特集
インタビュー取材しました。
- 
												
									 - 
				
【Vol.98】世界で生きていける子供たちに育てよう~フィリピン、貧しい母子たちの診療所、活動22年からの学び ~
2015/11/01 -特集
2015年7月28日東京開催。フィリピンでバルナバクリニックを営む、助産師・看護師の冨田江里子さんによる講演レポート第3回。 日本にいる私たちに、できること 途上国から学べること。先進国に失われたこと …
 
- 
												
									 - 
				
				
2015/10/01 -特集
今年は夏が少し短く感じられましたが、皆さんは暑い間にたくさん汗をかいてしっかりとデトックスできたでしょうか。 『デトックス』というキーワードが取沙汰されて久しく、デトックス作用のあるお茶やサプリメン …
 
- 
												
									 - 
				
【Vol.97】世界で生きていける子供たちに育てよう~フィリピン、貧しい母子たちの診療所、活動22年からの学び ~
2015/10/01 -特集
2015年7月28日東京開催。フィリピンでバルナバクリニックを営む、助産師・看護師の冨田江里子さんによる講演レポート第2回。 フィリピンの変化と、支援のあり方 フィリピンでは、グローバル化とともに今ま …
 
- 
												
									 - 
				
【Vol.97】プレマシャンティお話し会 我が家のカレーを3 倍楽しむ方法は?
2015/10/01 -特集
2015 年8 月5 日、弊社六本木オフィスにて開催された プレマシャンティお話し会より、開発チーム横山の話を一部抜粋。 シリーズに込められた想いと「我が家のカレーのもと」を使うコツをご紹介します。 …
 
- 
												
									 - 
				
				
2015/09/01 -特集
9月。まだまだ暑さの続く頃ですが、それでも自然のエネルギーは確実に秋へと向かっています。それを感じられるひとつが、中秋の名月です 月と地球と生命の関係 地球と月は、互いに大きく影響し合っています。 そ …
 
- 
												
									 - 
				
【Vol.96】世界で生きていける子供たちに育てよう~フィリピン、貧しい母子たちの診療所、活動22年からの学び ~
2015/09/01 -特集
2015年7月28日東京開催。フィリピンでバルナバクリニックを営む、助産師・看護師の冨田江里子さんによる講演レポート第一回。 活動のきっかけとなった、モルジブでの衝撃 協力隊として行ったモルジブで、「 …
 
- 
												
									 - 
				
				
2015/09/01 -特集
【夏の疲れ】といいますと…… 室外は異常な暑さで室内に入るとギンギンに冷えている、という温度差でぐったり疲れて帰宅しても寝苦しくてよく眠れない…… 【自律神経の乱れ】暑くてつい冷たい物や甘い物ばかり食 …
 
- 
												
									 - 
				
【Vol.95】仏画で観じる、心の対話 御嶽山で感じる「共感」
2015/08/01 -特集
六回目の開催となる仏画セミナーはこの回で一区切り。最終回のテーマは「飛天」。ですがこの回は、安井先生が前日に訪れた御嶽山のお話から、仏教における「共感」についてのお話を伺いました。 昨日、縁があって …
 
- 
												
									 - 
				
				
2015/08/01 -特集
ここ2〜3年、耳にする機会の増えた「スーパーフード」。なんだかすごいのは分かるけど、本当にすごいの? 具体的にどんな食品があって、どうすごいの? その正体を探りました。 スーパーフードの …
 
- 
												
									 - 
				
【Vol.94】仏画で観じる、心の対話 第5回 守り本尊を描く
2015/08/01 -特集
去る4月11日、プレマ東京支社(六本木)にて仏画師・安井妙洋さんの第五回仏画セミナーが開催されました。今回のテーマは十二支の守り本尊。自分自身や大切な人の守り本尊を一体選んで描いていきます 宿曜経(す …
 
