息は生命の根源。私は呼吸の中に、自分の元位置、自分軸があると考えています。自分軸が見えない大きな要因の一つに「他者とつながりたい」というくせのパターンを持っているように思います。
私の場合、娘とつながることができない苦しみや哀しみ、怒り、様々な感情を経験してきました。しかし、実際は、自分の中の取り組む事柄や感情を見たくない思いから、娘とのコミュニュケーションにこだわり、執着というカタチで、娘のためにしているのだから、という「誤解」をしていました。
そして、自分自身とコミュニケーションがとれるようになってくると、なぜこのようなカタチでつながりたかったのかが、見えてきたのです。
誰であろうと自分から逃げることはできません。他人にはなれない、自分にならなければ進まないと、気づくようになって、他人と真心でつながっていくことができるようになりました。
「自分になる」。「自分を生きる」と決める。
ここからが本当の始まりだと思います。
らくなちゅらる通信コラムの読者さまが、ボイスアート体験を受けて下さいました。
二つテーマがありました。「他者に向いて自分軸から離れている」テーマでは、《ボイスアート呼吸法》を取り入れました。
「お父さんと、よく喧嘩をしてしまう」では、《ボイスアートセラピー》を受けていただきました。
その時の感想を、ご本人の了承いただき、ここにご紹介したいと思います。
《ボイスアート呼吸法》《ボイスアートセラピー》体験談(1)
「自分の心の庭に光を当てて、大切に見守りながら育てる」というお話をうかがった時に、イメージした自分の庭を意識しながら、息を観察し、呼吸法を実践しています。お風呂でもやってみましたが、代謝も良くなるような気がします!
回数を重ねると息が柔らかくなってくる気がしてリラックスできます。
家族との関係も主観的にものごとを捉えて、それがネガティブイメージとなって膨らんでいたんだな……と思いました。その当時の自分と向き合って、「全て大丈夫」だとわかったら、気持ちが楽になりました。
それから、呼吸(を聞くだけ)で「頑固な性質」という核心を突かれて、ビックリしました! 「頑固という方法で自分を守っていただけ」……なるほどと納得しました。
息づかいという人の状態を表す言葉もありますものね。
自分本来の息づかいで、自分らしいと感じる本来のポジションを体感できる日を楽しみにやっていきます!
(M・K 35歳 福井県 自営業)
《ボイスアート呼吸法》《ボイスアートセラピー》体験談(2)
私たちは日常生活の中でどれほど無意識のうちに、「〇〇しなければいけない」と、評価や競争に晒(さら)され、頑張っています。その頑張りから気づかぬうちに自分に緊張を強いています。
自分の息や声を聴くことを通して行うボイスアート独自の基本呼吸法や、声遊びを通じて、自分自身の心の中に安心や安らぎ、その人独自のオンリーワンな表現(アート)を育てていくことができます。最近では自分の中に太い「息の道」を感じ、どっしりと落ち着く体感が育ってきたなぁ、と実感しています。
更にボイスアートセラピーを受けることにより、自分の中の「思い込み」や「生き辛い」部分に気づきそれと取り組む事で、日常生活の時間も心軽く「表現すること」に自分の人生の喜びを見いだせるようになりました。以前は漠然と将来に不安を覚えたりしていましたが、「今ここ」の時間を楽しんで過ごせるようになったことが、とても嬉しいです。
(T・U 56歳 奈良県 心理カウンセラー)
さまざまな感情で迷子になっている時でさえ、息を吐くと新しい息が入ってきます。
「今、生かされてここにいる」。これがすべての答えではないでしょうか。
ボイスアートマスター・歌人・作詞作曲家
NHK 文化センター梅田教室講師
日本音楽著作権協会会員
まや はるこ
大分出身。声楽を笹田和子、シャンソンを菅美沙緒に師事。バックパッカーとしてアメリカ、カナダ、中南米へ。パントマイムをトニー・モンタナロに師事、心と身体を解放する基本を学ぶ。阪神淡路大震災で全壊被災し心を病み、滋賀県朽木村で療養中に自分の声を聴く行為により自身の心が解放されることに気づく。「ボイスアート®」と名づけライフワークとして指導。大地と人の調和を目指す「アワ歌」など音楽活動を展開。神戸市立須磨海浜水族園イルカライブショーテーマ曲楽曲提供他。コロンビア、ペルー国際音楽祭で自作曲「あなたに会えてありがとう」で歌唱賞受賞他。
090-1596-6659
mayasong@k3.dion.ne.jp
http://voiceart.jp/