累計122万件出荷!自然食品・自然療法・エコロジー・らくなちゅらる提案サイト

「 年別アーカイブ:2012年 」 一覧

【Vol.57】宮古島におけるハンセン病の記憶

「母親の胎内で芽吹いた命この世に産声あげることなく葬られた子どもたち永きに亘る隔離政策によって未来を奪われた子どもたちは今どうしているのだろうか。二度と繰り返してはいけない堕胎の事実を風化させないため …

【Vol.57】日本人としての「食」

 今回は日本人としての「食」について幅を持たせながらお話ししてみようと思っています。  まず日本人の主食は、日本の土壌で取れる主な穀類、即ちお米でありますが、お爺ちゃんお婆ちゃんの頃は「ひえ」とか「あ …

【Vol.57】「バース・トラウマ」について<続き>

 私たち夫婦は、バーストラウマが分娩前後の西洋医学的な医療の介入によって起きる可能性があることを知っていたので、長男の出産の際はできれば信頼できる助産院で産みたいという希望を持っていました。佐賀から通 …

【Vol.57】つきの妖精たち

 月シリーズCDに「つきの妖精たち」というCDがあります。このCDは、五感(聴覚、視覚など)、そして第六感(ヒラメキ)の活性化というコンセプトで作られていて、イラストレーターや音楽家など五感や第六感を …

【Vol.57】トラウマの解消2 酒を避け続けていた男性が酔ってしまい…

 酒に酔った勢いで暴れてしまい、やがて酔いからさめてきたときに、唖然としました。それは、初めて人を殴ってしまったことにではありません。その自分の酔っぱらったみじめな姿は、小さいころからずっと忌み嫌って …

【Vol.57】愛する人のためのスキンケア

2012/06/01   -隊長が行く!

 「一家にひとつ、備えてほしい」。そんな思いを込めて作り上げた弊社のオリジナル馬油は、家族みんなが安心して手に取れて、他用途に使えるマルチなスキンケアアイテムとして、2010年に発売以降、季節を問わず …

【Vol.57】しあわせ家族の写真

和歌山県串本、こどもたちは魚を探すのに夢中。こちらを向いてもらおうと声をかけてもウワの空。 橋本和典 写真家 橋本和典氏 家族のありのままの素顔にシャッターを切る「kazufoto 家族撮影」を展開。 …

【Vol.57】ビジネスと国際相互理解

この会社を創業する前から、私がひとつ心に決めていたことがありました。それはいつか海外のいろいろな人と関係をもつことで、国と国との関係が怪しいムードになったときにも、お互いに自立した人間として国家間の諍 …

【Vol.56】地雷原から議場へ、議場から一般市民へ

 前号からの続きで、2011年11月28日からカンボジアの首都プノンペンで開催された、対人地雷全面禁止条約(通称:オタワ条約)の第11回締約国会議の様子を、報告いたします。今回は、会議4日目です。   …

【Vol.56】宮古島の苦境 健康美カフェ&サロン徳得SHOP愛 愛さん

 去年5月の季節外れの台風、10月末からの長雨、今年初めの日照不足により宮古(島)の農業は壊滅的打撃を受けています。被害総額は関連産業も含めて100億円以上だと思います。これは宮古(島)社会全体に影響 …

今月の記事

びんちょうたんコム

累計122万件出荷!自然食品、健康食品、スキンケア、エコロジー雑貨、健康雑貨などのほんもの商品を取りそろえております。

びんちょうたんコム 通販サイトへ