累計122万件出荷!自然食品・自然療法・エコロジー・らくなちゅらる提案サイト

基本のき

今さら聞きにくい「よく聞く言葉」を詳しく解説します

プレマ株式会社
お客様コンサルティングセクション
マクロビ業界に30 年以上

岸江 治次 (きしえ はるつぐ)

2013 年プレマ入社。マクロビオティック活動歴を活かし、主に、商品の開発と営業に関わってきた。
趣味は読書と映画、好きなジャンルはミステリー。最近のおすすめ映画は「ルーシー」。
無双原理の時空の概念を捉えるのにマスト。

胃腸は鍛えられるのか?

投稿日:

子どものころから胃腸が弱いのが悩みです。年齢を重ねるにつれて胃腸の機能がさらに低下しているように感じているのですが、どうにかして鍛えることはできないでしょうか。(身体が冷えがちな40代主婦)

答える人  プレマ株式会社 お客様コンサルティングセクション 岸江 治次

鍛えるのは難しいが、できることはある

電車に乗っていると、年配の人が多いにもかかわらず、若者が積極的に椅子に座る場面が見られます。これは礼儀の問題ではなく、体力の問題かもしれません。現代の若者は胃腸の機能低下が顕著です。胃腸は食物を分解し栄養を吸収しますが、胃腸が健康でないとどんなに栄養価の高い食べ物を摂っても身体が吸収できません。胃腸の機能は個人の生理的特性や遺伝的な要素も影響するため、正常に保つためには本来の働きを支えるように対処する必要があります。

胃腸の健康にとって最も基本的なことは、なにをどう食べるかです。食品の多くは人工的かつ化学的に処理されており、これが胃腸に大きな負担をかける原因の一つです。身体は自然に存在する食品に対しては数万年にわたって適応してきましたが、化学的な食品にはまだ適応できていません。そのため、胃腸にかかる負担を減らすには化学的な食品は避けるべきで、これが胃腸の健康の主要な前提となります。そして、よく噛むことが非常に大事です。よく噛むと食物は口の中で細かくなり、液体に近い形で胃に運ばれるため、特に胃腸が弱い人にとっては、胃の負担が減少し消化がスムーズに進みます。一般的には一口につき30回が推奨され、胃腸が弱い場合は100回、さらに症状が重い場合には200回まで増やすことが望ましいです。

また、休息も大切です。食べたものが胃で消化されて腸へ移行するまでにはおおよそ2〜3時間かかるとされ、1日に3食食べると胃は昼間ずっと活動を繰り返します。そのため、胃を休めているのは実質的に寝ている間だけです。胃の中が空になる必要な時間を考慮し、睡眠前の3時間は食事を避けるようにすると、胃がその日の負担から回復し、リセットする時間を持てます。逆に、この休息を怠ると胃に過度な負荷がかかり続け、日を追うごとに胃の状態が弱まっていきます。

胃酸の適切な分泌も重要です。胃酸は身体の自然な防御機能の一部で、有害な菌を効果的に殺菌してくれます。胃酸が薄まることなく機能するためには、過度な水分摂取や飲酒を避けることが有効です。

東洋医学では、身体の各細胞が個々の臓器を支え、全体として連携して機能していると捉えます。胃が食物を消化するとき、血液と体液の流れを胃に集中させる必要があり、食後は胃が活発に働く状態を一定時間維持することが重要なので、ほかのことに余計なエネルギーを使わないようにしましょう。また、胃の後ろには神経が集中しているため、ストレスの影響を直接受けます。現代人は忙しく、なにかをしながら食べることも多いですが、それはまったくおすすめできません。リラックスして食事をし、食後すぐの運動や入浴は避けましょう。

そして、タウリンを豊富に含むタコやイカ、フコイダンを含む昆布など、胃粘膜を保護する食品を積極的に摂ると胃腸の健康を保つことができます。食物繊維が豊富な玄米や全粒の穀物、発酵食品も効果的で、梅干しや漬物などの伝統食品もおすすめです。特に胃腸が弱い人は梅醤番茶を活用してみてはいかがでしょうか。胃腸を温める効果もあり、冷え対策にもよいです。これらの習慣を取り入れれば、胃腸を健康に保つことができますよ。

- 基本のき - 2024年6月発刊 vol.201

今月の記事

びんちょうたんコム

累計122万件出荷!自然食品、健康食品、スキンケア、エコロジー雑貨、健康雑貨などのほんもの商品を取りそろえております。

びんちょうたんコム 通販サイトへ