くま先生のすこやか診察室
「子どもも親も、家族みんなの笑顔と幸せのために」総合医療くま先生からのメッセージ
統合医療やまのうち小児科・
内科医師
-
2012/05/01 -くま先生のすこやか診察室
今回は、バーストラウマについてお話しします。 バーストラウマとは、出生時心的外傷のことで、無意識である赤ちゃんでも、出産前後の出来事によって、トラウマ(心的外傷:心の傷のこと)を受けることがあると …
-
2012/04/01 -くま先生のすこやか診察室
今回は、自分の体験を書いていきたいと思います。 高校生の頃、時々強烈な孤独感に襲われることがありました。その時の心境は「どうせだれも自分のことはわかってくれない」「自分も他人の心は知ることができな …
-
2012/03/01 -くま先生のすこやか診察室
ストレスが様々な病気の原因になっていることを、日々の診療で痛切に感じています。 慢性の疾患でなかなか改善しないケースでは、ほとんどの場合ストレス=アドレナリンが持続しているようです。アドレナリンを …
-
2012/02/01 -くま先生のすこやか診察室
「ストレスが続くと胃潰瘍になる」等、精神的ストレスと病気が密接に関係していることはご存知だと思います。その機序の一つとして、精神的ストレスによって、自律神経のバランスを崩す事が挙げられます。波動的 …
-
【Vol.52】気管支炎や喘息になりやすい子どもにはどういったことを気をつければ良いでしょうか?
2012/01/01 -くま先生のすこやか診察室
今月は、読者の方から寄せられたご質問に山内先生よりアドバイスを頂きました。気管支の弱いお子さんについてのご質問です。 質問 気管支炎や喘息になりやすい子どもには水泳が良いときいたのですがおすすめで …
-
2011/12/01 -くま先生のすこやか診察室
潜在感染の最後は、生野菜と果物に関してです。今回紹介する内容は、自然食やマクロビオティックなどの玄米食を実践されていらっしゃる方々、とくにローフードを実践されていらっしゃる方々には、耳触りの良い情報 …
-
【Vol.50】5つの病原論 潜在感染3(牛乳の害について)
2011/11/01 -くま先生のすこやか診察室
先月に続き、今月も牛乳がいかに人体に悪影響を及ぼすかを説明したいと思います。今回おすすめする参考図書は『乳がんと牛乳』(ジェイン・プラント著 径書房)です。 著者のジェイン・プラント先生は地質学( …
-
2011/10/01 -くま先生のすこやか診察室
前回は牛乳の潜在感染について書きました。今回は、その流れで潜在感染からは少し離れますが、当院で牛乳を辞めるように指導している、その他の理由について、知って頂きたいと思います。なぜ、私が牛乳にこだわる …
-
2011/09/01 -くま先生のすこやか診察室
人間の体は、ヒトの細胞だけでできているのではなく、様々な細菌やウィルス(時には寄生虫)と共存(or寄生)しています。分かりやすいのは、腸管内の大腸菌や乳酸菌などの腸内細菌です。また、皮膚や口腔内には …
-
2011/08/01 -くま先生のすこやか診察室
化学物質汚染の2回目です。前回の防虫剤、農薬に続き、添加物と経皮毒について解説します。どちらもそれだけで数冊の本になるほど、私たちの身の回りには多種多様の化学物質があふれています。 食品添加物に関 …