累計122万件出荷!自然食品・自然療法・エコロジー・らくなちゅらる提案サイト

「 年別アーカイブ:2014年 」 一覧

【Vol.78】自然から学ぶこと

 無農薬・自然栽培を実践する農家さんで研修をさせて頂いた時に共通して感じたことは、そこで働く人たちが皆一様に、明るく・やさしく・力強く、そして『謙虚』であることです。謙虚でいられることはとても大きな美 …

【Vol.78】今年こそ、春の不快にさよならしたい!

2014/03/01   -特集

春とともにやってくる不快なあれこれ。花粉、黄砂、PM2.5……年によって多少の増減はあるものの、近年多くの人を悩ませ、大きな問題になっています。 その原因を知り、本格的なシーズンがやってくる前に、しっ …

【Vol.78】しあわせ家族の写真

「まだ眠そうな兄弟      撮影地: メキシコ」 橋本和典 写真家 橋本和典氏 家族のありのままの素顔にシャッターを切る「kazufoto 家族撮影」を展開。 ブログ「明日もカメラ」で毎日一枚の写真 …

【Vol.78】スマーティLeg Hot、松田のマヨネーズ、マザータッチ、エコ洗いナッツ

マルコ様 三重県 ご購入商品:スマーティLeg Hot 毎年のことながら仕事場が10度前後の寒い場所での長時間立ちっぱなしですので、当然体全体が冷えると言う悪条件でした。室内で靴下は3重、セーターも2 …

【Vol.78】「子宮をキレイにしよう」

2014/03/01   -Mie's マクロビ通信

 3月になりましたね。「弥生」とはますます草木が元気に伸びていくといった季節です。自然界のリズムは上昇の伸び上がっていくエネルギーが働き、私たちもその影響を受けていきます。  カラダでいえば緩める力が …

【Vol.78】新しい命をはぐくむ実感

“月のテンポ”で快適なマタニティーライフ  この原稿に目を止めてくださりありがとうございます。  3月といえば、春の香りを感じ始める頃でしょうか。春といえば、旅立ちのイメージだったり、新しいスタートの …

【Vol.78】浄化、手放す、 思考は? 静寂による「気づき」が大事

 私は「よりよく、幸せに、豊かに生きる」には浄化が大事と学び、それを意識して生きています。浄化というと、バイブレーション、エネルギー的な作用に目がいってしまいますが、気づきを得て、能動的に、思考そのも …

【Vol.78】「食」の備蓄、 備えあれば憂いなし!/女性力アップ 月経が楽しく、ラクになる!第二回

2014/03/01   -特集

東日本大震災から3年。まだまだ解決されない問題が多く残るなか、関東地方でもいつ大地震が起こってもおかしくないといわれています。いざというときに命をつなぐ「食」の備蓄について、改めて考えてみませんか? …

【Vol.77】私たちが考える明るい未来

 ここ宮古島には、農薬や化学肥料を使わずにサトウキビや野菜を栽培している先輩農家さんがいらっしゃいます。かつて今のような農薬が存在しない時代にも、勿論サトウキビは栽培されていました。  一方で、(農地 …

【Vol.77】「ツバキ」椿 ― その3

 「来間清典さんに誘われ、何となく取り組み続けているうちに20年近くが過ぎてしまいました」。淡々と笑顔を絶やさず話す砂川次郎さん。2月に開催予定の「椿まつり」の準備で忙しいさなかに訪問した。「椿まつり …

今月の記事

びんちょうたんコム

累計122万件出荷!自然食品、健康食品、スキンケア、エコロジー雑貨、健康雑貨などのほんもの商品を取りそろえております。

びんちょうたんコム 通販サイトへ