新着記事
-
-
【新入社員のプレマこぼれ話 vol.7】家にいながら森林浴 数日前、今年はじめてセミの声が聞こえてきました。 夏はもうすぐそこですね。 我が家は最上階で日当たりがいいため、 天気に関係なく日中は外のほ …
-
-
2021/07/14 -すぐれもの
プレマシャンティ, 国産, premashanti, 砂糖不使用, 00101367, たくあん, たくわん, 水飴不使用, 化学調味料不使用, 合成着色料不使用, 成保存料不使用, 漂白剤不使用, 宮崎県産プレマシャンティ開発チームの花井良平です。 プレマシャンティの「ぬか本漬たくあん」は、 家庭で漬けるのと同じ原料と製法の 昔懐かしい古漬けたくあんです。 原材料名を見ると、干し大根、大根葉、 漬け原材 …
-
-
こんにちは! プロモーションセクションの西村です。 京都は梅雨明けも間近と言ったところです。 祇園祭のお囃子があちこちから聞こえてきます。 6月に注文して、心待ちにしていた 「須賀さんの枝豆」が届きま …
-
-
プロモーションセクションの上ヶ谷です。 7月7日。 「ママ、短冊書いたんやけど、どこに飾ればいい?」と次女に聞かれてはじめて、ああそうか、今日は七夕かと気づいた私。 子どもならではの行事だからか、祝日 …
-
-
2021/07/10 -今だから話せる、花井良平のマクロビオティックこぼれ話
プレマシャンティ開発チームの花井良平です。 先日、7月7日のプレマの「ほんもの発掘ブログ」に、同じ開発チームの横山から、「熟成豆味噌」の「桶をかえたら、膨らんだ!」という投稿がありました。 https …
-
-
2021/07/09 -すぐれもの
noプラスチック, ナチュラルライフ, マイボトル, エコボトル, ネイチャーズデザイン, ゼロウェイスト, zerowaste, no plastic, ガラスボトルこんにちは!プロモーションセクションの西村です。 私は水を飲むのがあまり好きでは ありませんでした。 お茶やコーヒーなら飲めるのですが 水は味気がないと感じていました。 それが「サンキューボトル」で飲 …
-
-
プレマシャンティ開発チーム 横山です。 大豆と塩だけでつくったお味噌『熟成豆味噌』の桶がかわりました。 『熟成豆味噌』は、国産大豆と塩だけをじっくりと 最低2年は熟成させた風味と香りのよい 赤味噌と呼 …
-
-
2021/07/03 -今だから話せる、花井良平のマクロビオティックこぼれ話
プレマシャンティ開発チームの花井良平です。 6月29日、都内の某自然食品店で柿渋「玉の澁」と「玄米三五八漬けの素」のデモ販売をさせていただきました。 柿渋は紙コップに数滴入れて舐めていただき、飲めそう …
-
-
2021/07/02 -すぐれもの
健康, エンバランス, embalance, 鮮度保持, 抗酸化, BPAフリー, リユース, リデュース, リサイクル, ダイオキシン, BPA FREE, ポリカーボネート, ビスフェノールA, 新鮮で, 食品ロス, エコ, eco, 活性化, 酸化抑制, 劣化, 老化, 腐敗こんにちは。 プロモーションセクションの上ヶ谷です。 今年は長梅雨だからか、京都ではあまり雨が降りません。といっても快晴ばかりというのではなく、なんだかスッキリしない天気。 私は少し体調を天気に左右さ …
-
-
2021/06/25 -今だから話せる、花井良平のマクロビオティックこぼれ話
プレマシャンティ開発チームの花井良平です。 コロナ禍が収まらないまま、二度目の夏を迎えようとしています。 街を歩くと、夏日だというのにマスク着用率ほぼ100%。 厚生労働省のホームページの『「新しい生 …
-
-
【新入社員のプレマこぼれ話 vol.6】偏愛するもの 物心ついた時から、かなりの梅好きでした。 実家では母親が梅酒と梅ジュースを作っていて、 梅ジュースの梅の実をもらうのをいつも楽しみにしていました。 …
-
-
2021/06/22 -森修焼をもっと食卓にプロジェクト
遠赤外線, マイナスイオン, 森修焼, 食器, しんしゅうやき, 安心安全食器, 鉛不使用, カドニウム不使用, 高純度天然石, 還元力, 料理, 信州焼き, shinsyuyaki, 陶器, お皿, 森修焼愛用こんにちは。 プロモーションセクションの上ヶ谷です。 イキナリですが、我が家のとある日の晩ごはん。 この日は、私の大好物の大葉を使って、ささみのしそ巻きフライをつくりました♪ 使っている …
-
-
2021/06/20 -森修焼をもっと食卓にプロジェクト
遠赤外線, マイナスイオン, 森修焼, 食器, しんしゅうやき, 安心安全食器, 鉛不使用, カドニウム不使用, 高純度天然石, 還元力, 信州焼き, shinsyuyaki, 陶器, 森修焼愛用こんにちは。 プロモーションセクションの上ヶ谷です。 先日のできごとです。 オフィスでパソコンに向かっていると「ガチャーン!」とけたたましい音が。 なにが起こったかと思い、音のしたほうに …
-
-
2021/06/18 -今だから話せる、花井良平のマクロビオティックこぼれ話
腸活プレマシャンティ開発チームの花井良平です。 最近のお気に入りは「元気酵素の素」。 毎日ではありませんが、体調を崩した時やお腹の調子が悪い時にいただいています。 2日も続けると、腸活になるとともに元気が …
-
-
【新入社員のプレマこぼれ話 vol.5】 菌の力でクリーニング
2021/06/16 -広報社員のプレマこぼれ話
カビ, 菌, ナチュラルクリーニング, 洗剤京都に越してきて、早いもので3か月。 以前は車生活だったため、ほとんど使っていなかった自転車が大活躍しています。 通勤に学童のお迎え、週末の買い物にお出かけ。 雨の日には弱いけど、バスよりも小回りがき …
-
-
プレマシャンティ開発チーム横山です。 プレマシャンティの有機麦みそや有機米みそ、有機あわせみそは、日本古来の仕込みのままの杉桶仕込みのお味噌です。 仕込み元の杉桶(すぎおけ)が老朽化し始めて、味噌を掘 …
-
-
2021/06/11 -今だから話せる、花井良平のマクロビオティックこぼれ話
プレマシャンティ開発チームの花井良平です。 6月1日に陰陽ライフ株式会社は第12期を迎えました。 2010年(平成22年)、自然海塩の海の精株式会社に勤務していた55歳の時に、独立するなら今しかない、 …
-
-
つい先日、大切にしていた マスタークック炊飯用土鍋を 落として割ってしまいました。 考え事をしながら 持ち上げてしまったので 手が滑ったのです。 愛情を持って大切にしていたので、 土鍋に申し訳ない気持 …