スタッフのつぶやき
プレマのスタッフのことを知っていただきそのスタッフ愛用の商品を紹介していきます
-
-
「ワタシ渓谷」探検のススメ プレマシャンティ®開拓チーム 横山・ルセール 奈保(よこやま・るせーるなほ)
2024/05/01 -スタッフのつぶやき
云わぬが花、知らぬが仏。 腹に湧く感情を、瞬時に言葉に置き換えないのは、日本人の「美徳」のひとつかもしれない。見て見ぬ振りが、天才的に上手いのも。だけど、「云わぬが」、「知らぬが」を続けていると、いつ …
-
-
私の心の旅のゆくえ プレマルシェ・オルタナティブ・ダイナー スタッフ 清本 和美(きよもと かずみ)
2024/03/31 -スタッフのつぶやき
昨年の夏までヨガ教室に通っていたが、今は通っていない。私が初めてヨガを体験したのは、看護学生時代の産科実習でのいわゆる「マタニティーヨガ」。妊婦さん向けのゆったりとしたものであったが、今までに味わった …
-
-
刺激的な仕事 プロモーション・セクション 内田 光香(うちだ みか)
2024/03/04 -スタッフのつぶやき
普段は社交的でもなく、一人の時間を大切にしている私。でも、取材で人にお会いするのがなによりも好きです。 初対面、しかも1〜2時間という短い時間で、その方の人生や仕事への想いをお聞きする。するとこれまで …
-
-
Sさんのご縁を引き継いで プレマラボ株式会社 営業・商品担当 鈴木 啓子(すずき けいこ)
2024/02/07 -スタッフのつぶやき
2年前、ある経営者の会で、とてもお世話になっていた友人のSさんが突然お亡くなりになりました。そしてちょうど生前のSさんが熱心に通っていた短歌の会に誘われていた時期でもありました。 小学生のころ、小林一 …
-
-
苦しんだからこそ見える景色 プレマルシェ・カカオレート・ラボ 店長 中川 愛(なかがわ あい)
2024/01/06 -スタッフのつぶやき
皆さん、苦しいのは苦手ですか? 私は痛いのも、苦しいのも、悲しいのも苦手です。しかし、私には唯一嫌いではない苦しみがあります。それは産みの苦しみです。乗り越えた人にしか見ることの許されない景色があり、 …
-
-
日本のポーカープレイヤー プレマルシェ・オルタナティブ・ダイナー 中川 叡智(なかがわ えいち)
2023/12/02 -スタッフのつぶやき
どうしてもポーカーというと「ギャンブル」「非合法」「アングラ」のように悪いイメージを持たれる方が非常に多いと思います。 ポーカーはもちろんギャンブル要素もあるし、日本でお金を賭けてやると犯罪になります …
-
-
おブスな習慣 メイクアップアーティスト中目黒スタジオ小林 由佳(こばやし ゆか)
2023/10/31 -スタッフのつぶやき
この原稿を書いているのは9月25日。お盆やお彼岸は一番心のなかで手を合わせる機会の多い季節です。「ご先祖さま、いつもありがとうございます」といろんな方たちの顔を思い浮かべているとありがたい気持ちになり …
-
-
お盆に帰省したときのこと お客様サポートチーム坂井 歩(さかい あゆみ)
2023/10/03 -スタッフのつぶやき
毎年お盆に実家に帰ると、桃や梨が箱買いしてあって、自分ではめったに買わない桃を楽しみにしていました。 でも、今年はちっとも桃が登場しないし、気配すらありません。訊けば、庭の桃の木が急に実をつけるように …
-
-
微妙だけど大切な違い 海外事業部 久野 真希子(くの まきこ)
2023/09/03 -スタッフのつぶやき
実はここ数年、国産推進とは別の「なんだ、国産じゃないのか」という国産至上主義的雰囲気を感じることが増えました。世界の多くの地域が、自国の勝ち負けを最大の目的とし内向きになり、そうならざるを得ない時代だ …
-
-
2023/07/31 -スタッフのつぶやき
わたしは九州の田舎育ち。放課後は雑木林で秘密基地を作ったり、川に釣りに連れて行ってもらったり、というのが当たり前な子ども時代を過ごしていました。特別に自然が好きというわけではなく、外で遊ぶのが普通だっ …