2019年11月発刊 vol.146
寒くなると、自然と内側の体温を意識して、生きていることを確認できる。確認することと同じように想像力も働かせてみる。身体の中を暖かい色のイメージで埋め尽くしてみよう。そして実際に色に触れてみよう。体温を上げる方法の一つ。
-
2019/11/22 -楽だから自然なお産~高齢出産編~
香りの物質がついてまわる いま日本マクロヘルス協会で企画をはじめている講座に、ケミカルな香りの問題を扱ったものがあります。ご興味のある方は、11月10日以降の協会ブログで日程をチェックしていただけると …
-
2019/11/22 -基本のき
最近、ミネラル不足やミネラルの摂取を勧める話をよく聞くのですが、そもそもミネラルとはなんなのでしょうか? また、日常生活のなかでミネラル不足を防ぐ方法を知りたいです。(家族の栄養バランスが気になる30 …
-
2019/11/22 -法の舞台/舞台の法
先月の連載では、舞踏のことを取り上げました。今月は、私の弁護士としての活動と、舞踏家としての活動の接点をご紹介したいと思います。 シンポジウム開催に向けて 少し前の話になりますが、今年の3月31日、京 …
-
2019/11/22 -オルタナティブファーム宮古
同じ食材を手にしても、所変われば食べ方も変わる。「えっ、そんな食べ方あるの?」というか、「そもそもそれって食べられるの?」今月は、そんなバナナの話です。 子供のころに社会科の授業で、バナナの葉で包んだ …
-
2019/11/22 -もうひとつの穴から覗いたら
身体が持つホメオスタシスを考慮して 身体を捉え直すとより理解が深まるのではないか 必ずと言っていいほど、久しぶりに会う人に「太った?」と言われる。この数年は標準体重で体重に変化はない。「痩せた?」と言 …
-
料理とはなにかと考えるとき、マクロビオティックでは、「消化の第一段階」として、重要性をお伝えしています。食べることは生きること。自然の素材をそのままとりいれれば生きることはできますが、健康に過ごせるか …
-
2019/11/22 -スタッフのつぶやき
この原稿を書いているころ、東京は少しずつ秋の気配が深まってきました。心地よい風を感じるようになってくると、気持ちも前向きになります。夏の暑い盛りには先延ばしにしてきたこと、思いつきもしなかったことをや …