累計122万件出荷!自然食品・自然療法・エコロジー・らくなちゅらる提案サイト

楽だから自然なお産~高齢出産編~

出産・子育て・介護家族と向き合ういろんなお話

一般社団法人
日本マクロヘルス協会
理事

望月 索 (もちづき さく)

人一倍不摂生な出版仕事人が37 歳、40 歳、44 歳で出産、育児の経験も積み、健やかな暮らしについて学び合う協会の設立メンバーに。
編集、ライター、一般社団法人日本マクロヘルス協会理事。編著に『子どもを守る自然な手当て』、訳書に『親子で楽しむ!おむつなし育児』、『小児科医が教える 親子にやさしい自然育児』。
http://macro-health.org

自分の手当てが子どもの手当て

投稿日:

「初めて」の心配

この春、一般社団法人の子育てメルマガの読者さんから、0歳や1歳のお子さんの保育園新入園をきっかけとするご質問をたびたびいただきました。

入園前の時期は給食に関するご相談、予防接種を打っていないお子さんの入園に関するご相談(どちらも悩みますよね!)、入園してしばらく経ったころには、子どもの体調不良に関するご相談。集団生活を始めたばかりの子どもは何かと体調を崩します。「初めての」発熱だったりするケースも多く、そういえば第一子が初めて熱を出したとき、私も随分心配したなぁ、と思い出しました。

時期的に集中するんでしょうね、何人かの方と同時にやりとりさせていただいて改めて感じたのが、妊娠中の妊婦の手当て、妊活中の女性の手当てなど、自分の体をお手当てした経験のあるお母さんは、子どもの手当てについても準備ができているなぁということ。だから、逆にこちらがお伝えするのは、「病院受診のタイミング」についてだったりします(まあ受診の要なく子どもが自分で治しちゃうケースばかりでしたが)。

妊娠中~産後に自分自身を手当てした肉体的実感がないと、お子さんへの投薬を減らすのはなかなか難しいのではと思います。私自身、鍼灸(小児鍼)、イトオテルミーは、妊婦のお手当てとしてもかなりお世話になり、子どものお手当てとしても、特に第一子のときは、大変お世話になりました。そのベースがなければ、とりあえず「近所で評判のいい小児科」を探して受診し、以降、お医者様が相談役になっていたと想像します。小児科のお医者様も子どもの病気のプロですから、受診してお話を伺うのは大変有益です。ただ、親が「投薬を避ける」方針の場合、「近所で評判のいい小児科」の医師が、そういった親の一番聞きたい内容に答えられる確率は低いです。

自分の手当てが予行演習

妊娠中の手当ては子どもの手当てでもある、ということは妊婦さんにはよくお伝えします。東洋医学では、生まれる前に子どもの生命力は半分決まっています。わぁ責任重大!

だから妊娠中は積極的に体にいいことしたほうがいいのですけど、産後いずれやってくる、子どもの手当ての予行演習だと思って、いろんな代替療法のポケットを増やしておけば後が楽です。妊娠中はあまり目をつかわないほうがいいので、何も勉強して情報を詰め込む必要はなく、自分が妊婦としてお手当てされればいいんです。気持ちよかった、効いたと思える療法を、できれば複数見つけてください。

代替療法は数あれど、妊婦をちゃんと見られる先生ばかりではないので、そこは選んでくださいね。妊婦を見られる先生は、大抵子どもも見られます。産後も使えそうな、お手当ての基本情報を、自分が信頼できるプロの方に聞いて備えておけば、いざという時に安心です。なかにはメール相談のできるような先生もいらっしゃると思うので、来院できない場合の緊急サポートについても聞けるといいですね。

妊活中のお手当ても、かなり侮れないです。子どもの手当てがそこから始まっている人もいます。代替療法で根本治療され、西洋医学で確定診断された機能上の不妊理由そのものが消えてしまうケースもありますから、来るべき子どもの手当てのために、まずは大人が自分から!

そして早めに!

お手当ての世界を味わってみてください。

有機国産原料を使用した梅醤番茶をおすすめします

健康飲料としてもお手当て食品としても。

ぬくもりめぐり茶を見てみる>>

自分の手当てが子どもの手当て

- 楽だから自然なお産~高齢出産編~ - 2018年6月発行vol.129

今月の記事

びんちょうたんコム

累計122万件出荷!自然食品、健康食品、スキンケア、エコロジー雑貨、健康雑貨などのほんもの商品を取りそろえております。

びんちょうたんコム 通販サイトへ