累計122万件出荷!自然食品・自然療法・エコロジー・らくなちゅらる提案サイト

「 年別アーカイブ:2013年 」 一覧

【Vol.66】3・11 から2年にして思うこと

京都からは遠く、東北沖で起きた地震が災禍をもたらしてから、早2年が過ぎました。あのときの「ドスン」という異様な音に、京都でミーティング中だった私はただならぬ胸騒ぎを感じ、近くにいたスタッフに「すぐネッ …

【Vol.66】元気がまんの素、へうげ味噌、サンラメラ

パンダさま 大阪府 ご購入商品:元気がまんの素 妊娠でカルシウムの偉大さを知り、色々試しています。元気がまんの素はプレマさんがつくっているのできっとリーズナブルな本物だろうと思って購入しました。ご飯を …

【Vol.66】かえる組セミナー・らくなちゅらるセミナー・キャンペーン

◆かえる組セミナー / らくなちゅらるセミナー 参加する方の未来を創造するセミナーの最新情報をご案内します かえる組セミナー / らくなちゅらるセミナーのお申し込み、詳細はこちら>> ◆今 …

【Vol.66】月の暦を意識して暮らしてみる

2013/03/01   -Mie's マクロビ通信

 2012年12月21日を境にエネルギーが変わったと言われています。エネルギーのお話なので目に見えてどう変わったのかはなかなかわかりにくいものですが、確かに何かが変わったように思えます。  私の感覚で …

【Vol.66】桃のお節句

 風が少しやわらかく感じる桃の節句の時期になりました。百貨店などにいくと、華やかなお雛さまがたくさん飾られており、春がもう来ていることをしらせてくれるようです。わが家は男子二人なので、華やかなお雛さま …

【Vol.66】“ステロイド”は使ってはいけない?

前回はスキンケアについてお話しいたしましたが、ふれて良いものか悩んで結局ふれずにいたことがあります。 アトピーに向き合うとき、避けては通れない問題“ステロイド”についてです。使わずにいられるのなら、そ …

【Vol.66】梅咲く学校に夢が咲く~ プレマ・シャンティ中学校から

 2009年にプレマ株式会社様よりご支援いただき、完成したラオス、シエンクアン県ノンヘット郡カンパニオン村のプレマ・シャンティ中学校。完成してから4年が経過した2013年2月7日に訪問してきました。空 …

【Vol.66】さとうきびは未来を拓く

 砂糖は(1)さとうきび(2)てんさい(3)サトウカエデ(4)オオギヤシ(パームシュガー)(5)スイートソルガムなどからつくられる。この中でさとうきびは全世界的に栽培され、生産量も圧倒的に大きい。さと …

【Vol.66】虫歯から始まる全身の病気

知られざる歯の話  今回は「虫歯から始まる全身の病気」という本のご紹介をしながら、口腔環境についてお話し致します。この本は1920年代アメリカの歯科医師ウェストン・プライス博士の25年にもわたる研究の …

【Vol.66】「腸」のおはなし2

(前回の続き)  腸を大切にしましょう、というお話の続きです。具体的に一ずつ見て行きましょう。 1.食事はゆっくりよく噛んで食べる。  皆さんこうすれば良いというのはご存知だと思いますが、なかなか実践 …

今月の記事

びんちょうたんコム

累計122万件出荷!自然食品、健康食品、スキンケア、エコロジー雑貨、健康雑貨などのほんもの商品を取りそろえております。

びんちょうたんコム 通販サイトへ