「 年別アーカイブ:2012年 」 一覧
-
-
2012/04/01 -農業ルネッサンス元年
4月はキビ収穫も終わり、児童生徒は新学期です。各学校とも子どもたちの数はめっきり減りましたが、一人一人の明るく喜びに満ちあふれた笑顔は昔も今も変わりはありません。1月から始まる予定だった野菜ボックス …
-
-
2012/04/01 -月のテンポで輝く自分へ
「月が膨らむと、私たちの身体も膨らむって知ってた?」 ある日、知人とランチをしていたら、こんな話をしてくれました。 「月が膨らむ」というのはイメージの話ですが、まんまるい満月に近づくにつれて、私た …
-
-
2012/04/01 -感情のレッスンと実践
さて前回、人は自然の法則に従った生き方=食べ方をすれば病気にならないと言いましたが、それをいわば人体の「取り扱い説明書」ということができます。ではいったいどこにそれが書いてあるのかというと、それは人 …
-
-
【Vol.55】★新連載★自然治癒力を持つ小宇宙人体と歯 その1
2012/04/01 -自然治癒力を持つ小宇宙人体と歯
この度、本ニュースレターに連載させて頂くことになりました秋田市で歯科医院を開業しております田中利尚と申します。まず初めにご縁を頂戴いたしました中川社長に感謝並びに御礼申し上げます。 私はと申します …
-
-
2012/03/01 -お客様からのご意見ご感想
おんちゃん様 東京都 ご購入商品:フォーリア イタリアのオーガニック洗剤・フォーリアを購入しました。最初はセットで購入しましたが、中でも洗濯洗剤と食器用洗剤が大好きでリピート買いしました。大好きという …
-
-
2012/03/01 -月のテンポで輝く自分へ
月のテンポってなに? 「プルルルル……プルルルル……」 父が突然あちらの世界へ旅立ってから2カ月後、代表取締役となった私が一番怖かったもの。それは電話。 会社にかかってくるのですから、月のテンポC …
-
-
【Vol.54】地雷原から議場へ、議場から一般市民へ~対人地雷禁止条約第11回締約国会議から2
2012/03/01 -カンボジア地雷除去支援
前号からの続きで、2011年11月28日からカンボジアの首都プノンペンで開催された、対人地雷全面禁止条約(通称‥オタワ条約)の第11回締約国会議の様子を、報告いたします。今回は、会議2日目です。 2 …
-
-
2012/03/01 -農業ルネッサンス元年
1月下旬午前3時ごろ、私が介護を続けている母の容体が急変し仮死状態となりました。 私は溢れ出る涙をふく間もなく、大声で「母ちゃーん」と叫びながら母を抱きかかえ、心臓マッサージを続けました。救急車で …
-
-
2012/03/01 -感情のレッスンと実践
人は無意識の中の信念に突き動かされています。誰が嫌いで、何が好きかも、その日の気分さえも多くは無意識の行動です。小さいころの環境と生まれつきの性格が無意識の信念と衝動をつくり、ある意味その人の運命をつ …
-
-
2012/03/01 -中川信男の一問一答
質問: 3.11から1年が経ちます。中川さんはどのような防災をしていますか?また地震予知についてどう考えますか? (京都市 H様) 答え: まずは、改めまして昨年の大地震で被災された皆様、心に痛みを …