来月9月には東京にて、福島支援シンポジウムを開催します。プレマ基金を通じてご縁を結んだ方々のお話のな …

【Vol.59】しあわせ家族の写真

お母さんが大好きでこんなに甘えてるけど、友達の前ではもっと男っぽくなるのかしら、東京・三鷹。 橋本和典 写真家 橋本和典氏 家族のありのままの素顔にシャッターを切る「kazufoto 家族撮影」を展開 …

【Vol.59】「先送り」と「時間軸」

「やっかいなことは、とりあえず先送りしておきたい。そのうち何とかしよう。」という気持ちは私にも、そして大半の人にもあることです。多忙で他にもやらなければならないことがあれば、なおさらのことでしょう。恥 …

【Vol.59】かえる組セミナー・らくなちゅらるセミナー・キャンペーン

◆福島応援イベント「それでもなお、前を向く。」<東京会場> 福島と日本のリーダーが、熱く未来を語ります。 今回お話しするスピーカーの皆さんは、福島や日本における各界のリーダーとして、個人的な悲しみや苦 …

【Vol.59】寝ござ、新林の滝

チョンちゃん様 兵庫県 ご購入商品:寝ござ お値段高めですが、国産の最高級のござとのことでしたので思い切って購入、到着を心待ちにしておりました。 使用感はというと…やはり最高です! ホームセンターで売 …

【Vol.59】幸せを作る体質

2012/08/01   -Mie's マクロビ通信

 先日、「夏を無事に過ごせますように」の祈願に氏神様にお参りにいった時の事です。鳥居をくぐるとわらで出来た大きな輪が飾ってありました。説明を読むと 輪を左回りに1回 次に右回りに1回 そしてもう一度左 …

【Vol.59】祖父のとまどい

 先日、久しぶりに大分の祖母に会いに行ってきました。もうすぐ2歳になる次男を見せに行くためです。祖母は、10年ほど前に祖父が亡くなってからはひとり暮らしをしており、すっかり小さくなってしまったように感 …

【Vol.59】入浴でデトックス

 春先から悪化していたアトピーはだるま湯と出会い、自分でも驚くほど、あっという間に回復していきました。これまで何をしても効果があらわれなかったのが嘘のよう、というより、歯車がかみ合ったようでした。   …

【Vol.59】地雷原の中を耕す村人たち ~スタディツアーの地雷原視察から2

 前号からの続きで、2012年3月7日、スタディツアーの地雷原視察の様子の続きを報告します。パイリン特別市にあるロン・チョク村、ダイチャンダラ地雷原です。  この地雷原の概要や新しい撤去の方法をデモン …

今月の記事

びんちょうたんコム

累計122万件出荷!自然食品、健康食品、スキンケア、エコロジー雑貨、健康雑貨などのほんもの商品を取りそろえております。

びんちょうたんコム 通販サイトへ