「 年別アーカイブ:2014年 」 一覧
-
-
2014/02/01 -ハツキ的“らくなちゅらる”な生き方
「おかあさん、なんかわらってないね。なんで? なゆたがいないから?」と、長男から聞かれました。どうやらずっと笑っていないお母さんになっていたようです。 “なゆた” とは、ここにも何度か登場したこ …
-
-
2014/02/01 -自然治癒力を持つ小宇宙人体と歯
2月となりました。旧暦では2月は新年です。昨年、健康に何事もなく過ごせたことに御礼を言って本年も感謝の気持ちで有り難く過ごしたいものです。 今回はよくご質問をいただく当医院の名前の由来についてお話 …
-
-
2014/02/01 -くま先生のすこやか診察室
信じるものは救われることを書きましたが、「信じるって何か怖い感じがする」「神様を信じるって胡散臭い」「何をどう信じればいいの?」と思われる方も多いと思います。日本人は西洋的な信仰を持っていない人が多 …
-
-
バレンタインデーのある2月は甘いお菓子を贈ることも多いもの。でもその「甘み」、ちょっと待って! せっかくなら、大切な人に、健康的な「甘み」を選んでみませんか? 砂糖は決して健康には甘くない 「甘み」に …
-
-
2014/01/01 -自然治癒力を持つ小宇宙人体と歯
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。 昨今歯科医院を受診される患者さんの中で、他の病気も治療されていますかという問診をすると特に多いのが、ガンとうつ病です。ガンはもは …
-
-
2014/01/01 -くま先生のすこやか診察室
前回はヨガの死体のポーズをしながら、心をゆるめ、心を溶かすことを実践してみました。それでも日常は、なにかモヤモヤしていたり、イライラしたり、幸せを感じられなかったり……ではないでしょうか? いえいえ …
-
-
2014/01/01 -しあわせ家族の写真
「ケンカばかりしている」と言った直後、お姉ちゃんをチラリと……。 やっぱり仲、いいんじゃない ! 沖縄・那覇郊外 橋本和典 写真家 橋本和典氏 家族のありのままの素顔にシャッターを切る「kazufot …
-
-
ヨガマスターハリ・シン氏から学ぶクンダリーニヨガ&サットナムラサヤンレッスン(13年11月1日)、スペシャルワークショップ「MASK」(同2&3日)のレポートをお届けします。 Hari・Sign(ハリ …
-
-
2014/01/01 -特集
年末年始の忙しさ、食べ過ぎ飲み過ぎで、体の疲れ、たまっていませんか? 体の声に耳を傾けてきちんとセルフケアをし、無理せずしっかり歩める年にしたいですね。 冬は「水不足」「内蔵疲れ」「冷え」ケアを! 1 …
-
-
2014/01/01 -農業ルネッサンス元年
宮古の空の下、椿とハイビスカスの防風垣 「私達は農業専門ではないので農業に関しては詳しくない。椿の研究者でもないので約30年間椿を植え育ててきたが椿の種類や利用方法などもあまり知らない」と謙遜される …